• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月09日

1964 日本が、初めてF1にi挑んだ日

1964 日本が、初めてF1にi挑んだ日 『1964 日本が、初めてF1にi挑んだ日』

「できるかできんかわかんねえけど、俺はやりてぇよ!」

創業者・本田宗一郎の熱烈な想いが原動力となり 当時まだ一台も自動車を生産したことがない二輪車メーカーHondaの、無謀ともいえ­るF1への挑戦が始まった・・・。

Honda F1の原点をぜひご覧ください!



本田技研工業株式会社 (Honda)の公式YouTube?のモータースポーツのカテゴリーで12月2日、当時のレースシーンを移した映像や本田宗一郎の肉声などが収められている映像が公開される!

ホンダ・RA271


ホンダは昨年12月にも「The Challenging Spirit of Honda」と言うタイトルの映像を・・・



懐かしさと共に、来季復帰するF-1に期待させてくれますよねぇ~♪
ブログ一覧 | F-1 | ニュース
Posted at 2014/12/09 18:23:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年12月9日 18:34
F1はホンダイズムの原点ですよね。
2輪では世界一にはなってたけど4輪はまだ海のものとも山のものとも分からない状態だったですよね(苦笑)
やりたいからやる!その決断は凄いですね。

前回の挑戦より難しいでしょうが頑張って欲しいです。
コメントへの返答
2014年12月14日 11:44
ホンマ、今回はかなり厳しい挑戦に成りそうっすが、頑張って欲しいっすよね
2014年12月9日 20:42
当時の尾根遺産は露出が少なかったんですね〜←ソコカヨ

じゃなくて、当時からサスや車体のレイアウトは変わってないんですね〜(‾〜‾;
コメントへの返答
2014年12月14日 11:46
やっぱ、ソコっすか(笑)

これ以前だと、フロントエンジンってな時代もあったんすがね(^-^;

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation