• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月24日

果たしてどちらが正しいのか?

果たしてどちらが正しいのか? 『Engine manufacturers fear Honda challenge』

ホンダは2015年、F1にエンジン・サプライヤーとして参戦するが、エンジン凍結に従う義務がないため、現在のF1エンジン・メーカーは、ホンダに対してかなり不利になるのではないかと懸念している。

F1の現在のエンジン・サプライヤーは、2014年に新しいターボエンジンでレース経験を積むので、ホンダは後れを取るのではないか、不安だと述べていた。一方、ホンダはすでに1.6リットルV6ターボチャージャーつきエンジンの開発を進めているにもかかわらず、F1に参戦するのは2015年である。

しかし、ルノー、メルセデス、フェラーリは、2月28日までにエンジンの設計の承認を受けなくてはならず、その後2014年の間は、信頼性を目的とした設計以外、変更することはできない。つまり、バーレーンでの最後のシーズン前テストでは、レース仕様のエンジンが搭載されることになる。

現在のエンジン・メーカーは、ホンダはエンジンを自由に開発しテストできることを懸念している。ホンダは今年開催されたコンストラクター会議に出席しており、現在のメーカーが2014年のレースから得た経験から貴重な情報を入手することができる。

フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは「他の自動車メーカーと長時間話し合った」と述べた。

「しかし、解決策はまだ見つかっていない。ホンダはまだF1に参戦していないので、彼らのエンジンを凍結するよう強制することができなかった。何より、『閉鎖的』な態度は、グランプリ・レーシングに関心を持つ他のメーカーを遠ざけてしまうだろう。ホンダは、シーズン中に我々が経験した問題を参考にして、エンジンを順応させることができるので、大きなアドバンテージを得ることができるとわかっている。でもそれに対してどうすることもできない」

現在のメーカーはやや制限を受け、2月28日以降エンジン変更をトラックでテストすることができないが、2015年は可変長吸気トランペットが認められるので、開発は間違いなく続けられるだろう。

ホンダは以前、記事にある様に参戦が2015年からとなる事で不利になると言ってたが、他メーカーは逆の見方をしてるんすねぇ

果たしてどちらが正しいのか?

答えは、2015年の開幕戦まで待たねば出ませんよねぇ
ブログ一覧 | F-1 | ニュース
Posted at 2013/12/24 17:09:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年12月24日 20:33
後発の1年間がアドバンテージになるかどうかはホンダ次第。
コメントへの返答
2013年12月25日 5:43
確かに!

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation