• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

果たしてホンダは・・・

果たしてホンダは・・・『Honda not closing door on Red Bull engine supply』

ホンダは、2016年にエンジンをレッドブルに供給する案について話し合っている最中だと述べた。しかし、このタイアップについてマクラーレンは反対の姿勢をみせている。

マクラーレンと独占契約を結んで今年からF1に復帰したホンダに対して、レッドブルからのアプローチがあったのは最近のこと。レッドブルには2016年シーズンのはっきりした契約がない状況となっている。

マクラーレンは反対の立場を明確にしているが、ホンダのF1プロジェクト総責任者である新井康久は、レッドブルとの交渉をまだ続けていると述べた。

「当然ながら、この時点で詳細を明らかにするできません」と新井康久はコメント。

「チームからのアプローチはありましたが、議論は進行中であり、決定されたことは何もありません。私が今季ずっと言い続けているように、我々は常にオープンな立場です。ですから、議論を進めているだけ、そういうことです」

フェラーリとメルセデスにすでに断られているレッドブルにとって、ホンダ以外に残された選択肢はルノーしかない。しかし、ルノーの今後の計画は依然として不透明なままとなっている。

しかし、マクラーレンにはホンダが他チームに供給することを拒否する権利があると・・・

自分たちが苦労してホンダとの契約をまとめたにも関わらず、それをライバルにさらわれ、彼らを有利にするのは不本意だとエリック・ブーリエは言ってるんすよねぇ

ワテ的には、かつてはロータスとウィリアムズと言った具合に、2チーム供給した事もあり、PUのパフォーマンスで差を付ける事は無いと思うんすよねぇ

以前同様のブログをアップした時、お友達のコメントに、マクラーレン側はシャーシの劣勢がバレるのが怖いからとのあったんすが(笑)

果たしてホンダは、どんな結論を出すのか?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2015/11/01 07:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年11月01日 イイね!

F1第17戦 メキシコGP Qualifying 結果

F1第17戦 メキシコGP Qualifying 結果F1第17戦 メキシコGP Qualifying 結果

気温21℃、路面温度35℃で始まった、23年ぶりのメキシコGP予選

ポールポジションは、今季5回目、4戦連続でメルセデスAMGのニコ・ロズベルグが獲得!

マクラーレン・ホンダは、ジェンソン・バトンがトラブルで出走できず、フェルナンド・アロンソ16番手でQ1敗退となった

1 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:20.436 1:20.053 1:19.480

2 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:20.808 1:19.829 1:19.668
3 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:20.503 1:20.045 1:19.850
4 ダニール・クビアト レッドブル 1:20.826 1:20.490 1:20.398
5 ダニエル・リカルド レッドブル 1:21.166 1:20.783 1:20.399
6 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ 1:20.817 1:20.458 1:20.448
7 フェリペ・マッサ ウィリアムズ 1:21.379 1:20.642 1:20.567
8 マックス・フェルスタッペン トロ・ロッソ 1:20.995 1:20.894 1:20.710
9 セルジオ・ペレス フォース・インディア 1:20.966 1:20.669 1:20.716
10 ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディア 1:21.315 1:20.935 1:20.788

11 カルロス・サインツ トロ・ロッソ 1:20.960 1:20.942
12 ロマン・グロージャン ロータス 1:21.577 1:21.038
13 パストール・マルドナド ロータス 1:21.520 1:21.261
14 マーカス・エリクソン ザウバー 1:21.299 1:21.544
15 キミ・ライコネン フェラーリ 1:21.422 1:22.494

16 フェルナンド・アロンソ マクラーレン 1:21.779

17 フェリペ・ナスル ザウバー 1:21.788
18 アレクサンダー・ロッシ マノー 1:24.136
19 ウィル・スティーブンス マノー 1:24.386
20 ジェンソン・バトン マクラーレン (NT)
Posted at 2015/11/01 06:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年10月31日 イイね!

半世紀以上の時を経て!

半世紀以上の時を経て!『Force India still holding out for Aston Martin deal』

フォース・インディアは、2016年のチームのリブランドについてアストンマーティンとジョニー・ウォーカーと話し合っているという。

当初、アストンマーティンの噂はレッドブルと関連付けて報じられたイギリスGPで発覚した。

フォース・インディアのチーム代表ビジェイ・マリヤには、それ以降、話し合いは大きく進歩していると述べた。

契約が合意に至れば、フォース・インディアは2016年のF1参戦にあたり、2008年から使用してきたたフォース・インディアの名前を下げ、アストンマーティン、そしてウイスキーブランドのジョニー・ウォーカーの名前をエントリー名として使うことになるという。

ビジェイ・マリヤは、まだ契約は結ばれていないと明言しつつも、実現に向けて全関係者の関心があることを明かした。

「そうだ。アストンマーティンと話し合いを行っている」とビジェイ・マリアは Reuters にコメント。

「どちらの側にも興奮があるのは確かだが、まだコンセプトに合意して握手を交わすまでに取るべきプロセスがある。そのコンセプトがどのようなものになろうとね。契約のアウトラインや原案という意味では何も交わしていない」

「これはある種、3者協議のようなものだ。ジョニー・ウォーカーブランドを持つディアジオ社も関わってくる」

ビジェイ・マリヤによれば、計画ではチームの国籍はインドのまま継続するといい、フォース・インディアの名前を下げることにためらいはないとも語っている。

「私がチームをフォース・インディアと名付けたのはインドと祖国の全てのモータースポーツファンにF1グリッドで得た最高の居場所を与えたかったからだ。しかし、彼らはもう8年もそうして過ごしてきたので、今はこのチームがインドと同じであることを理解しているし、これからもインドの国籍でエントリーし続けるつもりだ。したがって、最初の3~4年ならまだしも、名前が何になろうとも重要ではない」

1959年には、ロイ・サルヴァドーリとキャロル・シェルビーを擁し、ポイントこそ獲得出来なかったが(当時は5位までにポイント付与)、サルヴァドーリが3度6位となり、翌1960年にはシェルビーに替えてモーリス・トランティニアンを擁し挑んだが、前年を下回る成績に・・・

DBR4


DBR5


現在のアストンマーチンと言えば、WECのLMGTEのプロクラスとアマクラスで活躍中なのだが、やはりトップカテゴリーで無いだけに、認知度と言う火知名度は・・・

高級スポーツカーとし位置づけられているアストンマーチンとしては、F1の存在を利用したいと考えていると言うのは、自然な流れでしょうねぇ
Posted at 2015/10/31 19:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年10月30日 イイね!

始動開始!

始動開始!『Grosjean already working with Haas F1, Gutierrez announcement due』

ロマン・グロージャンは、2016年の移籍より前にハースF1チームとの作業を開始した。


ロマン・グロージャンは、今シーズン末でロータスを離れ、2016年からハースに移籍することが発表されている。また、ハースは2人目のドライバーとしてエステバン・グティエレスの起用を彼の母国グランプリである今週末のメキシコで発表するとみられている。

ロマン・グロージャンはまだロータスのドライバーだが、チームは事前にハースと作業するチャンスを与えた。

「まず第一に、僕がハースと契約したときからファンには驚かされた」とロマン・グロージャンは述べた。

「オースティンに着くと、多くのサポートがあったし、たくさんの人が僕がハースと契約したことを喜んでくれた。来シーズンは素晴らしい一年になるだろう」

「ジーン(・ハース)とギュンター(・シュタイナー)はトラックにいたし、僕たちは来年について話をした」

「月曜日にはロサンゼルス北部のハース・オートメーションを訪問して、夜にはジーンとギュンターと夕食を食べた。そして、また僕たちは計画は話し合った」

「クルマに乗って、それが良いかどうかを試す1回目の冬季テストの前日に、どれくらいそれを楽しみにするかを考えた」

「でも、とてもエキサイティングで良いプロジェクトだよ」

ロマン・グロージャンは、エステバン・グティエレスについては話すことは辞退したが、代わりに元チームメイトのフェルナンド・アロンソとキミ・ライコネン、そしてパストール・マルドナドとの作業を振り返り、チームメイトにどのようなことを期待しているかについて語った。

「とにかく速いドライバーを望んでいるよ」とロマン・グロージャンは述べた。

「アロンソとライコネンは二人ともワールドチャンピオンだったし、経験もあったので、彼らと一緒だったのは素晴らしいことだった。多くのことを学んだ」

「パストールはとても速い。いつも彼のデータから改善できる部分を発見しようとしている。彼にはいつも油断できない」

「ハースに関しては、彼らは仕事がしたいので、僕はとにかくチームの改善を助ける誰かを望んでいる。一人よりも二人の経験のあるドライバーがフォードバックを与えたほうが、ずっといいからね」

ワテ的な予想なんすが、フェラーリのセカンドチームとも言えるハースは、面白い存在になるんやないかと・・・
Posted at 2015/10/30 18:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2015年10月26日 イイね!

F1第16戦 アメリカGP Qualifying & Race結果

F1第16戦 アメリカGP Qualifying & Race結果F1第16戦 アメリカGP Qualifying & Race結果

Qualifying
豪雨で土曜日の予選が中止となり、日曜日の現地時間9時から行われたF1アメリカGPの予選

天候は雨で、セッション中にも強まり、Q3では開始が10分ディレイとなった後、そのまま中止に

その結果、Q2のタイムでニコ・ロズベルグがポールポジションを獲得!

マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソが今季のチーム最高となる11番手で、Q2進出に0.06秒届かなかったジェンソン・バトンは14番手

1 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:56.671 1:56.824  
    
2 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:56.871 1:56.929  
3 ダニエル・リカルド レッドブル 1:56.485 1:57.969  
4 ダニール・クビアト レッドブル 1:57.640 1:58.434  
5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 2:00.950 1:58.596  
6 セルジオ・ペレス フォース・インディア 1:59.284 1:59.210  
7 ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディア 1:58.325 1:59.333  
8 キミ・ライコネン フェラーリ 1:58.198 1:59.703  
9 フェリペ・マッサ ウィリアムズ 2:00.902 1:59.999  
10 マックス・フェルスタッペン トロ・ロッソ 1:58.689 2:00.199  
11 フェルナンド・アロンソ マクラーレン 1:59.704 2:00.265  

12 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ 1:59.569 2:00.334  
13 ロマン・グロージャン ロータス 2:00.236 2:00.595  
14 ジェンソン・バトン マクラーレン 2:00.261 2:01.193  

15 パストール・マルドナド ロータス 2:00.844 2:01.604  

16 マーカス・エリクソン ザウバー 2:02.212    
17 フェリペ・ナッセ ザウバー 2:03.194    
18 アレキサンダー・ロッシ マノー 2:04.176    
19 ウィル・スティーブンス マノー 2:04.526    
20 カルロス・サインツ トロ・ロッソ 2:07.304

Race
スタート直後からクラッシュが続発した荒れたレースは、メルセデスのルイス・ハミルトンが制し、これでハミルトンの2年連続、3度目のF1ドライバーズタイトル獲得!

マクラーレンの2台は、バトンが位、アロンソが位に!

1 ルイス・ハミルトン メルセデス

2 ニコ・ロズベルグ メルセデス +2.850
3 セバスチャン・ベッテル フェラーリ +4.680
4 マックス・フェルスタッペン トロ・ロッソ +22.343
5 セルジオ・ペレス フォース・インディア +25.121
6 カルロス・サインツ トロ・ロッソ +26.969
7 ジェンソン・バトン マクラーレン +28.855

8 パストール・マルドナド ロータス +32.722
9 フェリペ・ナッセ ザウバー +38.071
10 フェルナンド・アロンソ マクラーレン +53.507

11 ダニエル・リカルド レッドブル +53.950
12 アレキサンダー・ロッシ マノー +54.039

(R) ダニール・クビアト レッドブル
(R) ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディア
(R) マーカス・エリクソン ザウバー
(R) フェリペ・マッサ ウィリアムズ
(R) キミ・ライコネン フェラーリ
(R) ロマン・グロージャン ロータス
(R) バルテリ・ボッタス ウィリアムズ
(R) ウィル・スティーブンス マノー
Posted at 2015/10/26 06:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation