• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

上下に動かして、発電?( ̄ー ̄)ニヤリ

上下に動かして、発電?( ̄ー ̄)ニヤリ  誰っすか?

またワテのブログやからと、エロいブログ想像したのは(笑)



『ZF announces new GenShock energy-recovery suspension』

自動車パーツの大手サプライヤーであり、ドイツに本拠を置くZF社が、画期的なサスペンションの開発を行なっていることを発表!

ZF社が、アメリカのレバントパワー社とパートナーシップを締結して開発を進めているという、その画期的なサスペンションとは、発電するダンパーを軸としたフルアクティブサスペンション



電子制御により、様々なファクターを最適にコントロールするアクティブサスペンションは理想的な機能ですが、消費電力が大きい傾向にあります。エンジンで発電する限り、それは燃費の悪化に・・・

今回、ZF社とレバントパワー社が共同開発しているダンパーは、ケース脇に油圧で動く電気モーターを配置、サスペンションがストロークする際の、ダンパーオイルの動きを利用して発電しようというもの

また、発電ユニットによるオイルの規制は、減衰力(ダンパー本来の機能)のコントロールも考慮しているとの事

現段階では、開発しているという事実の発表ですから、具体的な数値は明らかとされていません

しかし、サスペンションのストロークによって発電することで、ダンパーとしての機能を高めつつ、燃費性能の向上につながる、革新的なテクノロジーになるであろう、とZF社はアピール
ブログ一覧 | 新技術関連 | ニュース
Posted at 2013/09/01 17:01:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

秋近し?
伯父貴さん

晴れ(今期初)
らんさまさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年9月1日 17:38
発情するダンパーかと思った( ; ゜Д゜)>゙
コメントへの返答
2013年9月1日 17:42
(;´Д`)ハアハア言ったら、怖いっすよ(笑)
2013年9月1日 18:31
最近のゆういっつぁんさんのコメントには゛キレ゛があってちょっち驚きだな(ノ゚O゚)ノ
コメントへの返答
2013年9月1日 20:45
そうそう!

何か、悪いモノでも食ったのかも?(笑)
2013年9月1日 18:59
すいません、座蒲団下さい♪ヽ(´▽`)/アハハ
コメントへの返答
2013年9月1日 20:45
では、今回も1枚あげましょう(笑)

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation