• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

引退は決定的?

引退は決定的?『Massa may call it a day at the end of 2016』

ウィリアムズのドライバー、フェリペ・マッサ(34歳)は、来シーズン末、競争力のあるシートに座れなければ、F1から引退せざるを得ないかもしれないと述べた。

グランプリ227戦出走のベテランであるマッサは、2002年ザウバーでキャリアを始めたが、今やジェンソン・バトンとキミ・ライコネンに次ぐグリッドで3番目に年齢の高いドライバーである。

2008年ワールドチャンピオンシップ2位のマッサは、2014年ウィリアムズに移籍して以来チームになじみ、その一貫性でチームの結果に貢献し、評価の高いチームメイト、ヴァルテリ・ボタスにも引けを取っていない。

ウィリアムズとの契約がまだ1年残っているマッサは、競争力のあるシートが実現しない場合、あるいはモチベーションが下がった場合、おそらくF1から引退するだろうと述べている。

彼はブラジルのウェブサイト "UOL" に「来年は契約の最後の年なので、僕が継続するかどうかがわかる重要なシーズンになるだろう」

「競争力のあるチームで続けるチャンスがあれば、続けるだろう。そうでなければ辞めるだろう。ウィリアムズのように僕が満足し、チームも僕に満足するチームに所属するのなら、F1に留まるだろう。チームと仕事をするのが好きなら、そしてチームも自分を愛してくれるのなら、継続するモチベーションになる」

F1から引退すると、ブラジルに帰国するのかと質問されると、マッサはわかならいと答えた。

「ブラジルに帰国するか、モナコに住み続けるか、わからない。マイアミも好きなのでそこに住むかもしれない。でもNASCARではレーシングをしない。毎週末レースをしていたら、家族に殺されるよ!」

まぁ、過去の成績から言って、バトンやライコネンみたいな事は無いだろうから、こりゃ引退は決定的と見ていいでしょうねぇ
Posted at 2015/11/06 06:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年11月05日 イイね!

紫のソフト?(謎爆)

紫のソフト?(謎爆)『ピレリ、F1アブダビGP後にウルトラソフトタイヤをテスト』

画像を間違えたぁ~!コッチやった(笑)



ピレリは、最終戦アブダビGP後の12月1日(火)に12時間にわたるテストを実施。その場で新しいウルトラソフトタイヤがデビューすることになった。

アブダビでのテストは、スリックタイヤの開発に的を絞って実施され、その間チームは新しいパーツを試したり、クルマを変更することはできない。

チームにとっては、2016年用タイヤの構造に取り組むのと同時に2016年から5つ目のコンパウンドとして使用されるウルトラソフトタイヤを試す初めてのチャンスとなる。

新しいコンパウンドについてのフィードバッククオリティー向上のため、チームにはレースドライバーもしくはリザーブドライバーを参加させてほしいとの要請がピレリからなされた。参加は任意だが、関係するすべてのチームが1台ずつマシンを走らせるとピレリは述べている。

また、投票が行われていたウルトラソフトタイヤの色分けについては、85%の人が支持したパープルが選ばれたことも明らかにされている。

これでチョイとは、面白くなるんすかねぇ?
Posted at 2015/11/05 19:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年11月05日 イイね!

残念っすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

残念っすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・『Susie Wolff to retire from competitive racing』

ウィリアムズは、テストドライバーを務めるスージー・ヴォルフが、今シーズン末でモータースポーツを引退することを発表した。

2012年4月にウィリアムズの開発ドライバーに就任したスージー・ヴォルフは、チームとの作業を評価され、2015年にテストドライバーに昇格。シミュレーターでFW35、FW36、FW37の開発において大きな役割を果たし、直線空力テストや多数のテストデーでクルマを走らせた。

2014年のイギリスGPとドイツGPのフリー走行1回目にはFW36を走らせ、20年ぶりにグランプリ週末にF1カーを走らせた女性ドライバーとなった。

スージー・ヴォルフ
「過去数年にわたって、F1カーを走らせるという夢を実現する機会を与えてくれたウィリアムズに感謝したいです。グローブとトラックサイトでチームのみんなと働くことは素晴らしかったです。ウィリアムズでの私の行程の一員になってくれたみんなに感謝したいです。これで私はこのチャプターを閉じますが、将来の新しいチャレンジを楽しみにしています」

クレア・ウィリアムズ (副チーム代表)
「長年にわたるスージーとの仕事、チーム内でドライバーとしての彼女の成長を目にするのは喜びでした。彼女のフィードバックとクルマの知識は、最近の開発において重要な一部でしたし、彼女がやめてしまうのを残念に思います。彼女の努力の全てに感謝し、今後の幸運を祈っています。もちろん、レース・オブ・チャンピオンズではスージーとフェリペをサポートしていきますし、我々が見る最後のレースがスージーにとって素晴らしい週末になることを祈っています」

久々の女性F1ドライバー誕生かと期待されたんすが、残念っすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

まぁ、旦那はこれで一安心でしょうけどね(笑)
Posted at 2015/11/05 06:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年11月03日 イイね!

ファン的には、見たいんすがねぇ

ファン的には、見たいんすがねぇ『Honda "very keen" to supply Red Bull with F1 engines - Horner』

レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、ホンダはレッドブルにF1エンジンを供給することを“熱望”しているが、契約はマクラーレンのロン・デニスによって妨害されていると述べた

バーニー・エクレストンは、先週末のアメリカGPの場で、ロン・デニスはホンダがレッドブルに供給することを望んでおらず、ホンダから与えられている拒否権を行使したと述べた。

今シーズン末でルノーとの関係を解消する予定のレッドブルは、ホンダからエンジンの供給を受けるには、ホンダとマクラーレンの両方の合意を得る必要がある。

クリスチャン・ホーナーは「発言権のあるロン・デニス以外のマクラーレンの人々とは誰とも話をしていない。彼の意見はかなり明白だった」と述べた。

「ホンダは非常に熱望しているが、残念ながら、彼らとマクラーレンとの間に契約条項があり、それは我々とは全く関係ないことだ」

「何をしたいかを彼ら自身の間で決めることだ」

ロン・デニスに拒否権はあるかもしれないが、バーニー・エクレストンによると、ホンダはF1復帰の条件として、初年は1チーム、2年目からは2チーム、3年目には3チームに供給することでFIAおよびFOMと合意しているという。

FIAとFOMとのホンダの状況に関して、クリスチャン・ホーナーは「それらの関係者との間の決定だ。私にはわからない。彼らに尋ねてほしい」

「我々は関与するつもりはない。バーニーとジャン・トッドは、状況について彼らの立場を明らかにしており、我々は彼らがそれに対処してくれると信頼している」

最近、フェラーリは、カスタマーへのエンジン供給の最大価格を1,200万ユーロ(約15億9750万円)に設定するという提案を拒否している。

クリスチャン・ホーナーは、ロン・デニスとの議論のなかでレッドブルがそれよりもかなり多くを支払うよう要求されていたことを示唆した。

「もちろん、機密の議論の内容を明かすつもりはないが、要求された金額は、ジャン・トッドの目標とは程遠いものだったと言っておこう」


クリスチャン・ホーナーは、ルノーとの契約を全うすることが唯一のオプションであるとの見方に「多くのオプションはない」とコメント。

「何か他のものがあるかもしれない。見てみよう」

ホンマ、ロン・デニスも尻の穴が小せぇっすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

1988年には、ロータスにも同エンジンを供給してたんすが、セナ・プロで16戦15勝したんすがねぇ

やっぱ、シャーシ性能が・・・(謎)
Posted at 2015/11/03 07:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年11月02日 イイね!

F1第17戦 メキシコGP Race 結果

F1第17戦 メキシコGP Race 結果F1第17戦 メキシコGP Race 結果

ニコ・ロズベルグ「が、スペインGP以来のポール・トゥ・ウィン達成で、今季4勝目を挙げる!

マクラーレン・ホンダは、ジェンソン・バトンが9位、フェルナンド・アロンソレース開始早々にトラブルでリタイアに

1 6 ニコ・ロズベルグ メルセデス

2 44 ルイス・ハミルトン メルセデス
3 77 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ
4 26 ダニール・クビアト レッドブル
5 3 ダニエル・リカルド レッドブル
6 19 フェリペ・マッサ ウィリアムズ
7 27 ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディア
8 11 セルジオ・ペレス フォース・インディア
9 33 マックス・フェルスタッペン トロ・ロッソ
10 8 ロマン・グロージャン ロータス
11 13 パストール・マルドナド ロータス
12 9 マーカス・エリクソン ザウバー
13 55 カルロス・サインツ トロ・ロッソ
14 22 ジェンソン・バトン マクラーレン

15 53 アレクサンダー・ロッシ マノー・マルシャ
16 28 ウィル・スティーブンス マノー・マルシャ

(R) 12 フェリペ・ナッセ ザウバー
(R) 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ
(R) 7 キミ・ライコネン フェラーリ
(R) 14 フェルナンド・アロンソ マクラーレン
Posted at 2015/11/02 06:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation