• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年07月01日 イイね!

ランキング2位を狙って

ランキング2位を狙って『Abbring addition takes Hyundai to four』

ヒュンダイ・モータースポーツは、7月の2~5日にわたって開催されるWRC第7戦 LOTOS 72th ラリー・ポーランドで、初めて4台目のマシンを走らせる

ティエリー・ヌービルとダニエル・ソルドはリードチームから出場し、セカンドチームからヘイデン・パッドンとケビン・アブリングが初めて4台目のマシンで出場

2月行われたラリー・スウェーデンでは、負傷して欠場したダニエル・ソルドに代わってヘイデン・パッドンがリードチームから出場し、ケビン・アブリングがヒュンダイ・モータースポーツNから出場したので2戦目となるが、これは予定された4戦の初戦となる

昨年ラリー・ポーランドで3位に入ったヌービルとソルドは、アップグレードされたエンジンを搭載するi20 WRCで出場

ヒュンダイ・モータースポーツ代表のミシェル・ナンダンにとって初の4台体制となるが、今月初めに開催されたラリー・イタリア・サルディニアで、ヘイデン・パッドンが2位、ティエリー・ヌービルが3位と、表彰台の2つのポジションを獲得した手腕を期待されている

「ラリー・ポーランドはかなり困難な挑戦になると予想されるが、サルディニアで2台が表彰台を獲得すると言う素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれたので期待してるよ。特にヘイデンにはね」

「昨年から挑戦し続けたのが、サルディニアで結果に結び付いたと言う事だね」とナンダンはコメント

今季これまで、シトロエンに次いでマニュファクチャラーズランキング3位に付けているヒュンダイ

フォルクスワーゲンには大きく離されているが、シトロエンとは僅か2ポイント差ゆえに、その座を狙っての4台体制かと思われるんすが・・・

負けるなシトロエン!逆転しろフォード!
Posted at 2015/07/01 05:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年06月26日 イイね!

是非とも最強最速の称号を!

是非とも最強最速の称号を!『New Subaru WRX STI ready for WRC 2』

JRMは世界デビューに向けて新しいスバルWRX STIのプロダクション・ラリーカーを完成、そのカラーリングとともにマシンを公開した。


新しいスバルWRX STIについてはすでに2月1日にFIAグループNホモロゲーションが下りており、国際舞台での登場が待たれてきた。JRMによれば、スバルWRX STIは現在、選手権デビューに向けて大規模なテストと開発プログラムの最中であり、デビューは近々のFIAヨーロッパ・ラリー選手権を予定しているという。

JRMはスバル・テクニカ・インターナショナル(STI)の公式ベースチームであり、このマシンは日本のスバルのモータースポーツ部門のエンジニアと連携してイギリスのJRMファクトリーで製造された。

JRMは、最新仕様のスバルWRX STIについてこれまでのモデルと比べてボディとサスペンションの剛性が改善された結果、トラクションとコーナリング性能が向上、これまでの日本メーカーによるプロダクション仕様ラリーカーの中でも最も操縦性の優れたマシンとして評価している。

テクニカルマネージャーのエディ・コアーがマシンの製造プログラムの指揮をとり、またマニュファクチャラーのラリーカーを25年以上にわたって開発してきたドライバーであるテリー・ケビーの手によって、厳格なテストプログラムが開始されている。

「新しいWRX STIは、スバルがロードゴーイングカーのために開発した最先端のテクノロジーをラリーのプロダクションカテゴリーへと結集させた。我々はマシンがパフォーマンス面で大きな進歩を見せてくれることを期待している。このマシンは、選手権のプロダクションクラスのあらゆるレベルにおいて真剣に勝利を目指すドライバーたちにとって大きな利益となるだろう」とJRMシニアセールスマネージャーのスティーブ・スミスは語っている。

グループNテクニカルレギュレーションに基づいて製作された新しいWRX STIラリーカーは、これまでに製造された2リッターターボ4WDのグループN4マシンと同様に2015年からはグループR4マシンと呼ばれており、昨年までのグループR4(VR4)との混同を避けるためにグループNR4としてS2000やグループR5と同じくWRCやERCのRC2クラスへのエントリーが可能となる。







現在RC2クラスは、フォード・フィエスタが最速と思われるが、ソコにS2000最速だったシュコダ・ファビアのR5が殴り込み(笑)

プジョーやシトロエンも参入しているこのクラスで、是非とも最強最速の称号を手にして欲しいっすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/06/26 07:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年06月14日 イイね!

2015 WRC第6戦 ラリー・イタリア・サルディニア デイ4 (動画追加)

2015 WRC第6戦 ラリー・イタリア・サルディニア デイ4 (動画追加)2015 WRC第6戦 ラリー・イタリア・サルディニア デイ4

フォルクスワーゲンのオジェが昨年に続き連覇を果たし、今季4勝目を飾る!

優勝は逃したものの、パッドンは初表彰台を獲得

WRC
1 1 セバスチャン・オジェ       フォルクスワーゲン ポロ WRC 4:25:54.3

2 20 ヘイデン・パッドン         ヒュンダイ i20 WRC +3:05.4
3 7 ティエリー・ヌービル       ヒュンダイ i20 WRC +4:22.5

4 5 エルフィン・エバンス       フォード・フィエスタ RS WRC +5:34.4

5 4 マッズ・オストベルグ       シトロエン DS3 WRC +7:50.1

6 2 ヤリ=マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +8:06.7
7 38 ユーリ・プロタソフ         フォード・フィエスタRRC +14:57.7
8 48 パオロ・アンドレウッチ      プジョー208 T13 +15:03.3
9 45 ヤン・コペッキー          シュコダ・ファビアR5 +17:41.7
10 12 カリッド・アルカシミ        シトロエン DS3 WRC +19:12.0
  ・
  ・
  ・
30 14 ロバート・クビカ           フォード・フィエスタ RS WRC +1:15:13.4

WRC2
1 38 ユーリ・プロタソフ         フォード・フィエスタRRC 4:40:52.0
2 48 パオロ・アンドレウッチ      プジョー208 T13 +5.6
3 45 ヤン・コペッキー          シュコダ・ファビアR5 +2:44.0

WRC3
1 70 ティーム・スニネン       シトロエンDS3 R3T 5:54:13.8
2 69 アンドレア・ルグノラ       ルノークリオ RS R3T +15:14.2
3 71 ファビオ・アンドロフィ      プジョー208 VTi R2 +20:31.1

Stages 19-23
Posted at 2015/06/14 21:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年06月14日 イイね!

2015 WRC第6戦 ラリー・イタリア・サルディニア デイ3

2015 WRC第6戦 ラリー・イタリア・サルディニア デイ32015 WRC第6戦 ラリー・イタリア・サルディニア デイ3

昨年ここで勝利したセバスチャン・オジェが、SS17でついにトップに!


WRC
1 1 セバスチャン・オジェ       フォルクスワーゲン ポロ WRC 3:54:43.9

2 20 ヘイデン・パッドン         ヒュンダイ i20 WRC +2:13.6
3 4 マッズ・オストベルグ       シトロエン DS3 WRC +3:25.6

4 7 ティエリー・ヌービル       ヒュンダイ i20 WRC +3:57.0

5 5 エルフィン・エバンス       フォード・フィエスタ RS WRC +5:15.5

6 2 ヤリ=マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +8:08.6
7 38 ユーリ・プロタソフ         フォード・フィエスタRRC +13:32.4
8 48 パオロ・アンドレウッチ      プジョー208 T13 +13:39.4
9 45 ヤン・コペッキー          シュコダ・ファビアR5 +15:30.8
10 31 ヤジード・アル・ラジヒ       フォード・フィエスタ RRC +16:55.1

WRC2
1 38 ユーリ・プロタソフ         フォード・フィエスタRRC 4:08:16.3
2 48 パオロ・アンドレウッチ      プジョー208 T13 +7.0
3 45 ヤン・コペッキー          シュコダ・ファビアR5 +1:58.4

WRC3
1 70 ティーム・スニネン       シトロエンDS3 R3T 5:16:35.6
2 69 アンドレア・ルグノラ       ルノークリオ RS R3T +14:03.2
3 71 ファビオ・アンドロフィ      プジョー208 VTi R2 +22:11.7

Stages 9-15


Stages 16-18
Posted at 2015/06/14 06:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年06月13日 イイね!

2015 WRC第6戦 ラリー・イタリア・サルディニア デイ2

2015 WRC第6戦 ラリー・イタリア・サルディニア デイ22015 WRC第6戦 ラリー・イタリア・サルディニア デイ2

デイ2を終えて、トップはヒュンダイのパッドンに

クビカはSS3で、早くもデイリタイアに

WRC
1 20 ヘイデン・パッドン         ヒュンダイ i20 WRC 1:35:08.5

2 1 セバスチャン・オジェ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +8.8

3 2 ヤリ=マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +25.8
4 6 オット・タナック          フォード・フィエスタ RS WRC +57.1

5 4 マッズ・オストベルグ       シトロエン DS3 WRC +1:50.4

6 7 ティエリー・ヌービル       ヒュンダイ i20 WRC +1:51.7
7 8 ダニエル・ソルド          ヒュンダイ i20 WRC +1:59.5
8 21 マーティン・プロコップ      フォード・フィエスタ RS WRC +2:10.3
9 37 ロレンツォ・バーテリ        フォード・フィエスタ RS WRC +4:07.7
10 5 エルフィン・エバンス       フォード・フィエスタ RS WRC +4:17.9


WRC2
1 38 ユーリ・プロタソフ         フォード・フィエスタRRC 1:41:36.8
2 39 アブドルアジズ・アル・クワリ   フォード・フィエスタRRC +2:02.8
3 44 アーミン・クレーメル        シュコダ・ファビアR5 +4:15.6

Stages 1-5


Stages 6-8
Posted at 2015/06/13 06:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation