• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月07日

果たして、どんなマシンなのか

果たして、どんなマシンなのか 『Volkswagen to start 2017 testing』

フォルクスワーゲン・モータースポーツは今月、2017年から導入される新しいテクニカルレギュレーションを取り入れたワールドラリーカーのテストを開始する予定だ。テストは、2度の世界チャンピオン、マーカス・グロンホルムが担当して行われる。

先月、FIAによって新しいテクニカルレギュレーションの原則の概要が承認されたため、フォルクスワーゲンは、そのエキサイティングな新世代のルールに乗っ取ったマシンをテストする最初のマニュファクチャラーとなる。最初のテストはグロンホルムが行い、年末までに最長2週間の作業が予定されており、そのほとんどをグロンホルムが担当すると見られている。

グロンホルムとフォルクスワーゲン・モータースポーツ代表のヨースト・カピトはどちらも計画についてコメントしていないが、テストカーは2017年の規則に沿ったボディーワークを取り付けて修正された2015年のポロR WRCとなる見込みだ。

フォルクスワーゲンが2017年のフルスペックのマシンをテストする準備が整うのは、来年の第2四半期あたりだと見られている。

グロンホルムは1年前にテストドライバーとしてフォルクスワーゲンに参加する契約を結び、今年と2016年の両方、新しいマシンの開発に関わる予定だ。

「フォルクスワーゲンのイベントドライバーは、今年のラリーの準備のために現在のポロをテストするのに忙しい。そのため、今年と特に来年は、グロンホルムが大きな役割を果たすだろう」と関係者はwrc.comに語った。

FIAの原則の承認に続いて、今年の年末までにワールドモータースポーツカウンシル(WMSC=世界モータースポーツ評議会)によって最終的なレギュレーションが承認されると予想されている。

早くも登場する、2017年型マシン!

当然、走りも気になりやすが、それ以上に迫力が増したと思われるエクステリアが気になりやすよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
ブログ一覧 | WRC | ニュース
Posted at 2015/08/07 06:35:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation