• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年07月01日 イイね!

どんな戦いを見せてくれるのか楽しみですよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ

どんな戦いを見せてくれるのか楽しみですよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ『SARD Racing Project 2015年スーパー耐久シリーズ 参戦車両をLEXUS RC350にスイッチ』

以下、ニュースリリース転載


株式会社サード(代表:佐藤勝之)は、2015年スーパー耐久シリーズ・ST3クラス参戦車両を、7月4日(土)5日(日)に開催されるスーパー耐久シリーズ第3戦「富士SUPER TEC」からレクサスRC350にスイッチすることを決定いたしました。ドライバーは変更なしで、柴田優作/片山義章/平手晃平の3名のラインナップを継続いたします。

今シーズンの後半戦より新マシンの投入予定をしておりましたが、第2戦SUGOでのアクシデントにより投入時期の前倒しを決定。現在、「富士SUPER TEC」(8時間)出場に間に合わせるべく、最大限の力を注いで車両製作作業を行っております。カラーリングは、サード伝統の赤と白をベースにRC350のボディデザインに合わせて、より強く速いイメージに施しました。心機一転、新型マシンと共にチーム一丸となってシリーズチャンピオン目指す所存ですので温かいご声援のほどよろしくお願い申し上げます。

■車両概要
・車両名:SARD Racing RC350
・車両 :LEXUS RC350(型式:DBA-GSC10)
・エンジン :2GR-FSE(V型6気筒DOHC)
・最高出力S耐久仕様:234 (318) kW(PS)以上/ 6,400 r.p.m.
・最大トルクS耐久仕様:380 (38.7) N・m(kgf・m)以上/ 4,800 r.p.m.

これまで、ST-3クラスの主流を占めていたのはニッサン フェアレディZだが、次戦富士では3チームがレクサスRC350でエントリー

フェアレディZ相手に、どんな戦いを見せてくれるのか楽しみですよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/07/01 06:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | S-耐久 | ニュース
2015年06月30日 イイね!

比較しちゃいけないかも知れないが・・・

比較しちゃいけないかも知れないが・・・『スーパー耐久富士8時間にMazda Women in Motorsport Project 2015から女性ドライバーが参戦!』

JAF、FIAが提唱しマツダが協賛するMazda Women in Motorsport Project 2015。

この活動は世界的に広がっていますが、日本では昨年のWEC第3戦ルマン24時間レースで日本人最高位の総合14位で完走した井原慶子さんがアジア代表委員として活動されています。

そのMazda Women in Motorsport Project 2015から早くも2名の女性ドライバーが、スーパー耐久シリーズ第3戦 富士SUPER TECでデビューを果たします。

今回Bドライバー登録されたYuri Hayashi さん。これまでもポルシェGT3カップに参戦するなど、ハイスピードカテゴリーで活躍し、Mazda Women in Motorsport Project 2015のトレーニングでも好成績を収めていたとのこと。

そしてCドライバー登録には小松寛子 さんが名を連ねます。小松さんはロードスターパーティーレースで活躍し、彼女もトレーニングでの好成績が認められての参戦です。

彼女たちがドライブするマシンは、昨年スーパー耐久ST-5クラスでシリーズ3位となったTeam NOPROのデミオ。車名を一新し「ワコーズDXLアラゴスタNOPROデミオG」としてゼッケン117番で登場します。



彼女たちをサポートする重大な役目を担うAドライバーには、今年のニュルブルクリンク24時間レースにも出場した関 豊選手が参加します。

6月4日に富士スピードウェイで行われたテストでは谷川達也選手も駆けつけ、女性ドライバーのお二人にアドバイスを授けます。また、耐久レースということで、勝負のポイントにもなりうるドライバー交替の練習も念入りに行われました。

テストの日には井原慶子さんもアドバイスも授けます。

井原慶子さんにMazda Women in Motorsport Project 2015でスーパー耐久に参戦する意味をうかがいました。

「2時間以上をレースとして走行できるというところに大きな意義を感じます。そして夏のレースということで体力の維持や疲れない呼吸方法など、女性がレーシングドライバーとして参加するためのノウハウを実践的に活かしていけるというのがスーパー耐久の8時間レース。過去2回(レース前にもう1回トレーニングを行うので計3回)のトレーニングで、私がルマンなどで会得した女性ドライバーならではのノウハウを全て伝え、それを彼女たちが活用してくれることで8時間を走りきれれば、彼女たちにとっても大きな自信につながると思います」


彼女たちも参戦するスーパー耐久シリーズ2015 第3戦 富士SUPER TEC。8時間という長丁場でどういった活躍を見せてくれるのでしょうか。レース開催日は7月4、5日、富士スピードウェイで開催です。

記事にもあるように、マシンは昨年スーパー耐久ST-5クラスでシリーズ3位、そして同じ富士戦でもクラス3位となったTeam NOPROのDEデミオ

同じマシンとなると、余計に気になるのがタイムですよねぇ?

昨年の第3戦 富士では、Aドライバーの野上敏彦選手が2:10.542、Bドライバーの谷川達也選手が2:07.587

男女と言う事を抜きにして、単純にドライバーの実力として、どの程度のタイムを出してくれるのか楽しみですよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/06/30 20:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | S-耐久 | ニュース
2015年05月29日 イイね!

更に上を目指して!

更に上を目指して!『波乱のS耐第2戦でNOPROデミオSKY-Dは4位完走』

5月24日(日)、スポーツランドSUGOにてスーパー耐久シリーズ2015第2戦が行われ、今季開幕戦にデビューしたばかりのチームNOPROのデミオSKYACTIV-Dは競争力をアップし、4位完走を果たしました。

NOPROデミオSKYACTIV-Dは、デビュー戦以降、マツダファン東北ミーティングでの走行や富士スピードウェイでのテスト等から好感触を得ており、今回の予選では、開幕戦では10秒以上あったトップとの差を約4秒にまで縮めました。しかし、まだクラス7位と最後尾スタートです。スタートドライバーはチーム代表の野上敏彦が担当し、スタートと同時のピットイン作戦を敢行。義務ピットイン回数2回の内の1回を早々に消化し、デミオの好燃費を生かしたレース中1ピットストップの奇襲作戦を実行しました。谷川達也に代わって間もなく予想通りセーフティカー(SC)が入り、前を走るライバルとの間隔も一気に詰まり、1回目のピットロスはゼロになりました。そして谷川はタイヤを温存しながら、1時間45分のロングスティント中に6番手まで順位をアップし、野上達也へとドライバーチェンジしました。

軽油を給油し、フロントタイヤのみ交換してコースイン。野上達也も谷川と同等に残りのステイントを安定したラップで走り、3回もSCが入る荒れたレース展開と、ライバルのガソリン車が3回以上のピット作業を行う中、デミオSKY-Dは序々に順位を上げ、ポディウムまであと一歩に迫る4位でフィニッシュしました。デミオディーゼルの好燃費を武器としたチームの作戦は、うまく機能したと言えるでしょう。

一方、ST4クラスに出場した2台のロードスターは明暗を分ける展開となりました。TC CORSE NCロードスターは、予選14位からミスなく堅実に走り、SCのタイミングを活用した大幅なジャンプアップで5位フィニッシュして、嬉しい今季初ポイントを獲得しました。村上モータースNCロードスターは、予選ではクラス12位でした。ドライバー単独では8位に入るタイムを出し、ロードスターの速さを発揮。決勝レース中も上位を走る展開になったものの、終盤に同じクラスのスピン車両と接触し、無念のリタイヤとなりました。

スーパー耐久第3戦は、7月5日(日)に富士スピードウェイで開催されます。しかも、シリーズ最長の8時間レースです。どんな波乱が待ち受けているでしょう。関東・東海近県の方はサーキットに足を運んでみてはいかがでしょうか。





先日は、レース結果だけをブログにアップしたんすが、こんなレース展開だったとは・・・

記事にもある様に、次戦はシリーズ最長の8時間レース!

出来れば燃費の良さに加え速さも身に付け、更に上を目指して欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/05/29 19:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | S-耐久 | ニュース
2015年05月25日 イイね!

2015 スーパー耐久第2戦 SUGOスーパー耐久3時間レース 決勝結果

2015 スーパー耐久第2戦 SUGOスーパー耐久3時間レース 決勝結果2015 スーパー耐久第2戦 SUGOスーパー耐久3時間レース 決勝結果




ST-Xクラス
1 16 西田 裕正/片岡龍也/阿部翼 REAF REAL ESTATE KiiVA BMW 3:01'18.056
2 8 永井 宏明/佐々木孝太 ARN AMG SLS GT3 +1'27.804
3 32 テツオ・オギノ/小林崇志/飯田太陽 ケーズフロンティア Direction Racing +4Laps

ST-2クラス
1 59 大澤学/松田晃司/吉田寿博 DAMD MOTUL ED WRX STI 3:01'52.141
2 6 冨桝朋広/菊地靖/大橋正澄 新菱オートDIXCELエボⅩ +3Laps
3 31 朝倉貴志/長谷川智秀/長谷川奉徹 HASEPRO RACING LANCER EVOLUTIONⅩ +6Laps

ST-3クラス
1 34 前嶋秀司/佐々木雅弘/佐藤公哉 asset ingsテクノZ34 3:01'51.096
2 15 長島正明/田中徹/田中哲也 岡部自動車DIXCELチームテツヤZ34 +0.233
3 38 植田正幸/阪口良平/堀口誠 ムータレーシングTWS IS350 +58.384

ST-4クラス
1 13 山内英輝/村田信博/島谷篤史 ENDLESS.ADVAN.86 3:02'01.169
2 52 番場琢/服部尚貴/平沼貴之 埼玉トヨペットGreenBrave +18.696
3 95 松井猛敏/中島保典/エン・ピン・カン 孚海國際×SPOON S2000 +23.904

ST-5クラス
1 2 山下潤一郎/山田英二/加茂新 ホンダカーズ野崎with CUSCO & BOMEX FIT 3:02'00.172
2 69 大野尊久/井入宏之/梅本淳一 BRP☆J'S RACINGフィット +13.379
3 71 川村 剛士/黒田保男/水野大 ピースMS制動屋SPM大川ENGフィットRS +3Laps
4 17 野上敏彦/谷川達也/野上達也 DXLアラゴスタNOPROデミオSKY-D +5Laps
Posted at 2015/05/25 07:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | S-耐久 | ニュース
2015年05月24日 イイね!

2015 スーパー耐久第2戦 SUGOスーパー耐久3時間レース 予選結果

2015 スーパー耐久第2戦 SUGOスーパー耐久3時間レース 予選結果

1 3 ST-X 1 YUKE TANIGUCHI/峰尾恭輔 ENDLESS・ADVAN・BMW 2:45.172

2 5 ST-X 2 白井剛/青木孝行 MACH MAKERS GT-R 2:45.224
3 1 ST-X 3 GAMISAN/星野一樹 GTNET ADVAN NISSAN GT-R 2:45.379
4 8 ST-X 4 永井宏明/佐々木孝太 ARN AMG SLS GT3 2455.976
5 32 ST-X 5 Tetsuo Ogino/小林崇志 KSF Direction Racing GT3R 2:47.857
6 16 ST-X 6 HIRO/片岡龍也 REAF REAL ESTATE KiiVA BMW 2:47.945
7 10 ST-X 7 フィリップ・デベサ/マイケル・グリーン Adenau SLS GT3 2:49.813
8 59 ST-2 1 大澤学/松田晃司 DAMD MOTUL ED WRX STI 3:03.009
9 15 ST-3 1 長島正明/田中徹 岡部自動車DIXCELチームテツヤZ34 3:03.507
10 34 ST-3 2 前嶋秀司/佐々木雅弘 asset ingsテクノZ34 3:03.944
  ・
  ・
15 95 ST-4 1 松井猛敏/中島保典 孚海國際×SPOON S2000 3:05.380
  ・
18 6 ST-2 4 冨桝朋広/菊地靖 新菱オートDIXCELエボⅩ 3:08.242
  ・
  ・
  ・
  ・
38 69 ST-5 1 大野尊久/Ng Char Les BRP☆J'S RACINGフィット 3:19.352
  ・
  ・
44 17 ST-5 7 野上敏彦/谷川達也 DXLアラゴスタNOPROデミオSKY-D 3:31.046
Posted at 2015/05/24 04:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | S-耐久 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation