『M-Sport wants Robert Kubica to lead WRC team in 2014』
Mスポーツ代表のマルコム・ウィルソンは、2014年のWRCでロバート・クビカをチームリーダーとして起用することを望んでいる
まだロバート・クビサはWRCでフルシーズンを戦うかどうかを決めていないが、フォードの有力チームであるMスポーツは、ロバート・クビカがWRCに参戦する場合は、有力な候補の一つと考えられている
Mスポーツのマルコム・ウィルソン代表は、ロバート・クビカに、リーダーとしてチームを導くための十分な才能があることを確認したとコメント
「ラリーGBへのロバートの準備を見れば、それが彼にとって何を意味するかがわかる」とマルコム・ウィルソン
「彼は多くのドライバーにはない欲求とハングリーを持っている。彼はこのチームで走るために必要な全てを兼ね備えていると信じている」
Mスポーツは、2013年にティエリー・ヌービル、マッズ・オストベルグ、エフゲニー・ノビコフを起用したが、ティエリー・ヌービルは、ヒュンダイへの移籍が決まっており、まだ2014年のドライバーを発表していない
今年、WRC2のタイトルを獲得したロバート・クビカだが、シトロエンから参戦したラリー・オブ・グレートブリテンでは、2度のクラッシュにより、リタイアしている
だが、マルコム・ウィルソンは、ロバート・クビサが、WRCのトップクラスでは苦戦するかもしれないとの見方に反論
「我々はロバートを知っているし、彼がラリーで前進できる適切なツールを与えられると思う」とマルコム・ウィルソンはコメント
「チームとして彼がいることは素晴らしいことだし、彼が非常に優れたナンバー1ドライバーになることは疑いのないことだ」
「経験不足についての話がある。今年の我々を見てほしい。我々は非常に経験の少ないエフゲニー・ノビコフを起用し、チャンピオンシップで彼を2位に導いた」
クビカは先週、イタリアのチッタホテル・デイミレラリーに出場し、4位でラリーを終えた
クビカは同じポーランド人のコ・ドライバーのヤクブ・ガーバー組んでプジョー207 S2000で出場したが、最初のステージでドライブシャフトを破損し、45位から追い上げしなければならなかった
フォードもヌービルを引き抜かれ、ドライバー選びに苦労してるみたいで、ついにシトロエンの秘蔵っ子とも思われているクビカにまで色目を使うとはねぇ(^^;
まぁ名門フォードも、マニファクチャラーズタイトルは2007年に獲得して以来、ドライバーズタイトルに至っては1981年にアリ・バタネンが獲得して以来獲得していないっすからねぇ
ブログ一覧 |
WRC | ニュース
Posted at
2013/12/10 06:14:12