• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年05月07日 イイね!

3台体制で!

3台体制で!『Alex Tagliani gets AJ Foyt Racing seat for Indianapolis 500』

ベライゾン・インディカー・シリーズに参戦するAJフォイト・レーシングは、インディ500のドライバーにベテランのカナダ人、アレックス・タグリアーニを起用することを発表。佐藤琢磨、ジャック・ホークワース、そしてタグリアーニの3台体制でインディ500に挑む。

これまでチャンプカーと合わせ202戦に出場しているタグリアーニ。昨年はサラ・フィッシャー・ハートマン・レーシングからインディ500のみ参戦し、予選24番手から13位でフィニッシュした。

タグリアーニは、1967年にA.J.フォイトと共にル・マン24時間を制したアメリカの英雄ダン・ガーニーをトリビュートした48号車をドライブする。ガーニーは、4年ぶりにインディ500へ来ることも考えているようだ。

「私の良き友人ダン・ガーニーが走っていたナンバーを使うことで、今季彼はインディに戻って来る。彼を称える素晴らしい方法だね。それに、そのナンバーで彼はいい走りをしていたよ」とオーナーのフォイトはコメント。

タグリアーニのマシンは、ガーニーのNo.48を使用し、さらに彼が1968年と69年にインディ500で2位フィニッシュした時のマットブラックにホワイトラインのカラーリングを採用する予定だ。

「とても興奮しているし、AJフォイト・レーシングに入ることができて誇りに思うよ。なぜならAJのためにインディアナポリス・モータースピードウェイをドライブすることは、本当に本当に特別なことなんだ」とタグリアーニ。

「フォイト・ファミリーに貢献できるチャンスを得ることが、“マンス・オブ・メイ”での僕のミッションだよ」

AJフォイト・レーシングの代表を務めるAJの息子ラリー・フォイトは、「父は、長い間インディ500で追加のクルマを走らせてきた。我々は、もともと計画はしていなかったが、機会が来て台数を増やすことができた」

「アレックスの経験と能力は重要だった。我々のラインアップに彼を追加できたのは、とてもいいね」と語る。

インディ500の予選では、チームメイト同士が互いに引っ張り合い速度を伸ばしてるんすよねぇ

昨年、琢磨は単独走行で苦労しやしたが、今年のインディ500の予選では、トップ10内目指して欲しいっすよねv(o^_^o)v
Posted at 2015/05/07 19:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2015年05月02日 イイね!

コレが、インディ500用のエアロキットか

コレが、インディ500用のエアロキットか『Honda superspeedway kit features multi-options』

ベライゾン・インディカー・シリーズにマニュファクチャラー参戦するホンダは、30日にインディ500から使用するスーパースピードウェイ用のエアロキットを公開した。

2012年から導入されているダラーラDW12は、シャシーの主要部分をダラーラが製作し、ノーズやウイングなどボディパーツを他のメーカーが生産できるというコンセプトで導入されたシャシーで、今季からホンダ、シボレーがエアロパッケージを各々開発。各エンジンマニュファクチャラーの使用チームが、それぞれのエアロキットを使用しレースを行っている。

ここまで4戦は、ロード・ストリートコース用のエアロキットが使用され、シボレー勢が3勝と速さを見せている。

5月24日に決勝レースを迎える伝統のインディ500からスーパースピードウェイ用のエアロキットが使用され、今回ホンダがそのエアロキットを公開した。

「我々のスーパースピードウェイ用のエアロキットを公開でき興奮しているよ。インディカー・シリーズのマニュファクチャラー競争が促進されるこの時代の最新のエレメントだ」とホンダ・パフォーマンス・デベロップメント(HDP)の代表を務めるアート・セント・サーはコメント。

「我々が供給するインディ用のV6エンジンに統合されるこれらのエアロキットは、最も重要なゴールであるインディアナポリス500を勝つためにチームやドライバーが必要としているものを探し、数千時間の調査、開発、そしてテストを行ってできた産物だ」

ロード・ストリート用とは異なり、フトントウイングは、より少ないコンポーネントでドラッグを減らし、リアウイングは“グライダー”のよな設計を採用。またリアウイングの主翼板は、スポーツカープログラムから引き継がれた“白鳥の首”がサポートしている。

日曜に行われるインディアナポリスのテストで走行が行われ、シボレーのスーパースピードウェイ用のエアロキットもその時に公開される予定だ。









ロード&ストリート用エアロキットは、拘り過ぎた感があったんすが、オーバル用は一転してシンプルに(^^;

今季ニューオーリンズで、ジェームズ・ヒンチクリフがホンダに勝利をもたらしたが、言ってみれば作戦勝ちでガチンコ勝負では・・・

ここらで真っ向勝負での勝ちを見せて欲しいっすよねv(o^_^o)v
Posted at 2015/05/02 18:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2015年04月28日 イイね!

2015 インディカーシリーズ第4戦 アラバマ Race結果

2015 インディカーシリーズ第4戦 アラバマ Race結果2015 インディカーシリーズ第4戦 アラバマ Race結果

ベライゾン・インディカー・シリーズ第4戦決勝レースは、ジョセフ・ニューガーデンがキャリア55戦目で初優勝を飾った!


佐藤琢磨は、レース中盤にウィル・パワーとの接触もあり、17位でレースを終えている

1 67 ジョセフ・ニューガーデン CFHレーシング

2 15 グレアム・レイホール レイホール・レターマン・ラニガン
3 9 スコット・ディクソン チップ・ガナッシ・レーシング・チーム
4 1 ウィル・パワー チーム・ペンスキー
5 28 ライアンハンター-レイ アンドレッティ・オートスポーツ
6 26 カルロス・ムニュス アンドレッティ・オートスポーツ
7 5 ジェームス・ヒンチクリフ シュミット・ピーターソン
8 11 セバスチャン・ブルデー KVSHレーシング
9 22 シモン・パジェノー チーム・ペンスキー
10 27 マルコ・アンドレッティ アンドレッティ・オートスポーツ
  ・
  ・
  ・
17 14 佐藤琢磨 A.J.フォイト・レーシング


Race Highlights


Will Power & Takuma Sato Incident At The Honda Indy Grand Prix of Alabama
Posted at 2015/04/28 14:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2015年04月26日 イイね!

2015 インディカーシリーズ第4戦 アラバマ Qualifying結果

2015 インディカーシリーズ第4戦 アラバマ Qualifying結果2015 インディカーシリーズ第4戦 アラバマ Qualifying結果

第4戦アラバマは、エリオ・カストロネべスが前戦ロングビーチに続きPPを獲得!

佐藤琢磨は、グループ2で出走し10番手タイムとなり、20番グリッドからのスタートに

1 3 エリオ・カストロネべス チーム・ペンスキー 01:07.1925 123.228mile/h Fast Six

2 1 ウィル・パワー ベライゾン・チーム・ペンスキー 01:07.3833 122.879mile/h Fast Six
3 22 シモン・パジェノー チーム・ペンスキー 01:07.6383 122.416mile/h Fast Six
4 9 スコット・ディクソン チップ・ガナッシ・レーシング・チーム 01:07.6938 122.315mile/h Fast Six
5 67 ジョセフ・ニューガーデン CFHレーシング 01:07.8922 121.958mile/h Fast Six
6 10 トニー・カナーン チップ・ガナッシ・レーシング・チームズ 01:07.9426 121.868mile/h Fast Six

7 11 セバスチャン・ブルデー KVSHレーシング 01:07.2462 123.130mile/h Top12
8 15 グレアム・レイホール レイホール・レターマン・ラニガン 01:07.3903 122.866mile/h Top12
9 20 ルカ・フィリッピ CFHレーシング 01:07.6302 122.431mile/h Top12
10 5 ジェームス・ヒンチクリフ シュミット・ピーターソン 01:07.6626 122.372mile/h Top12
11 83 チャーリー・キンボール チップ・ガナッシ・レーシング・チーム 01:07.8405 122.051mile/h Top12
12 8 セージ・カラム チップ・ガナッシ・レーシング・チーム 01:07.8930 121.957mile/h Top12
  ・
  ・
  ・
  ・
20 14 佐藤琢磨 A.J.フォイト・エンタープライゼス 01:08.2541 121.311mile/h
Posted at 2015/04/26 07:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2015年04月20日 イイね!

2015 インディカーシリーズ第3戦 ロングビーチ Race結果

2015 インディカーシリーズ第3戦 ロングビーチ Race結果2015 インディカーシリーズ第3戦 ロングビーチ Race結果

スコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)が好調のペンスキー勢を抑え、今季初勝利を挙げた


佐藤琢磨(AJフォイト)は、後方から順位を上げるも、最終ラップにガス欠。18位でレースを終えている

1 9 スコット・ディクソン チップ・ガナッシ・レーシング・チーム

2 3 エリオ・カストロネべス チーム・ペンスキー
3 2 ファン・パブロ・モントーヤ チーム・ペンスキー
4 22 シモン・パジェノー チーム・ペンスキー
5 10 トニー・カナーン チップ・ガナッシ・レーシング・チームズ
6 11 セバスチャン・ブルデー KVSHレーシング
7 67 ジョセフ・ニューガーデン CFHレーシング
8 27 マルコ・アンドレッティ アンドレッティ・オートスポーツ
9 26 カルロス・ムニョス アンドレッティ・オートスポーツ
10 8 セバスチャン・サーベドラ チップ・ガナッシ・レーシング・チーム
  ・
  ・
  ・
18 14 佐藤琢磨 A.J.フォイト・エンタープライゼス


2015 Toyota Grand Prix of Long Beach Race Highlights
Posted at 2015/04/20 12:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation