• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

コレが、インプレッサ・セダン・コンセプトの走りか!

コレが、インプレッサ・セダン・コンセプトの走りか!YouTubeのSubaruGlobalTVに、ロサンゼルスモーターショー15でワールドプレミアしたインプレッサ・セダン・コンセプトの走行映像が!

インプレッサ・セダン・コンセプトは、次期インプレッサ セダンとなるのは間違いないのだが、早く、その市販版を見たいものですよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

Posted at 2015/11/30 06:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2015年11月30日 イイね!

2015 FIA World RX 第13戦 ARGENTINA (Autodromo Rosario)

2015 FIA World RX 第13戦 ARGENTINA (Autodromo Rosario)2015 FIA World RX 第13戦 ARGENTINA (Autodromo Rosario)

土曜日のヒート走行が延期され、現地時間の29日午前9時から始まった最終戦


そんな最終戦を制したのは、アウディA1を駆るロビン・ラーション!

ペター・ソルベルグはヒート・ファイルで3位に入り、連覇を果たす!

Heat: H1
1. Andreas BAKKERUD 02:37.666
2. Davy JEANNEY 02:38.050
3. Robin LARSSON 02:38.739
4. Petter SOLBERG 02:38.905

5. Manfred STOHL 02:38.984
6. Anton MARKLUND 02:39.902

Heat: H2
1. Timmy HANSEN 02:36.510
2. Andreas BAKKERUD 02:39.267
3. Robin LARSSON 02:39.954
4. Toomas HEIKKINEN 02:40.049
5. Mattias EKSTRÖM 02:40.374
6. Ole-Christian VEIBY 02:40.650
  ・
  ・
12. Petter SOLBERG 02:42.389


Heat: H3
1. Timmy HANSEN 02:41.364
2. Petter SOLBERG 02:42.549

3. Ole-Christian VEIBY 02:43.221
4. Andreas BAKKERUD 02:43.227
5. Liam DORAN 02:43.703
6. Janis BAUMANIS 02:44.364

Heat: SF1
1. Robin LARSSON 03:57.133
2. Mattias EKSTRÖM 04:00.410
3. Kevin HANSEN 04:01.998
4. Toomas HEIKKINEN 04:05.532
5. Johan KRISTOFFERSSON 03:24.731
6. Andreas BAKKERUD 00:46.569

Heat: SF2
1. Timmy HANSEN 04:03.510
2. Petter SOLBERG 04:05.528

3. Janis BAUMANIS 04:07.731
4. Davy JEANNEY 04:08.972
5. Manfred STOHL 04:10.337
6. Anton MARKLUND 02:45.554

Heat: FINAL
1. Robin LARSSON 04:16.346
2. Mattias EKSTRÖM 04:16.799
3. Petter SOLBERG 04:21.587



4. Janis BAUMANIS 04:23.042
5. Kevin HANSEN 02:19.082 2
6. Timmy HANSEN 02:17.830
Posted at 2015/11/30 06:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース
2015年11月30日 イイね!

GP2シリーズ第11戦 アブダビ 結果

GP2シリーズ第11戦 アブダビ 結果GP2シリーズ第11戦 アブダビ 結果

Qualifying
DAMSのピエース・ガスリーが、前戦バーレーンに続き、今季3度目のポールポジションを獲得!


松下信治は、今季7度目となるシングルグリッドの8番手からの追い上げに

1 1 P. Gasly DAMS 1:47.769 - 185.530KPM

2 5 S. Vandoorne ART Grand Prix 1:47.866 +0.097 185.363KPM
3 9 M. Evans RUSSIAN TIME 1:48.014 +0.245 185.109KPM
4 2 A. Lynn DAMS 1:48.049 +0.280 185.049KPM
5 11 R. Marciello Trident 1:48.419 +0.650 184.417KPM
6 15 R. Haryanto Campos Racing 1:48.429 +0.660 184.400KPM
7 8 A. Rossi Racing Engineering 1:48.598 +0.829 184.113KPM
8 7 J. King Racing Engineering 1:48.632 +0.863 184.056KPM
9 6 N. Matsushita ART Grand Prix 1:48.699 +0.930 183.942KPM

10 10 A. Markelov RUSSIAN TIME 1:48.743 +0.974 183.868KPM

Race1
チャンピオンのストフェル・バンドーンが優勝し、これで今季7勝目となり、シーズン中の最多勝利記録を手にした!

予選9位からスタートした松下信治は一時は順位を上げたものの、惜しくも入賞ならず11位でゴール

1 5 S. Vandoorne ART Grand Prix 1:03:32.405 - 162.472KPM 1:53.007

2 11 R. Marciello Trident 1:03:41.809 +9.404 162.073 1:52.724
3 9 M. Evans RUSSIAN TIME 1:03:42.732 +10.327 162.033KPM 1:53.528
4 8 A. Rossi Racing Engineering 1:03:44.510 +12.105 161.958KPM 1:52.864
5 1 P. Gasly DAMS 1:03:55.026 +22.621 161.514KPM 1:53.641
6 7 J. King Racing Engineering 1:03:58.222 +25.817 161.380KPM 1:52.523
7 15 R. Haryanto Campos Racing 1:03:58.811 +26.406 161.355KPM 1:53.433
8 2 A. Lynn DAMS 1:03:59.393 +26.988 161.330KPM 1:53.567
9 20 A. Negrão Arden International 1:04:02.817 +30.412 161.187KPM 1:52.570
10 26 N. Berthon Daiko Team Lazarus 1:04:09.379 +36.974 160.912KPM 1:51.866
11 6 N. Matsushita ART Grand Prix 1:04:14.344 +41.939 160.705KPM 1:52.125


Race2
レース2は、フロントロウのアレックス・リン、リオ・ハリアントが1コーナーをクリアして、ジョーダン・キング、アレクサンダー・ロッシが続いていたが、その後ろでラファエル・マルチェッロとピエール・ガスリーが接触して、ガスリーがスピン

ノーマン・ナトが避けきれず、数台が巻き込まれるアクシデントとなり、マシンの撤去とバリアの修復に時間がかかると判断され、決勝レース2はキャンセルの決定が下された
Posted at 2015/11/30 05:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年11月30日 イイね!

積極的に開催してるんや

『日刊SPA! グラビアン魂』

最近は、映画やドラマを中心に活躍する辰巳奈都子は、最新DVD『美艶華』(グラッソ)が好評発売中。撮影会なども積極的に開催しているので、活動の詳細は公式ブログでチェック!
http://ameblo.jp/tatsuminatsuko/

って事で、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが82-60-82cmBカップのこないな方でした(笑)











Posted at 2015/11/30 05:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2015年11月30日 イイね!

自虐コメント?(笑)

『日米は武力をひけらかすな―中国外交部』

2015年11月26日、中国外交部の洪磊(ホン・レイ)報道官は、同日の記者会見で米国と日本を批判した。

記者から、「日本の中谷元防衛相と米太平洋軍トップのハリス司令官がハワイで会談し、南シナ海での日米合同訓練などを通じて東南アジア諸国の防衛能力を形成することで合意しましたが、中国はこれをどう見ますか」と問われた洪報道官は、「われわれは関係国に、武力をひけらかしたり、緊張をつくり出したりして南シナ海の軍事化を進めるのではなく、平和と安定に利することをするよう、忠告申し上げる」と述べた。

コレって・・・

自虐コメント?(笑)
Posted at 2015/11/30 04:33:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation