• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

では、2017年は?

では、2017年は?『Red Bull has secured 2016 F1 engine deal says Christian Horner』

レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、チームは2016年F1シーズン用のパワーユニットを確保したと認めた。

エンジン供給に関する不安な夏が終わり、レッドブルの唯一の頼みの綱は、現在のパートナー、ルノーとよりを戻すことだった。

今やルノーとの新契約が結ばれたようだが、ルノーはロータスを買収して、来シーズンは再びワークスチームに戻ることを期待している。

ホーナーは「来年は移行の1年になるだろう」と語った。

「来年のエンジン(・サプライヤー)と契約したが、近いうちに発表できると思う」

「発展的な経路がある。ある意味皮肉だが、それは12ヶ月前に我々はそうしようとしていた。これがどうなるか見守りたい」

レッドブルは1年早くルノーの供給契約を解約すると決めたが、そのあと数ヶ月間チームの将来が宙に浮いていた。

ミルトン・キーンズのチームはメルセデスに供給を求めたが、メルセデスはライバルにエンジンを供給することを拒絶した。

レッドブルはその後フェラーリと交渉したが、スクーデリアも助けないことを決め、ホンダとの提携もマクラーレン・グループのロン・デニスCEOに却下された。

2017年のF1クライアントエンジン案をF1委員会は否決しやしたよねぇ

となると来季はエエんすが、2017年はどうなる(どうする)んすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

来季熟成されたホンダ・エンジンを2017年にレッド・ブルにも・・・

ってのが、ワテの希望的観測なんすがね(^^;
Posted at 2015/11/28 17:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年11月28日 イイね!

WTCC 第12戦 カタール(ロサイル) Qualifying 結果

WTCC 第12戦 カタール(ロサイル) Qualifying 結果WTCC 第12戦 カタール(ロサイル) Qualifying 結果

WTCC初のナイトレースで、初開催のカタールラウンド

予選は、シトロエンが上位独占する中、シボレーのヒューゴ・ヴァレンテが孤軍奮闘

1 37 ホセ・マリア・ロペス シトロエン・C-エリーゼ WTCC 2:01.421 2:01.415 2:00.947

2 25 メルディ・ベナニ シトロエン・C-エリーゼ WTCC 2:01.742 2:01.799 2:01.311
3 9 セバスチャン・ローブ シトロエン・C-エリーゼ WTCC 2:02.915 2:01.795 2:01.525
4 7 ヒューゴ・ヴァレンテ シボレーRML・クルーズ TC1 2:02.086 2:01.654 2:01.542

5 10 ニッキー・キャツバーグ ラーダ・ヴェスタ WTCC 2:02.239 2:01.769
6 5 ノルベルト・ミケリス ホンダ・シビック WTCC 2:02.404 2:02.073
7 33 マー・チンホワ シトロエン・C-エリーゼ WTCC 2:01.941 2:02.194
8 68 イヴァン・ミューラー シトロエン・C-エリーゼ WTCC 2:02.470 2:02.573
9 4 トム・コロネル シボレーRML・クルーズ TC1 2:02.694 2:02.801
10 27 ジョン・フィリッピ シボレーRML・クルーズ TC1 2:02.811 2:02.803
11 18 ティアゴ・モンテイロ ホンダ・シビック WTCC 2:02.513 2:02.812
12 47 ニコラス・ラピエール ラーダ・ヴェスタ WTCC 2:02.531 2:02.877

13 26 ステファノ・ディアステ シボレーRML・クルーズ TC1 2:03.093
14 2 ガブリエレ・タルキーニ ホンダ・シビック WTCC 2:03.247
15 11 グレゴアール・ドゥムースティエ シボレーRML・クルーズ TC1 2:03.335
16 3 トム・チルトン シボレーRML・クルーズ TC1 2:03.362
17 12 ロブ・ハフ ラーダ・ヴェスタ WTCC 2:03.487
18 95 ナッサー・アル・アティヤ シボレーRML・クルーズ TC1 2:03.883

The best action from Qualifying
Posted at 2015/11/28 09:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2015年11月28日 イイね!

オープンホイールでの指針となれば・・・

オープンホイールでの指針となれば・・・『IndyCar adds tethers to keep aero parts attached in accidents』

ジャスティン・ウィルソンの事故に応じてインディカーは、シャシーの安全面を向上させるため2016年から空力パーツの強度を保つテザーを追加することを発表した。

昨年のポコノ戦でセージ・カラムのクラッシュにより飛び散ったパーツにウィルソンが衝突し亡くなるという事故があったインディカー。2016年からシャシーの安全性を強化するために新たなルールを採用する。

クラッシュによってパーツが飛び散らないようにシャシーとパーツを繋ぐ高張力であるザイロン素材の網を追加する。リヤウイングとリヤホイールガードはすべてのレースで、1.5マイル以上のスーパースピードウェイでのレースはノーズコーンに、さらにインディアナポリス・モーター・スピードウェイとテキサス、ポコノではフロントウイングの主翼にもテザーの装着が義務付けられる。

またインディ500のプラクティスで多くあった宙を舞うクラッシュを避けるため、マシンを空中で回転させないドーム型のスキッドプレートを導入する。

これらの変更はジェネラルモーターズの風洞を使って開発され、4月6日にインディアナポリス・モーター・スピードウェイでテストが行われる予定だ。

インディカーの技術副委員長のウィル・フィリップスは、「ファンやドライバーと同様にすべての参加者の安全性を向上させていくのが継続的な目標だ。我々はこの改変で、出来る限りデブリの発生を防ぎ、レース中にイエローフラッグを減らしていく必要がある」

「安全性を向上させるためにパートナーからは支持を得ているし、変更に取り組んでくれているシボレー、ホンダ、そしてダラーラに感謝したい」とコメント。

また、ECUにも改善が施される。ピットストップの際に燃料ホースに繋がっている時にはマシンの発進を防止するように微調整が行われ、スロットルやブレーキペダルに過度の入力があった際にはエンジンをアイドリング状態になるように設定される。

安全面向上は、あらゆるレースでの懸案なんすが・・・

インディカーでの安全対策が、オープンホイールでの指針となってくれればエエっすよねぇ
Posted at 2015/11/28 08:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2015年11月28日 イイね!

ハジケて破れたんや

『水着がハジケて破れた! Gカップグラドル川本サリーの横乳が出まくってるぞ!』

Gカップグラビアアイドルの川本サリーが、2作目のDVD『サリーデイズ』を発売し、東京・秋葉原で記念のイベントを行った。

8月にフィリピンで撮影したという本作。リゾートの島でテンションが上がり、最終日の夜に泥酔してしまったという。気になる内容についても聞いてみた。

って事で、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが88-60-88cmで、Gカップのこないな方でした(笑)









Posted at 2015/11/28 07:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2015年11月28日 イイね!

流石!(笑)

『河原で宝石が出たらしい、住民多数が夜明け前から「それっ」と殺到  専門家「どこにでもある石英です」=中国』

山あいを流れる川。人々は夜明け前から集まってくる。スコップで川床を掘る。四川省瀘州市合江県を流れる川の石に「玉(ぎょく)がまざっている」との噂が出たのは12日ごろだ。たちまち多くの人が未明から、河原で「玉さがし」をするようになった。華西都市報が18日付で報じた。

人々が「玉」ではないかと思っているのは、黄色がかった半透明の石だ。「玉」とは「翡翠(ひすい)」のことで、中国では古くから人気が極めて高い。

夜明け前の河原で、すでに100人以上が作業をしていた。懐中電灯の明かりが、あちこちで揺れる。川岸に陣取りスコップで穴を掘る。水がたまって池になる。池の底から掘り出した石を懐中電灯で照らす。「玉」はないようだ。再び掘る。腰まで水につかり、掘り続ける。

夜が明けた。あたりはまだ薄暗い。霧の中で人々がうごめく姿が、次第に浮かび上がってくる。明るくなってから来る人も多い。1000人を超えた日もあった。ときおり「あったぞ!」と声が響く。

きっかけは、近くの南灘鎮に住む賈さんが1カ月ほど前、河原で見つけた石を「きれいだな」と思い、毎日のように集め始めたことだった。賈さんによると11月12日、重慶から来たという石のコレクターが、賈さんの集めた石を買った。賈さんはそれまでに50キログラムほどを集めていたが、コレクターはうち10キログラムを4000元(約7万7000円)あまりで引き取ったという。

「川から拾ってきた石が売れた」との噂が広まった。「玉だったらしい」と、話が“進化”した。「河原で玉を見つけよう」、「儲かるぞ!」、「それっ!」と、人々が殺到するようになった。

「玉」だったら、10キログラムが4000元であるはずがない。賈さんに「本当のところを教えてよ。何万元、儲かったんだい?」と尋ねる人がいるという。賈さんは「そんなオーバーな。そんなにもらったわけじゃないよ」と答える。

しかし「噂」は止まらない「数十万元(50万元=約962万円)儲けた人がいるらしい」、「玉を売った金で、自家用車を買った人がいる」とエスカレートした。人々の一攫千金への夢、言い方を変えれば欲望は、膨らみに膨らんだ。

ただし、おかしいと思う人も出始めた。賈さんが重慶から来たコレクターに売ってからは「玉を買いたい」という人が、一向にやってこないからだ

華西都市報の記者が、「玉らしい」石を2つ、四川省地質鉱産局に持ち込んで、地質や鉱物鑑定の専門家である杜光栄氏に見てもらった。杜氏は「普通の石英ですね」と述べた。黄色いのは、鉄分を含むからという。

石英ならば、変わった形に目をつけた石コレクターが値段をつけることはありえるが、物質そのものとしては極めて安価だ。華西都市報は「一文の価値もなし」と断じた。

中国では以前にも、石の加工業者が、さほど価値のない石と知りながら「宝石です。加工すればもっと価値が出ます」などと住民をだましたことで「石集めブーム」が発生したことがある。地元当局は、現場に大型重機は持ち込まれていないが、住人が河原に次々に穴を掘ることで、環境および安全上の問題が発生しているとして、事態に介入する考えだ。

「玉探し騒動」で最も大きな恩恵を受けたのは、地元の雑貨店だ。スコップが飛ぶように売れた。「普通なら1年分の本数が、5日間でさばけてしまいましたよ」と、経営者はホクホク顔だ。

流石、欲深い馬鹿民族っすよねぇ(笑)
Posted at 2015/11/28 07:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation