• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月02日

僅か2年しか・・・

僅か2年しか・・・ 『It’s been two years since Kobayashi’s Suzuka podium with Sauber』

2年前がどれほど昔に思えるか。


そう、2012年F1日本GPではセバスチャン・ベッテルとフェリペ・マッサが1位と2位となった。そして、これはフェルナンド・アロンソのタイトルへの望みが消え始めたレースとなった。

しかし、この年の鈴鹿のレースのスターは小林可夢偉だった。彼のキャリアの中で最高に見事な走りとはいかないまでも、ジェンソン・バトンを抑えて表彰台に立ったのだ。

小林は1990年の鈴木亜久里に続いて、母国GPで表彰台に立った二人目の日本人ドライバーになった。

その後の彼とザウバーの成り行きを考えると、2年後の今、彼のあの成績はさらに際立っている。

ザウバーにとってはこれがF1における最後の表彰台フィニッシュだった。2013年、ニコ・ヒュルケンベルグがチームのポイントの大半を獲得したが、2014年は苦しい戦いで、エイドリアン・スーティルもエステバン・グティエレスもまだポイントを獲得していない。公平を期するために言えば、ヒュルケンベルグもグティエレスも2013年鈴鹿でそれぞれ6位と7位になり、ポイントを獲得している。

一方、小林はF1を1年間離れて、AFコルセでフェラーリF458イタリアに乗りFIA世界耐久チャンピオンシップ(WEC)に参戦し、今年ケータハムでF1に復帰した。小林はシート喪失の危機に瀕しており、ベルギーGPでは欠場を強いられた。そしてザウバーやトヨタで達成した英雄的偉業のレベルに達することができていない。

今週F1は鈴鹿に向かうので、小林とザウバーが活躍した日々を思い出してみよう。



ホンマ、僅か2年しか経ってないんすねぇ・・・

しかし可夢偉にとっては、激動の2年だったでしょうね・・・


ブログ一覧 | F-1 | ニュース
Posted at 2014/10/02 07:05:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オブラートだった
パパンダさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2014年10月2日 7:11
金集めの為に可夢偉を乗せるとしか思えないケーターハムのやり方はどうもねぇ。日本に媚び売ってもケーターハムに金出す企業は無いと思うけど?


何年かしたら「 あぁ、そんなチーム有ったっけなぁ!」って言われるチームですよ。そんなところに誰がスポンサーになる?(笑)
コメントへの返答
2014年10月8日 21:38
確かにねぇ(^^;

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation