• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

スーパーGT岡山公式テスト 2日目総合結果

スーパーGT岡山公式テスト 2日目総合結果スーパーGT岡山公式テスト 2日目総合結果

3月16日、SUPER GT公式テスト最終日を迎えた岡山国際サーキット
この日も前日同様、午前と午後に2度の走行セッションが合計4時間あまりドライのコースで行われた

目前に迫った同サーキットでの開幕戦(4月5-6日)に向けて、各チームはよりいっそう作業に集中していた

この中、GT500クラスのトップタイムは、No.12 カルソニックIMPUL GT-R(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)

GT300クラスでは、No.55 ARTA CR-Z GT(小林崇志)の1分27秒998がベストとなった

開幕前のテストでは、この後3月23日(日)、24日(月)に富士スピードウェイでメーカーテストが実施される

GT500
1 12 カルソニックIMPUL GT-R 安田裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 1'21.442 1'21.586

2 6 ENEOS SUSTINA RC F 大嶋和也/国本雄資 1'21.462 1'21.639
3 37 KeePer TOM'S RC F 伊藤大輔/アンドレア・カルダレッリ 1'21.769 1'22.745
4 23 MOTUL AUTECH GT-R 松田次生/ロニー・クインタレッリ 1'21.878 1'22.029

5 24 D'station ADVAN GT-R ミハエル・クルム/佐々木大樹 1'21.947 1'22.639
6 46 S Road MOLA GT-R 本山哲/柳田真孝 1'22.529 1'22.085
7 39 DENSO KOBELCO RC F 石浦宏明/オリバー・ジャービス 1'30.186 1'22.188
8 1 ZENT CERUMO RC F 立川祐路/平手晃平 1'22.231 1'22.561

9 18 ウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT 山本尚貴/ジャン・カール・ベルネ 1'22.299 1'23.470
10 100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT 小暮卓史/武藤英紀 1'22.412 1'23.552
11 8 ARTA NSX CONCEPT-GT ヴィタントニオ・リウッツイ/松浦孝亮 1'22.468 1'24.456
12 36 PETRONAS TOM'S RC F 中嶋一貴/ジェームス・ロシター/平川亮 1'22.892 1'22.521
13 32 Epson NSX CONCEPT-GT 中嶋大祐/ベルトラン・バゲット 1'22.554 1'22.704
14 17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT 塚越広大/金石年弘 1'22.598 1'23.118

GT300
1 55 ARTA CR-Z GT 新田守男/嵯峨宏紀 1'27.998 1'29.758

2 31 OGT Panasonic PRIUS 新田守男/嵯峨宏紀 1'28.920 1'28.147
3 11 GAINER DIXCEL SLS 平中克幸/ビヨン・ビルドハイム 1'28.343 1'29.119
  ・
  ・
  ・
8 3 B-MAX NDDP GT-R 星野一樹/ルーカス・オルドネス 1'28.674 1'30.058
9 4 グッドスマイル 初音ミク Z4 谷口信輝/片岡龍也 1'28.699 1'30.315
  ・
  ・
  ・
14 22 グリーンテック SLS AMG GT3 和田久/城内政樹 1'29.022 1'29.968
  ・
  ・
  ・
20 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 佐々木孝太/井口卓人 1'30.349 1'29.904
Posted at 2014/03/17 06:04:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2014年03月16日 イイね!

スーパーGT岡山公式テスト 1日目総合結果

スーパーGT岡山公式テスト 1日目総合結果スーパーGT岡山公式テスト 1日目総合結果

2014年シーズン開幕を3週間後に控えた3月15日、岡山国際サーキットで今年最初の公式テストが行われた

1日目のこの日、GT500クラスではNo.39 DENSO KOBELCO RC F(石浦宏明)が、1:21.072のトップタイムを記録!

今季からGT500クラスは3車種全車が新型となったが、各車種の最速タイムはみな昨年のコース最速をクリアした

GT300クラスのトップとなったNo.31 OGT Panasonic PRIUS(新田守男)も昨年のテストで出たコース最速タイムを更新した

GT500
1 39 DENSO KOBELCO RC F 石浦宏明/オリバー・ジャービス 1:21.072 1:21.800
2 12 カルソニックIMPUL GT-R 安田裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 1:21.491 1:21.103

3 23 MOTUL AUTECH GT-R 松田次生/ロニー・クインタレッリ 1:21.386 1:21.122

4 100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT 小暮卓史/武藤英紀 1:21.856 1:21.362
5 24 D'station ADVAN GT-R ミハエル・クルム/佐々木大樹 1:22.366 1:21.639
6 6 ENEOS SUSTINA RC F 大嶋和也/国本雄資 1:21.706 1:21.649
7 17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT 塚越広大/金石年弘 1:22.664 1:21.673
8 36 PETRONAS TOM'S RC F 中嶋一貴/ジェームス・ロシター/平川亮 1:22.177 1:21.701
9 37 KeePer TOM'S RC F 伊藤大輔/アンドレア・カルダレッリ 1:22.037 1:21.847
10 46 S Road MOLA GT-R 本山哲/柳田真孝 1:23.966 1:21.879
11 1 ZENT CERUMO RC F 立川祐路/平手晃平 1:22.614 1:21.957

12 32 Epson NSX CONCEPT-GT 中嶋大祐/ベルトラン・バゲット 1:23.121 1:22.174
13 18 ウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT 山本尚貴/ジャン・カール・ベルネ 1:22.501 1:22.773
14 8 ARTA NSX CONCEPT-GT ヴィタントニオ・リウッツイ/松浦孝亮 1:23.268 1:23.367

GT300
1 31 OGT Panasonic PRIUS 新田守男/嵯峨宏紀 1:30.213 1:27.847

2 65 LEON SLS 黒澤治樹/峰尾恭輔 1:27.883 1:29.957
3 88 マネパ ランボルギーニ GT3 織戸学/青木孝行 1:28.864 1:28.298
  ・
  ・
  ・
9 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 佐々木孝太/井口卓人 1:29.536 1:28.769

10 3 B-MAX NDDP GT-R 星野一樹/ルーカス・オルドネス 1:29.509 1:28.812

11 4 グッドスマイル 初音ミク Z4 谷口信輝/片岡龍也 1'28"946 1'29"172

  ・
  ・
  ・
19 22 グリーンテック SLS AMG GT3 和田久/城内政樹 1:30.148 NT


ちなみにトップ画像は、岡山国際サーキットのサーキットクイーン、桜井エリカっす(謎爆)
Posted at 2014/03/16 07:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2014年03月14日 イイね!

新規参戦チームだが!

新規参戦チームだが!『LM corsa 2014 SUPER GT project』

12日、今季新たにスーパーGT300クラスに参戦するLM corsaがチームの公式サイトを公開し、参戦体制とマシンのカラーリングを明らかに!


チームの公式サイトが公開され、今季の参戦体制が発表された

チームによると、それぞれのカラーがスポンサーを表現しており、シルバーがTWS、赤が横浜ゴム、そして青がENDLESSを表しているという

Category:SUPER GT 2014 Series
Class:GT300
Team:LM corsa
Machine:BMW Z4/FIA-GT-3
Machine No:60
Machine Name:TWS LM corsa BMW Z4
Tire:YOKOHAMA
A Drive:Akira Iida
B Drive:Hiroki Yoshimoto
Team Owner:Syoichiro Yokoyama
Team Representative:Toshinori Matano
Team Director:Keiichi Kobayashi

2005年に現在のSuper-GTになる前のJGTC時代の2002年にはESSO TOYOTA Team LeMansから参戦し、スープラでタイトルを獲得した経験もある飯田章

一方、吉本大樹はGT300一筋で戦い、一昨年はアストンマーチン・V12ヴァンテージ GT3で3勝を上げ、ランク3位となった実力を持つドライバー

やや戦闘力の劣るBMW Z4での戦いだが、GT300クラスを掻き回して欲しいっすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2014/03/14 06:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2014年03月13日 イイね!

続々と、チーム体制発表!

続々と、チーム体制発表!『2014年 ARTA Project体制』

スーパーGT500クラス、GT300クラスに参戦しているARTA Projectは12日、2014年のチーム体制を発表し、今季参戦車両のカラーリングを明らかにした

昨年はARTA HSV-010でGT500クラスを戦うとともに、GT300クラスにARTA CR-Z GTを投入したARTA Project


すでに発表されている通り、今季からDTMドイツツーリングカー選手権と車両規則を統一したGT500クラスでは新たにARTA NSX CONCEPT-GTを投入

GT300クラスは、昨年に引き続きARTA CR-Z GTでシーズンを戦う

SUPER GT GT500クラス
エントラント:AUTOBACS RACING TEAM AGURI
チーム監督:鈴木 亜久里
エンジニア:佐藤 真治
マシン名:ARTA NSX CONCEPT-GT
ゼッケン:8
エンジン:Honda
タイヤ:BRIDGESTONE
ドライバー:ヴィタントニオ・リウッツィ/松浦 孝亮


SUPER GT GT300クラス
エントラント:AUTOBACS RACING TEAM AGURI
チーム監督:鈴木 亜久里
エンジニア:星 学文
マシン名:ARTA CR-Z GT
ゼッケン:55
エンジン:Honda
タイヤ:BRIDGESTONE
ドライバー:高木 真一/小林 崇志


12日に発表されたARTA NSX CONCEPT-GTのカラーリングは、オートバックスのオレンジとグレー、ブラックが組み合わされた昨年までのイメージを引き継いでいるとみられるものの、ルーフからリヤにかけてマシンの中心を通る形でオレンジのラインが追加されているほか、サイドのゼッケンの位置がフロントタイヤ寄りになるなどの変更がなされている

55号車ARTA CR-Z GTも、同じく昨年のイメージを引き継ぎつつ、ルーフやリヤの中心線にオレンジのラインが追加されている

昨年は、第3戦SUPER GT INTERNATIONAL SERIES MALAYSIAで、CR-Zに初優勝をもたらし、続く第4戦SUGO GT 300km Raceでも優勝したものの、同型マシンを使用するTEAM 無限が着実にポイントを稼ぎ、チャンピオンを獲得

今季は是非とも、タイトル争いに加わって欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2014/03/13 19:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2014年03月13日 イイね!

ついに、実車に!

ついに、実車に!今月1日、スーパーGT300クラスに今季もアストンマーチンV12バンテージGT3で参戦するArnage Racingと和光ケミカルは、「WAKO'S EXE Aston Martin」として参戦するとし、今季マシンのカラーリングを発表してイメージスケッチを公開してたんすが、ついに実車にカラーリングを!





WAKO'Sカラーと言えば、JGTC/スーパーGTでも、過去には牧口エンジニアリングのBMW M3や、ナインテンのポルシェ等多くのマシンを彩ってきた伝統のカラーリング!

昨年は、第7戦オートポリスの2位が最上位でランキング13位だったが、今季は頑張って欲しいっすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2014/03/13 16:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation