『Pickett to run ORECA-Nissan in 2014 United SportsCar Championship』
ALMS(アメリカン・ル・マン・シリーズ)で今季のチャンピオンに輝いたマッスルミルク・ピケット・レーシングは19日、来年から北米でスタートするUSCC(ユナイテッド・スポーツカー・チャンピオンシップ)のプロトタイプクラスに、オレカ03・ニッサンで参戦すると発表!
ピケット・レーシングは、今月はじめに発表になったUSCCのエントリーリストにおいて、プロトタイプクラスに名を連ねていたものの、マシンに関してはTBAとなっていた
そんな中、ピケット・レーシングは、LMP2シャシーのオレカ03に、ニッサンエンジンを搭載したオレカ03/ニッサンをUSCCに投入すると発表
ドライバーは、今季と同じくクラウス・グラフ/ルーカス・ルーアのふたりを起用する
オレカ03がアメリカのレースにフル参戦するのは今回が初になるということだ
「オレカを新たなパートナーとして迎えることができ、マッスルミルク・ピケット・レーシングとしてとても興奮している」と語るのはチームボスのグレッグ・ピケット
「ALMSで2年連続のチャンピオンを獲得を獲得しているが、USCCで新たな挑戦をするにあたって、我々がここまでの成功で学んだことを足場にして進むことを手助けしてくれるパートナーを選択することが重要だったんだ」
ピケット・レーシングは、昨年、一昨年とHPD製のマシンでALMSのLMP1クラスに参戦し、2年連続でチャンピオンを獲得
ただ、ALMSとグランダムが統合して来季からスタートするUSCCでは、LMP2とデイトナプロト、そしてデルタウイングDWC13で争われるプロトタイプクラスが頂点のクラスになることから、LMP1カーを走らせていたチームは方針転換を余儀なくされていた
ピケット・レーシングがオレカ03・ニッサンでの参戦を決めたことで、USCCのプロトタイプクラスはLMP2、デイトナプロトの各6台と、デルタウイング1台の計13台がフル参戦する見込みとなった
またピケット・レーシングは、オレカFLM09で争われるPCクラスにもエントリーしている
これでUSCCには、HPD、オレカ、モーガン、ローラのシャーシを使用するチームが揃い踏み
なかなか面白そうな戦いになりそうっすよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
ブログ一覧 |
WEC | ニュース
Posted at
2013/12/20 17:17:06