『TOYOTA、アクアを一部改良し、燃費性能で世界トップの37.0km/Lを実現』
以下、ニュースリリース抜粋
TOYOTAが自ら開発するスポーツコンバージョン車シリーズの第6弾として、「“CONTROL AS YOU LIKE” ~意のままに操る喜びを~ 」をコンセプトとした、“G SPORTS(通称G's(ジーズ))” を新たにアクアに設定し、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じて、12月9日に発売する。
“G's” とは、より幅広いお客様に「走りの味」「クルマの楽しさ」を提供するために、GAZOO Racingのテストドライバーがトータルチューニングを施し、「意のままに操れる」ハンドリング性能を実現するとともに、架装工程のインライン化などにより、お求めやすい価格設定を実現したスポーツコンバージョン車シリーズである。
今回、アクアに新設定した“G's” は、「走りの楽しさ」「操る喜び」を追求するため、コイルスプリングやショックアブソーバーに専用チューニングを施したサスペンションを採用。さらに、補強材や溶接スポット打点の追加によりボディ剛性を向上させたほか、専用17インチアルミホイールや高性能タイヤを採用することで、ハイブリッド車のイメージを一新するスポーティな乗り味を実現している。
外観では、専用デザインのバンパー(フロント・リヤ)を採用するとともに、“G's” エンブレムをフロントフェンダーならびにバックドアに配したほか、フロントLEDイルミネーションビームやブラック加飾のヘッドランプなどにより、知的な躍動感を表現している。
内装では、運転席および助手席を“G's” エンブレム付専用スポーティシートとしたほか、シート表皮にはアルカンターラ®を採用。シルバーステッチを施したシフトノブやアームレスト付センターコンソールボックス、ラメ入りピアノブラック塗装のステアリングホイールやパワーウインドウスイッチベース、アルミ製のペダル(アクセル・ブレーキ)などにより、スポーティ感を演出している。
【“G's”メーカー希望小売価格】
“G's” G 2WD (FF)
2,220,000円
ホンダ・フィットHYBRID Sパッケージは1.930,000円で、価格差は29万円
アクア“G's”が専用デザインのバンパー等を採用しているので、無限パーツを使用するとしたら199,000円
更に、サスペンションや諸々を考慮し、無限パーツを装着するとなると・・・
サスペンション価格未定、マフラー85,000円、ホイール28,000円×4=112,000円、カーボンドアミラーカバー40,000円、レカロシート&レール185,000円×2=370,000円と総額607,000円+サスペンション価格に(^^;
まぁ、後半のカーボンドアミラーカバーとレカロシート&レールは好みの問題なんで省くとしたら、総額197,000円+サスペンション価格って事に
サスペンション価格は、同クラスのクルマ用が軒並み100,000円なので、フィットHYBRID用も同じかと・・・
すると、
ほぼ アクア“G's”と同価格!
しかもアクア“G's”はボディ補強まで!
さて、貴方ならどっちを選びやす?
ワテなら・・・
それでも、どうにもならない後席の居住性も考え、フィットHYBRIDっすねぇ
ブログ一覧 |
PHV | ニュース
Posted at
2013/11/27 18:57:08