• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月17日

今季以上に盛り上がるレースに

今季以上に盛り上がるレースに 『最終戦の定例記者会見で坂東GTA代表が今季を振り返る』

SUPER GTを統括するGTアソシエイション(GTA)では、シリーズ開催に合わせ、毎戦サーキットで記者会見を開催し、取材記者からの質問を受け付け、各種の告知を行っている。最終戦のツインリンクもてぎでは11月14日、予選日の昼に行われ、記者陣からの質問に坂東正明GTA代表が答えた。

最終戦と言うことで、2015年シーズンを振り返っての見解を求められた。坂東代表は、まず2年目を迎えたGT500クラスの技術規定について語った。「DTMと統一の技術規定“クラスワン”である日産、レクサスの車両とJAF-GT500規定のHondaの車両、それぞれに開発が進み(昨年以上の)性能向上を果たしている」と今季GT500車両について概ね良好であるとしたが、一方でウェイトハンディ制において燃料流量リストリクターによるウェイトハンディ50kg分の置き換えが、シーズン終盤のサーキットにおいて数kgの差で有利不利に繋がったと言われる件に言及し、「(この仕組みは)一定の効力を果たしているが、この辺においても、来年はより適切になるよう考えたい」と来季への課題になっていると答えた。

また前戦オートポリスの定例記者会見でも話題となったドイツのDTMとの統一技術規則“クラスワン”の進展については、「(ドイツの)個々のメーカーがどうのではなく、我々のスタンス、DTM側のスタンスとすりあわせて発表できるようにしたい」と、現在も交渉を進めているとした。

GT300クラスでは、今季にアップデートが行われた日産GT-Rが抜き出る形になったが、これは車体だけでなく、チームやタイヤの努力も結果になっているとし、欧州のFIA GT3車両で行われるブランパン耐久シリーズのSROによるBoP(性能調整)が概ね適切に機能していたと総評した。今季から本格参戦したGTAによるマザーシャシーについては「振動など車体側のトラブルがいくつか出た」として、国内外から購入のオファーはあったものの、現状では現在SUPER GTで参戦する台数に留め、来季は車体の改善に努めていくとした。

続いて、海外のレースに関して。タイ戦の今後について問われると「ブリーラム(チャン・インターナショナル・サーキット)とは来年から2年間の契約を結んだ。発表の通り、10月の開催になる」と答えるとともに、マレーシア・ジョホールバルの新設コースや他にもタイや周辺から話しが来ていることも明かした。

先月に発表されたFIA GT3車両を使った欧州の新しい耐久レース「GT3ル・マン・カップ」に関しても質問が出た。この耐久レースは、ル・マン24時間を主催するACOによるもので、現在行われている「ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ(ELMS)」のサポートレースとして、2016年から行われるものだ。GT300クラスでも主流となってきたFIA GT3車両を使用し、レースフォーマットもSUPER GTに近い。坂東代表は「欧州で行う耐久レースのひとつの形になるものかも知れない。だが、先にル・マン24時間が見える(参戦できる)ものではないし、タイヤがワンメイクであるなど、我々のスタイルとは違う部分も多い」と回答し、すぐに何かのアクションを起こすことはないようだ。

先のGT500クラスの技術規定に関わる回答に追加するように「来季のGT500において性能を抑制する案が出ているそうだが?」との問いもあった。坂東代表は「来年のGT500では空力開発を凍結する考えだ。それと今は観客の見えないところの開発が速さにつながっていく。これはとても分かりにくい。その面では“見えるところ”でやるのはありかも知れない。年に1度(アップデート)があってもいのかもしれない」と答える一方で、「ただGT300クラスとの速度差も考慮しないといけない。その差は8~10秒くらいなのではないか」と、その抑制の限度も示唆していた。

ワテ的には、ウェイトハンディ制において燃料流量リストリクターによるウェイトハンディ50kg分の置き換えが、シーズン終盤のサーキットにおいて数kgの差で有利不利に繋がったと言われる件は、確かに微妙と言えば微妙でしたねぇ

GT500では空力開発を凍結する考えってのは、どの程度の事なんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

全面凍結で、サーキット毎に最高速重視やダウンフォース重視のエアロに出来ない様にしちゃうんすかねぇ?

それよりも気になるのが、GT300でのハイブリッドの性能調整

最終戦の、ウエイトハンディが無かったプリウスの速さと言ったらもう・・・

素の状態で、もうチョイ均衡が図られるようにしてもらいたいっすよね

何にしても、今季以上に盛り上がるレースにして欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
ブログ一覧 | Super-GT | ニュース
Posted at 2015/11/17 19:15:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2015年11月17日 21:10
来年はプリウスもCRZも居ないからどうなるんでしょう?
コメントへの返答
2015年11月18日 5:28
えっ!

プリウスも出ないんや!( ̄0 ̄;)!!

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation