• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

凱旋帰国出来るか?

凱旋帰国出来るか?『Fニッポン第6戦SUGOで金曜日走行枠を設定へ』

9月22日〜23日に開催される全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第6戦スポーツランドSUGOで、金曜日に30分の走行枠が設定される事に

これは今回のFニッポン第6戦SUGOで同時開催イベントとして「Enjoy Honda 2012 SUGO」が開催されるため

第6戦スポーツランドSUGOからは、今季IZODインディカー・シリーズで活躍していた佐藤琢磨がTEAM無限から参戦することになっており、ファンにとっては金曜日から琢磨の走りが見られることになりそうだと!

IZODインディカー・シリーズの、残すところ最終戦フォンタナのみ

今季第3戦サンパウロでは3位フィニッシュを果たし、その流れで伝統のインディ500で最終ラップまで優勝を争う

そして第11戦エドモントンでは自己ベスト、日本人ドライバー最上位タイの2位フィニッシュを果たしてはいるのですが・・・

佐藤琢磨にとっては初コースとなるが、2003年以来インディカー・シリーズは開催されておらず不利にはならないかと

ココは是非、日本人初優勝を飾り凱旋帰国いて欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2012/09/12 06:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Formula NIPPON | ニュース
2012年08月06日 イイね!

どないなんかなぁ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

どないなんかなぁ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…『新シリーズ名「スーパーフォーミュラシリーズ」を発表』

以下、リリース抜粋

全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第5戦が開催されているツインリンクもてぎで、来季より使用する新シリーズ名称の発表記者会見が行われた。

この会見で、フォーミュラ・ニッポンを運営する株式会社日本レースプロモーションの白井裕代表取締役社長は、新名称を「全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ」と発表した。略称は「SF」、英文表記は「Japanese Championship Super Formula」となる。この新名称の公募には3,500通余の応募があり、925種類の中から選ばれたという。

今後、11月3、4日の第7戦(最終戦)鈴鹿サーキットにてロゴマークを発表し、11月16~18日のJAFグランプリ/富士スプリントカップ(富士スピードウェイ)にて、新名称公募の賞品の授与式が行われる。

今の名称が「フォーミュラ・ニッポン」で、通称「Fポン」

となると今度は「全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ」やと・・・

「全・スフ」?いや、これは変ですよねぇ

となると「スパ・フォ」当たりっすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

なんや「スマフォ」みたいっすが(^^;
Posted at 2012/08/06 16:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Formula NIPPON | ニュース
2012年07月15日 イイね!

Formula NIPPON 第4戦富士スピードウェイ 決勝結果

Formula NIPPON 第4戦富士スピードウェイ 決勝結果Formula NIPPON 第4戦富士スピードウェイ 決勝結果

コース上に、雨がパラつく中始まった決勝レース
予選12番手の安田は、ウェットタイヤとギャンブルに!

スタート直後、予選2番手の大嶋和也がストレートで中嶋一貴を交わしトップに

レース開始15周過ぎには雨が強まったが、10分程で雨は止んでしまう・・・

しかし開始45分頃には再び雨となり、コース上は完全にウェットと化し、レインタイヤを用意するチームも

下位チームは雨に賭け、早目のタイヤ交換を行うが、トップグループはそのまま走行
しかし、タイヤ交換した下位チームは、トップグループよりも5秒程速いタイムを刻む!

39周目、2番手走行の中嶋一貴がピットイン、タイヤ無交換で給油のみでピットアウト!
コレを期に、トップグループが続々とピットイン、ほとんどのチームがタイヤ無交換で

翌周ピットインした大嶋和也だがピットロード出口で並び、1コーナーで中嶋一貴に交わされる!

残り10周を切り、2番手に後退した大嶋和也にアンドレ・ロッテラーが襲いかかる
その後方では、松田次生とロイック・デュバルの攻防が繰り広げられる

49周目、ついにアンドレ・ロッテラーが大嶋和也を捉え、TEAM TOM’Sの1-2に!

残り2周!アンドレ・ロッテラーは中嶋一貴も捉えトップに!

そのまま逃げ切り、今季2勝目を飾る!

1 アンドレ・ロッテラー PETRONAS TEAM TOM’S
2 中嶋 一貴 PETRONAS TEAM TOM’S
3 大嶋 和也 Team LeMans
4 ロイック・デュバル Team KYGNUS SUNOCO
5 松田 次生 TEAM IMPUL
6 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ TEAM IMPUL
7 平手 晃平 Project μ/cerumo·INGING
8 国本 雄資 Project μ/cerumo·INGING
9 塚越 広大 DOCOMO TEAM DANDELION RACING
10 小暮 卓史 NAKAJIMA RACING
11 中嶋 大祐 NAKAJIMA RACING
12 山本 尚貴 TEAM 無限
13 伊沢 拓也 DOCOMO TEAM DANDELION RACING
14 嵯峨 宏紀 TOCHIGI Le Beausset Motorsports
15 中山 友貴 HP REAL RACING
16 安田 裕信 KONDO RACING
17 金石 年弘 HP REAL RACING
18 折目 遼 SGC by KCMG
Posted at 2012/07/15 15:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Formula NIPPON | ニュース
2012年07月14日 イイね!

Formula NIPPON 第4戦富士スピードウェイ 予選結果

Formula NIPPON 第4戦富士スピードウェイ 予選結果Formula NIPPON 第4戦富士スピードウェイ 予選結果

ウェット宣言の出されたQ1

開始早々、伊沢拓也が最終コーナーでコースアウトし、赤旗中断に

そんな中、オリベイラが最初に26秒台に突入、続々と更新されるも最後には、1:25.811とQ1トップタイムをマーク

Q2、なんと小暮、ロッテラー、デュバル、山本がここでは敗退と言う大波乱に!

Q3でまたしても雨が!

早めにタイムを出した中嶋一貴が、Formula NIPPON初PPを獲得!

PP 中嶋 一貴 PETRONAS TEAM TOM’S 1:25.907 1:25.976 1:36.694
2 大嶋 和也 Team LeMans 1:26.648 1:26.318 1:38.674
3 塚越 広大 DOCOMO TEAM DANDELION RACING 1:26.112 1:26.152 1:38.833
4 国本 雄資 Project μ/cerumo·INGING 1:26.178 1:26.351 1:40.252
5 松田 次生 TEAM IMPUL 1:26.280 1:26.042 1:40.495
6 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ TEAM IMPUL 1:26.147 1:25.758 1:40.616
7 中嶋 大祐 NAKAJIMA RACING 1:26.618 1:26.349 1:40.631
8 平手 晃平 Project μ/cerumo·INGING 1:26.493 1:26.396 1:44.812


9 アンドレ・ロッテラー PETRONAS TEAM TOM’S 1:25.811 1:26.417
10 ロイック・デュバル Team KYGNUS SUNOCO 1:26.341 1:26.646
11 山本 尚貴 TEAM 無限 1:29.694 1:26.802
12 安田 裕信 KONDO RACING 1:27.038 1:26.803
13 小暮 卓史 NAKAJIMA RACING 1:26.933 1:27.216

14 嵯峨 宏紀 TOCHIGI Le Beausset Motorsports 1:27.829
15 金石 年弘 HP REAL RACING 1:27.974
16 中山 友貴 HP REAL RACING 1:27.981
17 折目 遼 SGC by KCMG 1:28.256
Posted at 2012/07/14 15:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Formula NIPPON | ニュース
2012年06月14日 イイね!

参戦決定!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

参戦決定!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ『TEAM無限 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第6戦、第7戦、JAF GP スポット参戦のご案内』

以下、ニュースリリース転載

株式会社M-TEC(代表取締役 永長 眞)は、全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第6戦 スポーツランドSUGO、第7戦 鈴鹿サーキット、JAF GP 富士スピードウェイにおいて、現在参戦中の山本尚貴選手に加え、インディカー・シリーズに参戦中の佐藤琢磨選手を新たにドライバーに起用し、「TEAM無限」として2台体制で挑むことを発表した。※1 

佐藤琢磨選手は3月4日(日)に鈴鹿サーキットで行われた「鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー」においてエキジビションレースとして開催された「フォーミュラ・ニッポン ラウンド0」に参戦しFN09を初ドライブ。翌日の3月5日(月)はフォーミュラ・ニッポン公式合同テストにTEAM無限より参加した。

「TEAM無限」はシリーズ後半戦を山本尚貴選手、佐藤琢磨選手とともに優勝を目指して戦う。

※1 インディカー・シリーズを優先するため、状況により佐藤琢磨選手が出走しない場合もあります。

鈴鹿サーキットはこの発表を受け、参戦決定に伴う佐藤琢磨ファンチケットやプレミアムラウンジの発売予定を明らかにした

琢磨が鈴鹿の公式戦に出場するのは、2006年のF1日本グランプリ以来、実に6年ぶりとなる

鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー では、下記の画像のマシンだったんすが・・・




画像は、山本 尚貴選手ですが、琢磨もこのカラーリングのマシンで走るんすねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2012/06/14 16:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Formula NIPPON | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation