• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

2015 WRC第11戦 ツール・ド・コルス デイ1

2015 WRC第11戦 ツール・ド・コルス デイ1 2015 WRC第11戦 ツール・ド・コルス デイ1

WRC第11戦ツール・ド・コルスは競技初日を終えて、Mスポーツのエルフィン・エバンスが2番手のケビン・アッブリング(ヒュンダイ)に18.7秒の差をつけてトップに!

豪雨でSS2はキャンセルとなり、デイ1最後のSS3でフォルクスワーゲンのオジェはパンクし、大きくタイムロス

WRC
1 5 エルフィン・エバンス        フォード・フィエスタ RS WRC 46:48.5

2 10 ケビン・アブリング         ヒュンダイ i20 WRC +18.7

3 2 ヤリ=マティ・ラトバラ        フォルクスワーゲン ポロ WRC +22.9

4 4 マッズ・オストベルグ        シトロエン DS3 WRC +38.8

5 14 ロバート・クビカ           フォード・フィエスタ RS WRC +40.3

6 22 ステファン・サラザン      フォード・フィエスタ RS WRC +43.1
7 9 アンドレアス・ミケルセン     フォルクスワーゲン ポロ WRC +44.5
8 3 クリス・ミーク             シトロエン DS3 WRC +47.0
9 15 ブライアン・ブフィエ       フォード・フィエスタ RS WRC +1:04.8
10 20 ヘイデン・パッドン         ヒュンダイ i20 WRC +1:14.9
11 6 オット・タナック           フォード・フィエスタ RS WRC +1:15.9

  ・
  ・
  ・
55 1 セバスチャン・オジェ        フォルクスワーゲン ポロ WRC +9:44.0


WRC2
1 43 クレイグ・ブリーン         プジョー208 T16 49:13.2
2 44 ジュリアン・モーリン       フォード・フィエスタ RRC +3.4
3 38 エサペッカ・ラッピ         シュコダ・ファビア R5 +10.2

WRC3
1 57 ヨハン・ロッセリ          シトロエンDS3 R3T MAX 52:17.7
2 52 シモーネ・テンペス ティーニ  シトロエンDS3 R3T MAX +16.7
3 58 テリー・フォルブ          シトロエンDS3 R3T MAX +22.7

Tour de Corse - Rallye de France 2015: Shakedown


Stages 1-2


Stage 3
Posted at 2015/10/03 07:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年10月02日 イイね!

2015 WRC第11戦 ツール・ド・コルス シェイクダウン

2015 WRC第11戦 ツール・ド・コルス シェイクダウン 2015 WRC第11戦 ツール・ド・コルス シェイクダウン

朝方までの雨で、水たまりと川ができているコンディションの中、ポッジオ~ヴナコの3.88kmのステージで朝8時から行われたシェイクダウン

ピレリタイヤを履くRKワールドラリーチームのロバート・クビカが、スリッパリーなコンディションのなかで2:19.0のトップタイムをマーク!

9年ぶりのWRCとなるステファン・サラザンは、6.5秒遅れの15番手に

1 14 ロバート・クビカ           フォード・フィエスタ RS WRC 2:19.0

2 3 クリス・ミーク             シトロエン DS3 WRC +0.8
3 2 ヤリ=マティ・ラトバラ        フォルクスワーゲン ポロ WRC +1.3
4 1 セバスチャン・オジェ        フォルクスワーゲン ポロ WRC +1.6
5 8 ダニエル・ソルド          ヒュンダイ i20 WRC +2.1
6 4 マッズ・オストベルグ        シトロエン DS3 WRC +2.4
7 10 ケビン・アブリング         ヒュンダイ i20 WRC +2.4
8 7 ティエリー・ヌービル        ヒュンダイ i20 WRC +2.9
9 5 エルフィン・エバンス        フォード・フィエスタ RS WRC +3.5
10. 20 ヘイデン・パッドン         ヒュンダイ i20 WRC +3.7
11 9 アンドレアス・ミケルセン     フォルクスワーゲン ポロ WRC +3.8
12 12 ステファン・ルフェーブル     シトロエンDS3 WRC +4.7
13 6 オット・タナック           フォード・フィエスタ RS WRC +5.8
14 21 マーティン・プロコップ      フォード・フィエスタ RS WRC +5.9
15 22 ステファン・サラザン      フォード・フィエスタ RS WRC +6.5
16 15 ブライアン・ブフィエ       フォード・フィエスタ RS WRC +6.9
17 37 ロレンツォ・バーテリ       フォード・フィエスタ RS WRC +15.8
Posted at 2015/10/02 05:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年10月01日 イイね!

全14戦ねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

全14戦ねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…『FIA approves 14-round 2016 World Rally Championship calendar』

FIAは9月30日、全14戦で構成される世界ラリー選手権(WRC)の2016年カレンダーを承認した。


WRCプロモーターは中国を含む全14戦のカレンダーをFIA世界モータースポーツ評議会(WMSC)に提出。これに対し、参戦メーカーからは大会数が増加することに反対する意見が出ていた。

9月30日に発表されたカレンダーには、具体的な開催日程は記されていない。また、1999年以来、17年ぶりにWRCカレンダー入りを果たすラリー・中国には『FIAが要求する基準を満たすことが条件』とする注釈が付けられているほか、ラリー・モンテカルロとラリー・フランスについても『大会主催者が11月30日までにFIA及びWRCプロモーターと開催契約を締結することが条件』との但し書きがされている。

そのほか、レギュレーション変更についてもいくつか発表が行われており、2016年シーズンではラリー2規定を使用して競技に復帰した“プライオリティドライバー”は、安全性と公平性の観点から同じクラスの最後尾から出走することになるほか、1大会でフルポイントを獲得するにはアイテナリーの51%以上を走行する必要があり、走行距離が51%に満たない場合、獲得ポイントが半減される。

WRC2クラスでは、R5規定マシンを頂点とするべく、S2000規定マシンのエンジンリストリクター径が縮小されるほか、N4規定車両で争われるFIAプロダクションカーカップが今シーズンで終了し、R2規定マシンには性能調整とコスト削減のため、スーパーチャージャー付きエンジンが導入されることとなる。

全14戦ねぇ・・・

一応、中国の顔を立てて組み込んではいるんすが・・・

どうせ中国戦は、要求する基準を満たす事が出来なかったとして、開催しないんでしょうがねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2015/10/01 19:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年09月26日 イイね!

まさか・・・わざと?(^^;

まさか・・・わざと?(^^;『Latvala crash ends VW Corsica test』

フォルクスワーゲン・モータースポーツは、10月1日に開幕するWRCコルシカ戦に向けて、事前テストを実施!


しかし、2日目にヤリマティ・ラトバラが、タイトな左コーナーでコースオフした後、木に突っ込む大クラッシュ

ラトバラとコ・ドライバーのミーカ・アンティラに怪我はなかったが、マシンのダメージが激しく、チームはマシン修復を行うためテストを中止することを決断した
予定ではこの後、タイトルを確定したばかりのセバスチャン・オジエが2日間、その後アンドレアス・ミケルセンが1日、テストを行うことになっていた

WRCフランス戦がコルシカで開催されるのは2008年以来で、母国戦となるオジエは、WRカーでツール・ド・コルスに参戦した経験はなく、最後に参戦したのはJWRCにシトロエンC2 S1600で2位に入った2008年

ミケルセンはIRCとして開催された2012年にシュコダ・ファビアS2000で参戦したのが最後となるが、オジエ同様、WRカーでの参戦経験は今年が初めて

一方、ラトバラは、ミシュランのタイヤ開発テストとして7月にもコルシカでテストを行っていた



ラトバラとしては、今季タイトルが決定しているとは言え、このまま終える訳には行かないっすよねぇ

まさか・・・

オジェとミケルセンにテストをさせない為にマシンを壊したとか?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
Posted at 2015/09/26 19:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2015年09月19日 イイね!

精力的に!

精力的に!『Mikko Hirvonen Yaris WRC Test』

正式発表はされていないのだが、ヤリスWRCのテストが始まったらすぐにトミのところに駆けつけ、自らの経験に打ち出されたアイディア等を生かせると思っていると語っていたミッコ・ヒルボネン

テストに積極的に関わってるみたいっすねぇ



Posted at 2015/09/19 07:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation