• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

ついに登場!

ついに登場! 『マツダ、新型コンパクトクロスオーバーSUV「マツダ CX-3」を世界初公開』

以下、ニュースリリース転載

−2015年春より、日本から順次グローバルに導入−

マツダ株式会社(以下、マツダ)は本日、新型コンパクトクロスオーバーSUV「マツダ CX-3」を世界初公開しました。「CX-3」は、「SKYACTIV技術」とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用した、新世代商品の第5弾です。マツダの新たな基幹車種として、2015年春より、日本から順次グローバルに導入を開始する予定です。

「CX-3」は、圧倒的に上質かつ洗練されたデザインとお客様の使いやすさを追求したパッケージング、マツダが一貫して追求する意のままの走りなど、人がクルマに求める本質的な価値を高次元で融合させた新型コンパクトクロスオーバーSUVです。都会での街乗りからアウトドアまでシーンを問わず、お客様の創造的なライフスタイルをサポートすることを目指して開発されました。

パワートレインには、「SKYACTIV-D 1.5」と「SKYACTIV-G 2.0」を市場ごとに適切なラインアップで展開するとともに、新世代AWDシステムを採用し、力強くリニアな走行パフォーマンスと優れた環境性能を実現します。また、カーコネクティビティシステム「Mazda Connect(マツダ コネクト)」*1や先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」などの最新装備も幅広く搭載し、お客様の走る歓びを支援します。

なお「CX-3」は、11月21日から30日まで開催されるロサンゼルスオートショー*2に出品される予定です。
*1 日本、米国、カナダ、メキシコでの名称。その他の市場での名称は「MZD Connect」。
*2 正式名称は「Los Angeles Auto Show」。プレスデーは11月18日から20日、一般公開日は11月21日から30日まで。マツダのプレスカンファレンスは、19日(水)10:30-10:55(現地時間)に実施。












ついに、CX-3が姿を現しましたねぇ

デミオのSUV版?とも言えやすが、サイズ的には全長は+215mmの4,275mm、全高は+50mmの1,550mmに
ホイルベースは2,570mmと同じ

全長の延長分は、リアのオーバーハングに当てられていると思われ、荷室容量の増につながっていると思われますよね

デミオ


まぁ、ワテなら車高を落とし、フォレスターで言うクロススポーツみたいな感じに仕上げたいトコっすねぇ(^^;
ブログ一覧 | 新型車 | ニュース
Posted at 2014/11/19 19:53:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年11月20日 6:35
4WD-Dってのが最近自分のマストになりつつあるのでデミオやミニに目が行くのだが、これも目が行くな、多分。早く実車を見てみたいですわ。
コメントへの返答
2014年11月21日 4:25
ホンマ、早く日本仕様の実車を見てみたいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation