• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

日本はどうする?

日本はどうする? 『「F1とF3間を埋める」新F2選手権にゴーサイン』

FIAは、将来的にF1の主要なステップアップカテゴリーを担う新『F2選手権」の創設に着手することを明らかにした。


今月20日、スイスのジュネーブでWMSC(世界モータースポーツ評議会)の会合が開かれ、新たなF2選手権に関する“詳細なプロジェクト”を7月のWMSC会議に提出することが採択された。

またFIAは、「早急に」新たなシリーズを推進するプロモーターを決定する考えでおり、近く(プロモーターの)公募を開始する予定にしている。

「WMSCは、F3とF1の間の空白を埋め、シングルシーターの階段を完成させることを目的に新たなFIA F2選手権の創設を承認した」と、FIAの声明には記されている。

F2創設の計画は、今年1月に発表されたF1のスーパーライセンス発行基準で公となり、GP2など他のカテゴリーを上回るポイント配分が話題となった。

このプロジェクトは、新しくFIAシングルシーター委員会の会長に就いた元フェラーリF1チーム代表のステファノ・ドメニカリが主導的責任者となっている。

委員会のメンバーのひとり、フレデリック・バートランドは、今年1月に英AUTOSPORTに対して次のように語っている。

「我々が行いたいのは、F3や下部カテゴリーのドライバーたちをF1に向けて準備させるためにトップレベルのカテゴリーを構築することだ」

FIA F2選手権は、2009年に一度復活したが12年シーズンを最後に終了している。

かつてはF1直下のカテゴリーとして各国に存在したF2だが、いまではGP2が取って代わっている様な状態

これも全て、F3から飛び級でF1に上がる事が増えたのも要因の一つかも知れやせんよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

しかしスーパーライセンスの発給に関して、ポイントシステムを導入し、直下のカテゴリーとして復活させるのは、ええ考えやないかと思うんすよ

ただ、国内でもF2がトップフォーミュラとして存在した時期もあったんすが、いまでは独自の路線を歩みスーパー・フォーミュラに

未来のF1ドライバーを育て上げると言う意味合いで、国内トップフォーミュラも新F2に移行するのか?
ブログ一覧 | モータースポーツ | ニュース
Posted at 2015/03/25 18:39:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2015年3月26日 6:51
今のF-1はトップカテゴリーとしての品格が無いから全面的な改革を先にした方がいいんぢゃね?
その上で下部カテゴリー、F-1への資格を勝ち取るF-2を構築したら良いと思うが…。

今のままだとF-2が出来ても勝敗以上に持参金を如何に多く持ち込めるかのオーディションにしか成らないんぢゃね?
コメントへの返答
2015年3月27日 6:18
まぁ、まぁ(^^;

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation