• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

F1にも・・・

F1にも・・・『Advanced position system to debut at Mid-Ohio』

インディカーは、走行中リアルタイムにポジションを表示するLEDパネルを次戦ミド・オハイオから車両に取り付けることを発表した。

8×7インチの大きさに厚さ3mmのパネルをコクピットカメラマウントの下に取り付けるこのLEDのポジションライトは、今季複数回テストされておりインディ500から導入するという話も出ていたが見送られていた。

インディカーの競技委員長であるデリック・ウォーカーは、「インディカーは、ベライゾン・インディカー・シリーズにおいて新しい技術の導入を約束しており、このプロジェクトは、ファンにトラック上でなにが起こっているのかより多くの理解ができるようにしてもらうためのものだ」

「映像スクリーンを見たり、順位表示塔を見ない限り、レーストラック上で何が起きているかを知るのは難しい。ポジションを表示するシステムを行うのは自然なことだったし、ファンのためになると確信しているよ」とコメント。

ほかのモータースポーツで採用しているのはスタート/フィニッシュラインで更新されるポジションライトだが、インディカーのポジションライトはコースの周りにタイミング/スコアリングラインを埋め込み、それを横切ると更新されるようだ。

また順位を表示するのはレッドライトで、ピットイン時にはピットストップ時間を9.9秒までは0.1秒単位、それ以降は1秒単位でカウントするグリーンライトが点灯。またオーバーテイクを助けるプッシュ・トゥ・パス使用時にはグリーンライトが点滅する。また、レースの開催時間によってLEDライトの明るさも調整される。



インディカーではプッシュ・トゥ・パス、スーパーフォーミュラではオーバーテイクシステムと呼ばれ、F1ではシステムが違うが、一時的に出力を上げる?と言う点では同じようなERS(エネルギー回生システム)がありやすよねぇ?

スーパーフォーミュラでは使用できる回数や使用中の表示がマシンの装備されているが、インディカーとF1にはありやせんでしたよね

インディカーではそれだけで無く、現在順位やピットストップ時間まで!( ̄0 ̄;)!!

このシステムは、F1にも採用されるべきやと思うんすがねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2015/07/25 18:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2015年07月22日 イイね!

はしゃぎ過ぎ(笑)

はしゃぎ過ぎ(笑)『Sebastien Bourdais doughnuts behind KV Racing IndyCar breach』

インディカーは、第12戦ミルウォーキーで勝利したセバスチャン・ブルデー(KVレーシング)がレース後の車検で最低重量に届かなかったとして、チームに対し5000ドルの罰金を科した。

巧みな戦略によって伝統の一戦“ミルウォーキーマイル”を制したブルデー。チェッカーフラッグ後には、ドーナツターンを披露しオーバル戦初優勝の喜びを爆発させた。しかし、このドーナツターンが思わぬ事態を生むことになる。

ブルデーのマシンは、レース後の車検で最低重量1600ポンドを下回ってしまったのだ。車両違反で優勝の取り消しもありえる事態だったが、インディカーはわずか3ポンド(1.3kg)の差であったこととその原因が優勝後のドーナツターンパフォーマンスにあるとして、チームに罰金を科すのみとなった。

インディカーの競技委員長を務めるデリック・ウォーカーは、「我々は、彼が行ったドーナツターンが原因だったと考えている。彼はタイヤからすべてのラバーを取り除いてしまった。フィニッシュラインを超えた時は、おそらく最低重量を上回っておりレースにおいて優位性はなかった」

「今回は、競技においてアドバンテージがないマイナーな技術違反があった時に我々が行った裁定に沿った。我々は、より深刻なペナルティよりも罰金を増やす傾向にある」とコメントしている。



競技委員長の”大岡裁き”とも言える裁定で、罰金で済んだんすが、厳しく取られるとねぇ(^^;

オーバル戦初優勝が嬉しかったのは解るんすが、気を付けないとねぇ(笑)
Posted at 2015/07/22 20:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2015年07月19日 イイね!

2015 インディカーシリーズ第12戦 アイオワ Race 結果 (動画追加)

2015 インディカーシリーズ第12戦 アイオワ Race 結果 (動画追加)2015 インディカーシリーズ第12戦 アイオワ Race 結果

予選9番手からスタートしたライアンハンター-レイが、今季初優勝を飾る!

琢磨は残念ながら、260周でクラッシュしリタイアに

1 28 ライアンハンター-レイ Andretti Autosport (H)

2 67 ジョセフ・ニューガーデン CFH Racing (C)
3 8 セージ・カラム Chip Ganassi Racing Teams (C)
4 15 グラハム・レイホール Rahal Letterman Lanigan Racing (H)
5 26 カルロス・ムニョス Andretti Autosport (H)
6 20 エド・カーペンター CFH Racing (C)
7 27 マルコ・アンドレッティ Andretti Autosport (H)
8 5 ライアン・ブリスコー Schmidt Peterson Motorsports (H)
9 11 セバスチャン・ブルデー KVSH Racing (C)
10 1 ウィル・パワー Verizon Team Penske (C)
11 3 エリオ・カストロネべス Team Penske (C)
12 19 トリスタン・ボティエ Dale Coyne Racing (H)
13 41 ジャック・ホークスワース A.J. Foyt Enterprises (H)
14 22 シモン・パジェーノ Team Penske (C)
15 7 ジェームス・ジェイクス Schmidt Peterson Motorsports (H)
16 98 ギャビー・チャベス BHA with Curb-Agajanian (H)
17 25 ジャスティン・ウィルソン Andretti Autosport (H)
18 9 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing Teams (C)

19 14 佐藤琢磨 A.J. Foyt Enterprises (H)

20 4 ステファノ・コレッティ KV Racing Technology (C)
21 11 トニー・カナーン Chip Ganassi Racing Teams (C)
22 83 チャーリー・キンボール Chip Ganassi Racing Teams (C)
23 18 ピッパ・マン Dale Coyne Racing (H)
24 2 ファン・パブロ・モントーヤ Team Penske (C)

2015 Iowa Corn 300 Race Highlights
Posted at 2015/07/19 14:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2015年07月19日 イイね!

2015 インディカーシリーズ第12戦 アイオワ Qualifying 結果

2015 インディカーシリーズ第12戦 アイオワ Qualifying 結果2015 インディカーシリーズ第12戦 アイオワ Qualifying 結果

エリオ・カストロネべスが第4戦アラバマ以来、今季3度目のPPを獲得!


佐藤琢磨はPracticeからスピードが伸びず、15番手からのスタートに

1 3 エリオ・カストロネべス Team Penske (C) 35.0817 183.480 MPH

2 10 トニー・カナーン Chip Ganassi Racing Teams (C) 35.1497 183.125 MPH
3 2 ファン・パブロ・モントーヤ Team Penske (C) 35.2302 182.707 MPH
4 9 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing Teams (C) 35.2978 182.357 MPH
5 22 シモン・パジェーノ Team Penske (C) 35.4397 181.627 MPH
6 1 ウィル・パワー Verizon Team Penske (C) 35.4400 181.625 MPH
7 67 ジョセフ・ニューガーデン CFH Racing (C) 35.4905 181.367 MPH
8 27 マルコ・アンドレッティ Andretti Autosport (H) 35.5465 181.081 MPH
9 28 ライアンハンター-レイ Andretti Autosport (H) 35.5934 180.843 MPH
10 8 セージ・カラム Chip Ganassi Racing Teams (C) 35.6296 180.659 MPH
11 20 エド・カーペンター CFH Racing (C) 35.6806 180.401 MPH
12 26 カルロス・ムニョス Andretti Autosport (H) 35.7442 180.080 MPH
13 4 ステファノ・コレッティ KV Racing Technology (C) 35.7803 179.898 MPH
14 7 ジェームス・ジェイクス Schmidt Peterson Motorsports (H) 35.9603 178.997 MPH
15 14 佐藤琢磨 A.J. Foyt Enterprises (H) 36.0740 178.433 MPH

16 83 チャーリー・キンボール Chip Ganassi Racing Teams (C) 36.1674 177.972 MPH
17 15 グラハム・レイホール Rahal Letterman Lanigan Racing (H) 36.1909 177.857 MPH
18 25 ジャスティン・ウィルソン Andretti Autosport (H) 36.1975 177.824 MPH
19 5 ライアン・ブリスコー Schmidt Peterson Motorsports (H) 36.3852 176.907 MPH
20 19 トリスタン・ボティエ Dale Coyne Racing (H) 36.5196 176.256 MPH
21 41 ジャック・ホークスワース A.J. Foyt Enterprises (H) 36.5199 176.255 MPH
22 18 ピッパ・マン Dale Coyne Racing (H) 36.6118 175.812 MPH
23 98 ギャビー・チャベス BHA with Curb-Agajanian (H) 36.6419 175.668 MPH
24 11 セバスチャン・ブルデー KVSH Racing (C) No Time No Speed

2015 Iowa Corn 300 Day 1 Highlights
Posted at 2015/07/19 07:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2015年07月13日 イイね!

2015 インディカーシリーズ第11戦 ミルウォーキー Race 結果

2015 インディカーシリーズ第11戦 ミルウォーキー Race 結果2015 インディカーシリーズ第11戦 ミルウォーキー Race 結果

ベライゾン・インディカー・シリーズ第12戦で伝統の一戦“ミルウォーキーマイル”は、セバスチャン・ブルデーが制した!

佐藤琢磨は、スピードが伸びず14位でレースを終えた

1 11 セバスチャン・ブルデー KVSH Racing (C)

2 3 エリオ・カストロネべス Team Penske (C)
3 15 グラハム・レイホール Rahal Letterman Lanigan Racing (H)
4 2 ファン・パブロ・モントーヤ Team Penske (C)
5 67 ジョセフ・ニューガーデン CFH Racing (C)
6 10 トニー・カナーン Chip Ganassi Racing Teams (C)
7 9 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing Teams (C)
8 27 マルコ・アンドレッティ Andretti Autosport (H)
9 22 シモン・パジェーノ Team Penske (C)
10 20 エド・カーペンター CFH Racing (C)
11 98 ギャビー・チャベス BHA with Curb-Agajanian (H)
12 83 チャーリー・キンボール Chip Ganassi Racing Teams (C)
13 28 ライアンハンター-レイ Andretti Autosport (H)
14 14 佐藤琢磨 A.J. Foyt Enterprises (H)

15 26 カルロス・ムニョス Andretti Autosport (H)
16 19 トリスタン・ボティエ Dale Coyne Racing (H)
17 41 ジャック・ホークスワース A.J. Foyt Enterprises (H)

18 25 ジャスティン・ウィルソン Andretti Autosport (H)
19 8 セージ・カラム Chip Ganassi Racing Teams (C)
20 4 ステファノ・コレッティ KV Racing Technology (C)
21 5 ライアン・ブリスコー Schmidt Peterson Motorsports (H)
22 1 ウィル・パワー Verizon Team Penske (C)
23 7 ジェームス・ジェイクス Schmidt Peterson Motorsports (H)
24 18 ピッパ・マン Dale Coyne Racing (H)
Posted at 2015/07/13 20:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation