• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

カラーリングに恥じない走りを!

カラーリングに恥じない走りを!『Colin McRae's WRC title honoured with Subaru Wales Rally GB entry』

1995年にイギリス人として初めて世界ラリー選手権(WRC)チャンピオンを史上最年少で獲得したコリン・マクレー。その王座獲得20周年を記念して、象徴的なブルーとイエローのカラーリングが施されたグループN仕様のスバル・インプレッサWRXが11月12日~15日に行われる今季最終戦ラリーGBに登場する。

このインプレッサはスバルUSAが購入していたもの。全米ラリー選手権で7度のチャンピオンを獲得しているデビッド・ヒギンズがステアリングを握りラリーGBに参戦する。

ヒギンズは「このインプレッサでWRCの舞台に戻ることができて最高だ」とコメント。

「このマシンを見た人々の胸には、様々な感情が湧き出るに違いない。象徴的なカラーリングだからね」

「少し前にコリンが乗ったWRカーを運転する機会があったけれど、マシンを降りる時にこみ上げるものがあったんだ。このマシンにも同じものを感じているよ」

「どれだけコリンが偉大な人物なのか、このマシンをドライブすることで改めて実感することになる」

「それにイギリスのラリー界にとって、コリンと(コドライバーの)デレック(・リンガー)によるWRCタイトル獲得が、どれだけ重要なことだったかも痛感する。彼らが王者になったあと、若いドライバーがラリーに触れる機会が増えたんだ。僕はその恩恵を受けたひとりだし、今の英国人ドライバーの多くも影響を受けているはずだ」

「でも、それ以上に素晴らしいのは完璧なサウンドとカラーリングが再現されたマシンが現れること。僕の持つテクニックのすべてを駆使して、コリンの姿を再現するつもりだよ」

コドライバーのクレイグ・ドリューと共にラリーGBに登場するヒギンズは、2008年以降、母国イギリスでのWRCに参戦していないものの、過去5年間は全米ラリー選手権でタイトルを獲得しており、10月16日~17日に行われた今季最終戦ラリー・ミシンガンでも優勝している。

シーズンを最高の形で締めくくったヒギンスだが、すでに気持ちを切り替え11月のラリーGBに集中し、1995年当時の記憶を振り返っているという。

「1995年当時はRACラリーという名称のイベントだった。ホンダ・シビックで出場してクラス優勝したのを覚えている」とヒギンズ。

「あれから、もう20年も経つなんで信じられないし、コリンがタイトルを獲ったのがあの1回限りだということも信じられないね」

「チェスターでお祝いをした時は、これは今後何度も続く祝杯の1回目だと思っていた」

ヒギンズはすでに、ほかのR5規定マシンのドライバーを脅かす可能性を見つけていると語った。

「僕たちがどれだけの速さをみせることができるか、R5規定マシンをどれだけ脅かすことができるか楽しみだ」

「長いこと戦っているステージばかりだから、戦略のアイデアは浮かんでいる。初日は僕が住んでいる村を通るから、奇妙な感覚に陥りそうだ」

「それでも、鏡に写る青と黄色のボディを見るのは格別だと思う」

現在、このマクレーカラーのインプレッサはダベントリーにあるJRMのファクトリーで組み立てとカラーリング作業が進められている。

デビッド・ヒギンズには、カラーリングとマクレーに恥じない走りを見せて欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ

WRC - RallyRACC - Rally de España 2015: History
Posted at 2015/10/25 20:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年10月25日 イイね!

WRC第12戦 RACCラリー・エスパーニャ デイ2

WRC第12戦 RACCラリー・エスパーニャ デイ2WRC第12戦 RACCラリー・エスパーニャ デイ2

デイ2を終え、シトロエン勢がトップ3を形成

フォード勢は、デイ1を3番手で終えたタナックはガードレールに左サイドからクラッシュ、エバンスはコースアウトと、両者とも下位に

デイ1でパンクで出遅れたヌービルは7番手まで追い上げ、表彰台争いに名乗りを上げる

WRC
1 1 セバスチャン・オジェ        フォルクスワーゲン ポロ WRC 2:34:56.4

2 2 ヤリ=マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +54.0
3 9 アンドレアス・ミケルセン     フォルクスワーゲン ポロ WRC +56.9
4 8 ダニエル・ソルド          ヒュンダイ i20 WRC +1:01.4
5 3 クリス・ミーク             シトロエン DS3 WRC +1:42.2
6 4 マッズ・オストベルグ       シトロエン DS3 WRC +1:43.7

7 7 ティエリー・ヌービル        ヒュンダイ i20 WRC +1:56.5

8 20 ヘイデン・パッドン         ヒュンダイ i20 WRC +1:56.5
9 21 マーティン・プロコップ      フォード・フィエスタ RS WRC +4:22.9
10 44 ポンタス・タイデマンド       シュコダ・ファビア R5 +7:12.6
  ・
  ・
  ・
16 14 ロバート・クビカ          フォード・フィエスタ RS WRC +12:29.6


WRC2
1 44 ポンタス・タイデマンド       シュコダ・ファビア R5 2:42:09.0
2 45 ヤン・コペッキー          シュコダ・ファビアR5 +30.1
3 48 エリック・カミーリ          フォード・フィエスタ R5 +1:30.2

WRC3
1 60 クエンティン・ギルバート     シトロエンDS3 R3T MAX 2:55:45.3
2 58 テリー・フォルブ          シトロエンDS3 R3T MAX +1:29.3
3 83 ファビオ・アンドルフィー     シトロエンDS3 R3T MAX +2:03.3

Stages 10 - 13


Stages 14-17
Posted at 2015/10/25 07:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年10月24日 イイね!

WRC第12戦 RACCラリー・エスパーニャ デイ1

WRC第12戦 RACCラリー・エスパーニャ デイ1WRC第12戦 RACCラリー・エスパーニャ デイ1

デイ1を終えて、オープニングSSから速さを見せたフォルクスワーゲンのオジェが、SS5までは2番手のラトバラに僅か0.5秒差だったが、最終的に4秒差と突き放しトップに

3番手にはフォードのタナックが、11.3秒差で続く

WRC
1 1 セバスチャン・オジェ        フォルクスワーゲン ポロ WRC 1:24:58.4

2 2 ヤリ=マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC +4.0
3 6 オット・タナック           フォード・フィエスタ RS WRC +11.3

4 8 ダニエル・ソルド          ヒュンダイ i20 WRC +26.9
5 4 マッズ・オストベルグ       シトロエン DS3 WRC +29.7

6 9 アンドレアス・ミケルセン     フォルクスワーゲン ポロ WRC +37.4
7 20 ヘイデン・パッドン         ヒュンダイ i20 WRC +38.3
8 3 クリス・ミーク             シトロエン DS3 WRC +59.4
9 7 ティエリー・ヌービル        ヒュンダイ i20 WRC +1:03.8

10 5 エルフィン・エバンス        フォード・フィエスタ RS WRC +1:09.2
  ・
  ・
  ・
23 14 ロバート・クビカ          フォード・フィエスタ RS WRC +8:39.0


WRC2
1 44 ポンタス・タイデマンド       シュコダ・ファビア R5 1:28:09.0
2 45 ヤン・コペッキー          シュコダ・ファビアR5 +33.7
3 42 エサペッカ・ラッピ         シュコダ・ファビア R5 +39.4

WRC3
1 60 クエンティン・ギルバート     シトロエンDS3 R3T MAX 1:35:17.7
2 52 シモーネ・テンペス ティーニ  シトロエンDS3 R3T MAX +10.9
3 58 テリー・フォルブ          シトロエンDS3 R3T MAX +2:53.7

Stages 1-5


Stages 6-9
Posted at 2015/10/24 06:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年10月23日 イイね!

決定的か?

決定的か?『Citroen's Kris Meeke visits Hyundai WRC factory amid 2016 rumours』

今シーズンでWRC参戦13年目を迎えたクリス・ミークは、今季第4戦アルゼンチンで待望の初優勝を獲得。しかし、それ以降はクラッシュなどが相次ぎ苦戦。チーム代表のイブ・マトンから批判を受けていた。

そのミークとシトロエンの契約は今シーズン終わりに期限を迎えるが、シトロエン・モータースポーツ代表のイブ・マトンはシリーズが終了するまで契約に関する議論は行わない方針を明らかにしている。

一方のヌービルは来季末までヒュンダイと契約を結んでいるものの、チームはヌービルの速さに疑問を抱きつつあり、ヌービル自身も最終戦ラリーGBでヘイデン・パッドンがワークス起用されることに強い憤りを感じているという。

チームに対する不満が高まっているにも関わらず、ヌービルはヒュンダイとの契約を解除できず、来季もチームに留まり続けるものと多くの関係者がみている。しかし、シトロエン・モータースポーツ代表のマトンやMスポーツ代表のマルコム・ウィルソンらは、度々ヌービルに対する関心の高さを口外している。

ヒュンダイのファクトリーを訪れたことについて、ミークは英AUTOSPORT.comに対し「特に言うことはない」とコメントした。

「僕の望みは、来年もWRCに参戦するべくシートを確保することだ」

「以前から言っているように、イブ(・マトン)やチームには感謝している。今の僕があるのはシトロエンのおかげだし、チームとも上手く協力して戦うことができているからね」

「確かに今年はプレッシャーを感じる場面も多い。それでも(第4戦)アルゼンチンで示したように、チームには勝てるポテンシャルがあるんだ」

今季最終戦ラリーGBではセカンドチームに降格させられ、ダニエル・ソルドとヘイデン・パッドンをオフィシャルチームに・・・

一応、2016年にチームに残留することが確定しているヌービルだが、これで移籍の可能性が高まりやしたねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

となると、行先は・・・
Posted at 2015/10/23 17:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年10月23日 イイね!

WRC第12戦 RACCラリー・エスパーニャ シェイクダウン

WRC第12戦 RACCラリー・エスパーニャ シェイクダウンWRC第12戦 RACCラリー・エスパーニャ シェイクダウン

ヒュンダイ・モータースポーツと3年契約を結んだヘイデン・パッドンが、ラリー・デ・エスパーニャのシェイクダウンで輝きをみせて2:07.5のトップタイムを叩き出す

一方、最終戦ラリーGBではパッドンと交替する形でワークスノミネートを外れることになったティエリー・ヌービルは2:10.3の8番手タイムに

1 20 ヘイデン・パッドン         ヒュンダイ i20 WRC 2:07.5

2 1 セバスチャン・オジェ        フォルクスワーゲン ポロ WRC 2:07.7 +0.2

3 14 ロバート・クビカ          フォード・フィエスタ RS WRC 2:07.8 +0.3

4 6 オット・タナック           フォード・フィエスタ RS WRC 2:08.6 +1.1
5 8 ダニエル・ソルド          ヒュンダイ i20 WRC 2:08.8 +1.3
6 2 ヤリ=マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC 2:09.5 +2.0
7 9 アンドレアス・ミケルセン     フォルクスワーゲン ポロ WRC 2:09.7 +2.2
8 5 エルフィン・エバンス        フォード・フィエスタ RS WRC 2:10.3 +2.8
9 7 ティエリー・ヌービル        ヒュンダイ i20 WRC 2:10.3 +2.8
10 4 マッズ・オストベルグ       シトロエン DS3 WRC 2:10.5 +3.0
11 21 マーティン・プロコップ      フォード・フィエスタ RS WRC 2:12.4 +4.9
12 37 ロレンツォ・バーテリ      フォード・フィエスタ RS WRC 2:13.4 +5.9
13 15 ステファン・ルフェーブル    シトロエン DS3 WRC 2:13.8 +6.3
14 12 カリッド・アルカシミ        シトロエン DS3 WRC 2:16.6 +9.1
15 3 クリス・ミーク             シトロエン DS3 WRC 2:23.0 +15.5

Rally de España 2015: Shakedown
Posted at 2015/10/23 06:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation