• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

Super-GT第2戦 富士のエントリー発表!

Super-GT第2戦 富士のエントリー発表!Super-GT第2戦 富士のエントリーリスト

第2戦にエントリーしたのは39台で、GT500クラスは前戦同様15台がエントリーしているが、#36 PETRONAS TOM'S SC430は中嶋一貴に代わって、平川亮がジェームス・ロシターとコンビを組むことに

GT500
1 ZENT CERUMO RC F 立川 祐路/平手 晃平
6 ENEOS SUSTINA RC F 大嶋 和也/国本 雄資
8 ARTA NSX CONCEPT-GT ヴィタントニオ・リウッツィ/松浦 孝亮
12 カルソニックIMPUL GT-R 安田 裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT 塚越 広大/金石 年弘
18 ウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT 山本 尚貴/ジャン・カール・ベルネ
19 WedsSport ADVAN RC F 脇阪 寿一/関口 雄飛
23 MOTUL AUTECH GT-R 松田 次生/ロニー・クインタレッリ
24 D'station ADVAN GT-R ミハエル・クルム/佐々木 大樹
32 Epson NSX CONCEPT-GT 中嶋 大祐/ベルトラン・バゲット
36 PETRONAS TOM'S RC F ジェームス・ロシター/平川 亮
37 KeePer TOM'S RC F 伊藤 大輔/アンドレア・カルダレッリ
39 DENSO KOBELCO SARD RC F 石浦 宏明/オリバー・ジャービス
46 S Road MOLA GT-R 本山 哲/柳田 真孝
100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT 小暮 卓史/武藤 英紀

GT300クラスは24台がエントリーしているが、#21 Audi R8 LMS Ultraは、リチャード・ライアンに代わってカルロ・バンダムが藤井誠暢とコンビを組むことに

また、6台が500kmというレース距離もあり第3ドライバーを登録しているチームもあり、、鶴田和弥、飯田太陽、ナニン・インドラ・パユーング、藤田竜樹はこれがスーパーGTデビューに

GT300
0 MUGEN CR-Z GT 中山 友貴/野尻 智紀
2 シンティアム・アップル・MP4-12C 高橋 一穂/加藤 寛規
3 B-MAX NDDP GT-R 星野 一樹/ルーカス・オルドネス
4 グッドスマイル 初音ミク Z4 谷口 信輝/片岡 龍也
5 マッハ車検 with トランスフォーマー30th 玉中 哲二/山下 潤一郎/鶴田 和弥
7 Studie BMW Z4 ヨルグ・ミューラー/荒 聖治
9 国立音ノ木坂学院NACポルシェwith DR 白坂 卓也/坂本 祐也/飯田 太陽
10 GAINER Rn-SPORTS SLS 植田 正幸/山内 英輝
11 GAINER DIXCEL SLS 平中 克幸/ビヨン・ビルドハイム
21 Audi R8 LMS ultra 藤井 誠暢/カルロ・ヴァン・ダム
22 グリーンテック SLS AMG GT3 和田 久/土屋 武士
30 IWASAKI apr GT-R 岩崎 祐貴/影山 正美
31 OGT Panasonic PRIUS 新田 守男/嵯峨 宏紀
33 PUMA KRH PORSCHE 都筑 晶裕/ティム・ベルグマイスター
48 Snap-on DIJON Racing GT-R 高森 博士/田中 勝輝/井上 恵一
50 WAKO'S Exe Aston Martin 加納 政樹/安岡 秀徒/ナニン・インドラ・パユーング
55 ARTA CR-Z GT 高木 真一/小林 崇志
60 TWS LM corsa BMW Z4 飯田 章/吉本 大樹
61 SUBARU BRZ R&D SPORT 佐々木 孝太/井口 卓人
65 LEON SLS 黒澤 治樹/峰尾 恭輔/黒澤 翼
67 STP タイサン GAIA POWER GT-R 横溝 直輝/密山 祥吾
86 クリスタルクロコ ランボルギーニ GT3 細川 慎弥/山西 康司
88 マネパ ランボルギーニ GT3 織戸 学/青木 孝行
360 OKINAWA IMP・RUN UP GT-R 田中 篤/吉田 広樹/藤田 竜樹

赤文字はドライバー変更
青文字はスーパーGT初参戦
Posted at 2014/04/21 20:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2014年04月06日 イイね!

2014 Round1 OKAYAMA GT 300km RACE 決勝結果

2014 Round1 OKAYAMA GT 300km RACE 決勝結果2014 Round1 OKAYAMA GT 300km RACE 決勝結果

気温8℃、路面温度20℃と、肌寒い中始まった2014年開幕戦


レース開始早々、#36と#23がリボルバーコーナーでストップ!
コース上でストップしていた#23は、間もなく再始動

後方を走っていた#32が、いち早くピットインし、給油とタイヤ交換を行う

一方GT300は#4を先頭に、#31と#11が僅差の争いに

開始から35分過ぎ、コースにはついに雨が!

ここで#46がピットインし、ウェットタイヤに交換
しかし雨は10分程で弱まり、賭けに出た#46はぺーすが上がらず

レースも1/3に差し掛かろうとした頃、JAF-GT勢の#61はピットイン、#31はコース脇でストップ

GT300は、トップに立った#11の背後に#4、その後方には#7と2台のBMW Z4が迫る

GT500は、#6と#37の2台のRC Fが後方を引き離す展開に

中団で争いを繰り広げていた#8と#1だが、1コーナーでアウトから#8をかわそうとし、コースアウトを喫する

レース中盤、GT300のトップを走行していた#11にタイヤトラブルが発生しスローダウン、替わって#4がトップに

上位争いを繰り広げていた中で、最後にピットインした#12が、#6の前でコースインするも、アウトラップで#6と#37にオーバーテイクされる

終盤に差し掛かり、トップを走行していた#6が、突如スローダウン
しかしピットインせず、レーススピードを取り戻す

レースは、GT300は2台のBMW Z4が、GT500は2台のRC Fが後続を突き放し、走行を続ける

残り5周となり、3番手争いが激化
#12と#36の差が、1秒以内に

レースはそのままチェッカーを迎え、GT500は#6 ENEOS SUSTINA RC Fが、GT300は#4 グッドスマイル 初音ミク Z4が優勝を飾る!

GT500
1 6 ENEOS SUSTINA RC F 大嶋和也/国本雄資
2 37 KeePer TOM'S RC F 伊藤大輔/アンドレア・ カルダ レッリ
3 12 カルソ ニック IMPUL GT-R 安田裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オ リベイ ラ

4 39 DENSO KOBELCO RC F 石浦宏明/オリバー・ジャー ビス
5 18 ウイダー モデュー ロNSX CONCEPT-GT 山本尚貴/ジャン・カール・ベルネ イ
6 17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT 塚越広大/金石年弘
7 23 MOTUL AUTECH GT-R 松田生/ロニー・クイン タレッ リ

8 8 ARTA NSX CONCEPT-GT ヴィタントニオ・リ ウッツ イ/松 浦孝亮
9 100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT 小暮卓史/武藤英紀
10 46 S Road MOLA GT-R 本山哲/柳田真孝
11 19 WedsSport ADVAN RC F 脇阪寿一/関口雄飛
12 24 D'station ADVAN GT-R ミハエル・ク ルム/佐々木大樹
13 36 PETRONAS TOM'S RC F 中嶋一貴/ジェームス・ロ シター
14 1 ZENT CERUMO RC F 立川祐路/平手晃平

15 32 Epson NSX CONCEPT-GT 中嶋大祐/ベルトラン・バゲッ ト

GT300
1 4 グッドスマイル 初音ミク Z4 谷口信輝/片岡龍也

2 7 Studie BMW Z4 ヨルグ・ミューラー/荒聖治
3 11 GAINER DIXCEL SLS 平中克幸/ビヨン・ビルドハイム
4 3 B-MAX NDDP GT-R 星野一樹/ルーカス・オルドネス
  ・
  ・
  ・
  ・
11 88 マネパ ランボルギーニ GT3 織戸学/青木孝行
12 9 国立音ノ木坂学院NACポルシェwith DR 白坂卓也/坂本祐也

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
20 22 グリーン テックSLS AMG GT3 和田久/土屋武士

21 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 佐々木孝太/井口卓人
Posted at 2014/04/06 16:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2014年04月05日 イイね!

2014 Round1 OKAYAMA GT 300km RACE 予選結果

2014 Round1 OKAYAMA GT 300km RACE 予選結果2014 Round1 OKAYAMA GT 300km RACE 予選結果

新時代を向かえたスーパーGTは、#6 ENEOS SUSTINA RC FがPPを獲得!!


2番手には#12 カルソニック IMPUL GTーRが入り、トヨタとニッサンがフロントローを分け合う結果に

フリー走行から生彩を欠いていたホンダ勢は、#17 KEIHIN NSX CONCEPTーGTの7番手が最上位と言う結果に

GT500
1 6 ENEOS SUSTINA RC F 大嶋和 也/国 本雄資 1'19"946 1'19"404
2 12 カルソ ニック IMPUL GT-R 安田裕 信/J-P・ デ・オ リベイ ラ 1'19"871 1'19"474

3 46 S Road MOLA GT-R 本山 哲/柳 田真孝 1'20"203 1'19"574
4 36 PETRONAS TOM'S RC F 中嶋一 貴/J.ロ シター 1'20"516 1'19"777
5 37 KeePer TOM'S RC F 伊藤大 輔/A. カルダ レッリ 1'19"862 1'19"804
6 23 MOTUL AUTECH GT-R 松田次 生/R. クイン タレッ リ 1'19"876 1'19"906

7 17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT 塚越広 大/金 石年弘 1'20"313 1'20"176
8 18 ウイダー モデュー ロNSX CONCEPT-GT 山本尚 貴/J-K. ベルネ イ 1'19"968 1'21"011

9 39 DENSO KOBELCO RC F 石浦宏 明/O. ジャー ビス 1'20"530
10 24 D'station ADVAN GT-R M.ク ルム/佐々木 大樹 1'20"564
11 1 ZENT CERUMO RC F 立川祐 路/平 手晃平 1'20"661
12 8 ARTA NSX CONCEPT-GT V.リ ウッツ イ/松 浦孝亮 1'20"927
13 19 WedsSport ADVAN RC F 脇阪寿 一/関 口雄飛 1'20"945
14 100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT 小暮卓 史/武 藤英紀 1'21"100
15 32 Epson NSX CONCEPT-GT 中嶋大 祐/B. バゲッ ト 1'21"306

GT300
1 31 OGT Panasonic PRIUS 新田守 男/嵯 峨宏紀 1'27"796 1'26"774

2 4 グッドス マイル初 音ミクZ4 谷口信 輝/片 岡龍也 1'27"077 1'26"869
3 55 ARTA CR-Z GT 高木真 一/小 林崇志 1'27"253 1'27"034




11 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 佐々木 孝太/井口卓 人 1'27"502 1'28"588








21 22 グリーン テックSLS AMG GT3 和田 久/土 屋武士 1'28"950
Posted at 2014/04/05 17:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2014年04月02日 イイね!

注目は、R&D SPORTやな(謎爆)

注目は、R&D SPORTやな(謎爆)昨年は、第5戦 第42回 インターナショナル ポッカサッポロ1000kmで初優勝し、GSR 初音ミク BMWと同じ87ポイントを獲得したが、優勝回数の差でランキング4位となったR&D SPORT

今年は特に注目っすねぇ

なってったって・・・



















スバルを応援するレースクイーン「BREEZE」が、こないな方々っすから!( ̄ー ̄)ニヤリ
   



気になるメンバーは、昨年から引き続いての春菜めぐみさんと森江朋美さんに加え、真野淳子さんと黒木あいみさんが

って言いながら、どないな方か分らなかったので検索を(笑)

春菜めぐみ B83/W60/H85




森江朋美 B86/W60/H89


真野淳子 B82/W58/H82


残念ながら、黒木あいみさんはB85/W58/H86と言う事しか・・・(笑)
Posted at 2014/04/02 18:07:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2014年03月27日 イイね!

スタート前周回が変更に?

スタート前周回が変更に?『今季のSGTのスタート前周回は、場合により2周に』

スーパーGTをプロモートするGTアソシエイション(GTA)は27日、今季からスーパーGTのシリーズ各大会において、公式通知で公示された場合、スポーティングレギュレーションに記載されたスタート手順を一部変更して適用すると発表!

今季スーパーGT500クラスでは、DTMドイツツーリングカー選手権との車両規定統一によりカーボンブレーキが採用されたが、カーボンブレーキは熱が入っていれば強大なストップパワーを発揮するものの、加温には時間がかかる
DTMではウォーマーが使用されているためタイヤの加温は不要だが、スーパーGTではウォーマーが禁止されているため、レースに向けてタイヤとブレーキの両方を加温しなければならない

そのため、参加車両のブレーキおよびタイヤへの加温を目的として、レースオーガナイザーが公式通知を出した場合、スタート前にウォームアップラップとフォーメーションラップという目的が異なる1周ずつが行われることになった

●30秒前ボード提示後~ウォームアップラップ開始
グリッド前方でグリーンフラッグが振られ、昨年までのスーパーGTでは、オフィシャルカーが発進しそれに続きマシンの隊列が続いていたが、ウォームアップラップが行われる場合はオフィシャルカーは先導を行わず、停止したままオフィシャルカーの後方で役員2名がイエローフラッグを振動する
各参加車両はオフィシャルカーを追い越すまではスローペースで進行し、追い越してからは、タイヤとブレーキの加温のために、ドライバーの任意の速度、任意の車間距離でコースを1周する
ただし、この間他車の追い越しは禁止

●ウォームアップラップ終了~フォーメーションラップ開始
参加全車は最終コーナー付近から充分減速し、メインストレートに進入し、グリッド前方で待機していたオフィシャルカーは、GT500クラスの先頭車両の到着を待って、ゆっくりスタートする
競技車両はグリッド順を保ったままオフィシャルカーの後方に一列に整列してフォーメーションラップをこなす
この時の速度は70〜90km/hに保ち、車間距離は前車から10車身以内を維持すること

●フォーメーションラップ開始後
グリッドボードが出されたら、2×2フォーメーションとなり、隊列は2列縦隊へ。前車の走行ラインから左右にはみ出してはならない
スタートラインの信号がレッドからグリーンに変わったらスタートとなるが、各競技車両はスタートラインを通過するまで他車を追い越してはならない

また、次の様な部分でも変更

*ウォームアップラップ中、もしくはフォーメーションラップ中に、マシントラブルが発生した場合
隊列から外れ、いったんピットロードに入り、ピットスタートを行わなければならない

*ウォームアップラップやフォーメーションラップ中にスピン、もしくはコースアウトした場合
同一クラスの最後尾からスタートできるが、GT500車両はコースに復帰する時点でGT300車両が差しかかっていた場合、GT300車両の通過を待って、全車の最後尾からスタートしなければならない

ウォームアップラップやフォーメーションラップ中にスピン、もしくはコースアウトして、GT300車両の通過を待って、全車の最後尾からスタートしなければならなくなったら、最初から勝負を捨てるようなモンすよねぇ(^^;

タイヤやブレーキを温めるのはエエんすが、ウォームアップラップやフォーメーションラップにも、かなり気を遣わなければなりませんよね
Posted at 2014/03/27 21:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation