• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

おはようさんです

昨日は1日、Fポンに興奮しててブログをアップしやせんでした(^-^;

今日は帰って写真と共にじっくりとアップしやすんでお楽しみに(笑)
Posted at 2012/11/05 06:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Formula NIPPON | 日記
2012年10月31日 イイね!

懐かしい~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

懐かしい~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ『Fニッポン鈴鹿で懐かしのノバ&ローラがデモラン』

今週末の11月3日〜4日に鈴鹿サーキットで今季最終戦を迎えるフォーミュラ・ニッポン


その決勝日にあたる4日のピットウォーク中に、1978年の全日本F2で星野一義がドライブし、全日本F2タイトルを獲得したノバ532Pを星野本人がドライブしデモランを


また、1998年のフォーミュラ・ニッポンで、国内に復帰したばかりの野田英樹が乗り込んだCOSMO OIL TEAM CERUMOのローラT98/51も野田本人がドライブしデモランをする予定


デモランは、決勝日である4日のピットウォーク中に、東コースを使って行われるとの事!

1978年の全日本F-2と言えば、総得点では長谷見昌弘選手に負けたが、シリーズ3勝を上げ有効得点で4ポイント差をつけ、星野一義選手がチャンピオンに輝いた年

しかし、当時最強コンビを組んでいた中嶋悟選手の第5戦・第7戦の結果が、ポイント対象外にならなければ、中嶋悟選手がチャンピオンになっていたと言う、両者にとっては後味の悪い年でもあったかと・・・

それはともかく、4日はピットウォーク券を買ってなかったんすが、コレが幸いして、これなら最終コーナー付近で写真が撮れそうっすv(o^_^o)v
Posted at 2012/10/31 06:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Formula NIPPON | ニュース
2012年10月29日 イイね!

取り敢えず、一つは・・・

取り敢えず、一つは・・・『ロータス、ライコネンの2013年残留を発表』

ロータスは、キミ・ライコネンが2013年もチームに残留することを発表!


ロータスは、キミ・ライコネンと2013年の残留についてパフォーマンス条項を盛り込んだオプション契約を結んでいたが、チームはその基準を達成した

ロータスは、月曜日にプロモーションビデオを公開。キミ・ライコネンがロータスで2シーズン目を過ごすことを発表



さて、そこで問題は、もう一つのシート・・・

安定したライコネンに対して、今季これまでの17戦中8戦ノーポイントのグロージャンは、どうなるのか?

ロータスのチーム代表エリック・ブーリエは「ロメはF1にふさわしい。F1で将来性があると思ったから復帰させたんだ。連れ戻しておいて追い出したりしたら、ちょっと馬鹿みたいだろう」と語っているのだが・・・

ブーリエは、グロジャンのマネジメントを務めるグラビティ社の代表も兼任しているからなんでしょうが、果たして本当に残留出来るのか?

シートが空くようなら、エエ日本人ドライバーいまっせぇ~♪
Posted at 2012/10/29 18:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Formula NIPPON | ニュース
2012年10月15日 イイね!

直4ターボやてぇ?ι(◎д◎υ)ノ

直4ターボやてぇ?ι(◎д◎υ)ノ 『2014年導入予定SF14 シェイク・ダウン・テストについて』

以下、リリース転載

株式会社日本レースプロモーション(代表取締役社長 白井 裕、所在地:東京都千代田区)は、2014年全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ(略称:SF、英文表記:Japanese Championship Super Formula)から使用する「SF14」の新シャシー、新エンジンのシェイク・ダウン・テストについて、2013年7月初旬に実施することを発表。

 この新エンジンは、旧型エンジン(3.4リッター V型8気筒 自然吸気)に対し大幅にサイズダウンを行い、2リッター 直列4気筒エンジンとしている。更にターボチャージャーを装着し、燃料噴射を燃焼室内に直接行うこと(ダイレクト・インジェクション)により環境を考慮しつつも、ハイパフォーマンスを得ることを狙いとしている。

■参考データ
 排気量:2リッター
 エンジン形式:直列4気筒 ターボ過給
 燃料供給方式:ダイレクト・インジェクション
 重量:85kg
 最高出力:550馬力以上
 最大トルク:500Nm以上

現在、WTCCやWRCで使用されている1.6リッター直噴ターボエンジンが世界的なモータースポーツの潮流となっており、F1も2014年からは1.6リッターV6ターボに変更される予定だが、このフォーミュラ・ニッポン用エンジンもその潮流に沿うものかと・・・

しかし、それならいっその事、1.6リッター直噴ターボエンジンにした方がエエんや無いっすかねぇ?

トヨタはWRC用に開発いているだろうし、ホンダはWTCC用にあるんやし・・・

もしかしたら日産も、1.6リッター直噴ターボエンジンならサプライヤーとして参戦するかも知れへんし・・・

2.0リッター直噴ターボって、中途半端な気がしやせん?
Posted at 2012/10/15 21:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Formula NIPPON | ニュース
2012年10月15日 イイね!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!11月3日4日に行われる「2012年 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン 第7戦 鈴鹿サーキット」

8月に、オートバックスグループを運営する株式会社Puma主催の「スーパーGT観戦ツアー」に行ってから、今度はFormula NIPPONを生で観たくなり、オンラインショッピングでチケットを購入

それが届きやしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ


今回は、奮発してピットウォーク券

ホンマはパドックパスとも思ったんすが、チョイと高くて(^^;

それでも、ピットウォーク出来るんで、皆さんの期待される写真が撮れるかと・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2012/10/15 18:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Formula NIPPON | 日記

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation