• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月16日

正統継承者!?

正統継承者!? 『「スーパーヒーロー大戦 GP」幻の仮面ライダー3号が復活!1号、2号の系譜を継ぐ』

石ノ森章太郎氏が企画したものの映像化に至らなかった幻の「仮面ライダー3号」が、2015年3月21日に全国公開される特撮映画『スーパーヒーロー大戦 GP 仮面ライダー3号』に登場することが明らかになった。

1971年~73年に放送された第1作『仮面ライダー』には仮面ライダー1号、仮面ライダー2号が登場し、その続編としては1973年2月~74年に放送された『仮面ライダーV3』が知られているが、「仮面ライダー3号」は1号と2号に続き、悪の秘密結社ショッカーが作り出した新ライダーとして石ノ森氏が準備していた仮面ライダー。1972年の『別冊たのしい幼稚園 10月号』(講談社)に掲載された石ノ森氏原作の「3ごうライダーたい ブラックしょうぐんのまき」にも登場し、以降の活躍が期待されていた。1973年2月17日に放送がスタートした『仮面ライダーV3』の半年近く前から3号が存在していたことになり、幻の3号が『スーパーヒーロー大戦』でまさかの復活を果たす。

『スーパーヒーロー大戦』に登場する仮面ライダー3号は、愛車トライサイクロンに搭乗し、『仮面ライダードライブ』に負けずとも劣らないドライビングテクニックと、平成の世まで脈々と受け継がれてきた仮面ライダーの精神を持ち合わせた傑物。仮面ライダーV3との邂逅も描かれ、全てのライダーファンのみならず、日本のヒーロー史における常識をも覆す物語になるという。

東映の白倉伸一郎プロデューサーは「1号2号に続く3号を石ノ森先生も準備していた中、より斬新なキャラクターにすべくV3というキャラクターになり、3号の企画は途絶えたと伝わっています。3号ではなく"V3"になったからこそ、今日まで『仮面ライダー』がシリーズとして生き続けているとも言えるかもしれません」と幻の3号と仮面ライダーの歴史を述懐。そして、3号の復活には重みを感じており「ただ、やる以上は『ショッカーが作ったライダーである』という1号、2号の系譜を継ぐ、最も仮面ライダーらしい設定にしたいという思いがありました。仮面ライダーとは正統派ヒーローとは一線を画した、悪の組織から出て来たという雰囲気をまとっていなくてはいけない。その部分が、3 号には色濃く表現されています」と3号のキャラクターは1号、2号の系譜にあると述べている。

また、今回の『スーパーヒーロー大戦』の主人公は仮面ライダードライブであるものの、白倉プロデューサーは「ドライブがこの3号に出会うところから、とんでもない物語がスタートします。果たしてお互いは敵なのか、味方なのか。我々が知っている歴史の中には仮面ライダー3号はいませんが『何故3号が存在するのか』という謎を物語の中で紐解いていくことが大きな見どころです」と話している。

ワテ達世代の方なら、誰でも熱狂したと思われるスーパーヒーロー「仮面ライダー」

その仮面ライダーに3号が存在したとは!

初期の1号ライダーはトップ画像のように、ベース?のバッタを思わせるような緑色の手袋とブーツでしたが、2号登場以降に共演?した1号は、白色の手袋に白色のブーツになりやしたよね
ちなみに2号は、赤色の手袋に赤色のブーツでしたよね

そしてショッカーがライダー打倒の為に作り出した偽ライダーは、黄色の手袋に黄色のブーツに・・・

果たして3号ライダーは、どんな色の手袋とブーツになるのか気になりやすねぇ(^^;

実は先日、レンタルビデオで「平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊 (劇場版)」を借りて来たんすが(笑)、この映画のレンタルビデオが出たら、借りて来ようと思ってやす(^^;
ブログ一覧 | ヒーロー・戦隊モノ編 | ニュース
Posted at 2014/12/16 07:02:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年12月16日 7:14
最初の回の頃、ドライブ見ましたが、敵から「お前は仮面ライダーか?」みたいな事言われてましたから、なんか関係あるんですかね。
コメントへの返答
2014年12月18日 14:49
そうなんすか?

ドライブ見てないから、知りやせんでした( ̄0 ̄;
2014年12月16日 8:03
遂にお蔵入りだった3号が陽の目を見る事になったのかぁ~!Σ( ̄□ ̄;)

ドライブは正直ガッカリライダーだったのだが3号が出るとなったら見るしかないな、うん。


って云うか、パワードスーツライダー(所謂平成ライダー)って最近はイロモノ的要素強くて見るに耐えれません(。´Д⊂)
コメントへの返答
2014年12月18日 14:51
あの、白いイカみたいな奴から、益々おかしくなりやしたよねぇ(笑)

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation