• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

なんでやねん!(@・Д・@)??

なんでやねん!(@・Д・@)??『FIA GT1車両、2012年から世界選手権に参加できず』

以下、FIAプレスリリース転載

FIA GT1 WORLD CHAMPIONSHIP

Following discussions between the promoter SRO, teams and manufacturers/tuners concerning the organisation of the 2012 FIA GT1 World Championship, the WMSC agreed a need to support series Promoter, SRO, in its efforts to secure the future of the Championships in a difficult economic climate. As a result, the WMSC accepted the Commission’s proposal to run the 2012 FIA GT1 World Championship with GT3 cars, as the existing field of GT1 cars is no longer sufficient. The World Championship will run side by side with the FIA GT3 European Championship on European events.

The 2012 calendar will be confirmed within one week and available on fia.com.

つい先日、FIA GT1世界選手権とFIA GT3ヨーロッパ選手権のスポーティング、テクニカルに関する規則とカレンダーを融合させる提案を行うと明らかにしてたんすよねぇ

確かに、両選手権に20台以上のフルシーズンエントリーが集まらない場合、両シリーズを合併することになるとのコメントはあったんすが・・・

まぁ、日産はGT-R GT3マシンを開発してたのでエエんすが、それにしてもねぇ(o´_`o)ハァ・・・

こうなったら来季は、コチラでチャンピオン獲得を目指して欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2011/12/09 19:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIA-GT | ニュース
2011年11月07日 イイね!

FIA-GT1選手権 第10戦サンルイス・サーキット 決勝レース結果

FIA-GT1選手権 第10戦サンルイス・サーキット 決勝レース結果FIA-GT1選手権 第10戦サンルイス・サーキット 決勝レース結果

最終戦は、予選レースを制したNo11 Corvette Z06 が優勝を飾る

ドライバータイトルと共にチームタイトル獲得を目指したJR Motorsportsだったが、惜しくもYoung Driver AMRに奪われる

1 11 GT1 Francesco Pastorelli / Yelmer Buurman Corvette Z06 1:00:31.011
2 23 GT1 Lucas Luhr / Michael Krumm Nissan GT-R 1:00:31.327
3 37 GT1 Dominik Schwager / Nicky Pastorelli Lamborghini Murcielago 670 R-S 1:00:48.065
4 20 GT1 Enrique Bernoldi / Nicky Catsburg Nissan GT-R 1:00:48.417

5 7 GT1 Alex Müller / Tomas Enge Aston Martin DB9 1:00:51.322
6 38 GT1 Markus Winkelhock / Marc Basseng Lamborghini Murcielago 670 R-S 1:00:52.762
7 21 GT1 David Brabham / Jamie Campbell-Walter Nissan GT-R 1:00:53.930
8 3 GT1 Clivio Piccione / Stef Dusseldorp Aston Martin DB9 1:00:55.415
9 47 GT1 Manuel Lauck / Christopher Haase Lamborghini Murcielago 670 R-S 1:01:14.573
10 10 GT1 Markus Palttala / Antoine Leclerc Ford GT Matech 1:01:21.901
11 12 GT1 Michael Rossi / Nico Verdonck Corvette Z06 1:01:28.293
12 9 GT1 Jonathan Hirschi / Christoffer Nygaard Ford GT Matech 1:01:45.425
13 48 GT1 Jonathan Kennard / Christopher Brück Lamborghini Murcielago 670 R-S 1:02:01.375
14 4 GT1 Christian Hohenadel / Andrea Piccini Aston Martin DB9 1:00:58.678
15 41 GT1 Maxime Martin / Yann Clairay Ford GT Matech 49:49.306
16 22 GT1 Richard Westbrook / Peter Dumbreck Nissan GT-R 1:00:38.697

17 40 GT1 Bas Leinders / Ricardo Risatti Ford GT Matech 3:27.115

スタート直後のクラッシュに巻き込まれたNo23 GT-R
Posted at 2011/11/07 06:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIA-GT | ニュース
2011年11月06日 イイね!

FIA-GT1選手権 第10戦サンルイス・サーキット 予選レース結果

FIA-GT1選手権 第10戦サンルイス・サーキット 予選レース結果FIA-GT1選手権 第10戦サンルイス・サーキット 予選レース結果

FIA-GT1選手権最終戦予選レースは、今季初となるNo11 Corvette Z06が制す!


2番手には、現在ランキングトップのNo23 GT-Rが入り6ポイントを獲得し、タイトル獲得!

1 11 GT1 Francesco Pastorelli / Yelmer Buurman Corvette Z06 1:00:31.011
2 23 GT1 Lucas Luhr / Michael Krumm Nissan GT-R 1:00:31.327

3 37 GT1 Dominik Schwager / Nicky Pastorelli Lamborghini Murcielago 670 R-S 1:00:48.065
4 20 GT1 Enrique Bernoldi / Nicky Catsburg Nissan GT-R 1:00:48.417
5 7 GT1 Alex Müller / Tomas Enge Aston Martin DB9 1:00:51.322
6 38 GT1 Markus Winkelhock / Marc Basseng Lamborghini Murcielago 670 R-S 1:00:52.762
7 21 GT1 David Brabham / Jamie Campbell-Walter Nissan GT-R 1:00:53.930
8 3 GT1 Clivio Piccione / Stef Dusseldorp Aston Martin DB9 1:00:55.415
9 47 GT1 Manuel Lauck / Christopher Haase Lamborghini Murcielago 670 R-S 1:01:14.573
10 10 GT1 Markus Palttala / Antoine Leclerc Ford GT Matech 1:01:21.901
11 12 GT1 Michael Rossi / Nico Verdonck Corvette Z06 1:01:28.293
12 9 GT1 Jonathan Hirschi / Christoffer Nygaard Ford GT Matech 1:01:45.425
13 48 GT1 Jonathan Kennard / Christopher Brück Lamborghini Murcielago 670 R-S 1:02:01.375
14 4 GT1 Christian Hohenadel / Andrea Piccini Aston Martin DB9 1:00:58.678
15 41 GT1 Maxime Martin / Yann Clairay Ford GT Matech 49:49.306
16 22 GT1 Richard Westbrook / Peter Dumbreck Nissan GT-R 1:00:38.697
17 40 GT1 Bas Leinders / Ricardo Risatti Ford GT Matech 3:27.115

*12:20修正
Posted at 2011/11/06 05:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIA-GT | ニュース
2011年10月24日 イイね!

こちらでも、チャンピオンマシンに輝けるか!

こちらでも、チャンピオンマシンに輝けるか!FIA-GT1世界選手権も、残すところあと1戦!

現在ドライバーランキングトップは、131ポイントでニッサンGT-Rを駆るJR Motorsportsのミハエル・クルムとルーカス・ルアーが首位に


しかしながら、チームランキングはアストンマーチンDB9を使用しているYoung Driver AMR

JR Motorsportsは216ポイントと、惜しくも8ポイント差で2位に着けているんすよねぇ

FIA-GTのポイントシステムは

予選1位8ポイント、2位6ポイント、3位4ポイント、4位3ポイント、5位2ポイント、6位1ポイント

決勝レース1位25ポイント、2位18ポイント、3位15ポイント、4位12ポイント、5位10ポイント、6位8ポイント、7位6ポイント、8位4ポイント、9位2ポイント、10位1ポイント

つまり、2台揃って上位進出しないとポイントが稼げないんすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

Young Driver AMRチームの2台は、ドライバーランキングでも2番手と5番手に着けていて安定してるんすが、JR Motorsportsももう1台のドライバーランキングは10番手と低迷・・・

ここは一つ、ピーター・ダンプレックとリチャード・ウェストブルークに頑張ってもらい、Super-GTに続いて、こちらでもGT-Rにチャンピオンマシンに輝いて欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2011/10/24 19:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIA-GT | ニュース
2011年09月24日 イイね!

FIA GT World Championship

FIA GT World Championship『Closing on the Ultimate Goal for 2012』

FIA-GT1世界選手権、FIA-GT3ヨーロッパ選手権を運営するSROは、ブリュッセルで開催された会合で、来季スタートするFIA GT World ChampionshipをGT3カテゴリーを基にされると

FIA-GT World仕様に関しては
・ 2012 GT3 homologation forms (2012年GT-3ベースとする)
・ Carbon brake s(カーボンブレーキ使用)
・ No AB S(ABSは使用禁止)
・ GT1 noise level (GT-1レベルの音量の認めるアップグレード)
・ Specific GT World Balance of Performance (パフォーマンスのバランスを計る?)

SRO代表のステファン・ラテルは、「GT-1の性能レベルにGT-3を合わせるというよりも、GTワールドクラスのレベルに合わせた、GT-1もこのレベルに合わせることで、かなりコストを削減できる」と

今回の決定では、GT-1マシンの参戦は2012年のみとされ、本格開催となる2013年からはGT World仕様のみの参戦になると

現在FIA-GT1世界選手権に参戦しているのは11チーム24台(マシンは6種類)、一方GT-3世界選手権に参戦しているのは15チーム30台(マシンは9種類)

参加表明しているのは、アストンマーチンDB9、アウディR8 LMS、BMW Z4 GT3、フェラーリ458イタリア、フォードGT、ランボルギーニ・ムルシエラゴ 670 R-SV、そしてニッサンGT-Rを使用している7チーム

これに現在GT-1に参戦している、マセラッティMC12、コルベットZ06、GT-3に参戦している、ポルシェ911GT3 R、ポルシェ997GT3カップS、メルセデスSLS AMG GT3が参戦すれば、面白くなるんすがねぇ

現在日産はGT-R GT-3マシンを開発しJRMモータースポーツからテスト参戦しているが、そのJRMモータースポーツはFIA-GT Worldに参加表明しているので、これまた楽しみですよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ

Posted at 2011/09/24 19:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIA-GT | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation