• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年08月07日 イイね!

2015 Formula Renault 2.0 NEC 第5戦 アッセン Qualifying&Race 結果

2015 Formula Renault 2.0 NEC 第5戦 アッセン Qualifying&Race 結果2015 Formula Renault 2.0 NEC 第5戦 アッセン Qualifying&Race 結果

フォーミュラ・ルノー2.0 NEC(FR2.0 NEC)第5大会は、7月31~8月2日にオランダ・アッセンで24台の参加により実施され、ARTジュニアチームの笹原右京は予選で、レース1決では2番グリッド、レース2では3番グリッドをそれぞれ獲得

Qualifying1
1 15 Kevin Jörg Josef Kaufmann Racing 1:36.124

2 9 Ukyo Sasahara ART Junior Team 1:36.174 +0.050
3 28 Dries Vanthoor Josef Kaufmann Racing 1:36.337 +0.213
4 14 Louis Delétraz Josef Kaufmann Racing 1:36.434 +0.310
5 7 Callan O'Keeffe Fortec Motorsports 1:36.535 +0.411
6 39 Harrison Scott AVF 1:36.571 +0.447
7 33 Max Defourny ART Junior Team 1:36.777 +0.653
8 10 Darius Oskoui ART Junior Team 1:36.862 +0.738
9 45 Colin Noble MGR Motorsport 1:36.974 +0.850
10 16 Nikita Mazepin Josef Kaufmann Racing 1:37.009 +0.885

レース1は約0.6秒差の2位で、レース2ではトップと2番手の強引なブロックに遭遇して最後までオーバーテイクの機会を得られず、3位でチェッカーフラッグを受けた

Race1
1 28 Dries Vanthoor Josef Kaufmann Racing - 16 laps - 26:10.146 1:37.450

2 9 Ukyo Sasahara ART Junior Team +0.665 26:10.811 1:37.219

3 15 Kevin Jörg Josef Kaufmann Racing +1.298 26:11.444 1:36.592
4 7 Callan O'Keeffe Fortec Motorsports +4.810 26:14.956 1:37.422
5 14 Louis Delétraz Josef Kaufmann Racing +10.529 26:20.675 1:37.668
6 39 Harrison Scott AVF +10.948 26:21.094 1:37.032
7 10 Darius Oskoui ART Junior Team +13.007 26:23.153 1:37.526
8 17 Dennis Olsen Manor MP Motorsport +18.693 26:28.839 1:37.410
9 45 Colin Noble MGR Motorsport +20.411 26:30.557 1:37.871
10 12 Kevin Kleveros Prizma Motorsport +20.567 26:30.713 1:37.509

Race2
1 14 Louis Delétraz Josef Kaufmann Racing - 16 laps - 26:03.937 1:37.040

2 7 Callan O'Keeffe Fortec Motorsports +0.874 26:04.811 1:36.761
3 9 Ukyo Sasahara ART Junior Team +1.386 26:05.323 1:36.877

4 15 Kevin Jörg Josef Kaufmann Racing +1.729 26:05.666 1:36.997
5 39 Harrison Scott AVF +3.687 26:07.624 1:36.806
6 17 Dennis Olsen Manor MP Motorsport +4.118 26:08.055 1:36.931
7 6 Jehan Daruvala Fortec Motorsports +10.527 26:14.464 1:36.683
8 33 Max Defourny ART Junior Team +14.151 26:18.088 1:36.878
9 10 Darius Oskoui ART Junior Team +14.455 26:18.392 1:36.878
10 45 Colin Noble MGR Motorsport +19.998 26:23.935 1:37.306

ASSEN 2015 RACE 2
Posted at 2015/08/07 05:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年08月06日 イイね!

これで、よく無事で!( ̄0 ̄;)!!

これで、よく無事で!( ̄0 ̄;)!!『ドラッグレースで​強力エンジン搭載車が大クラッシュして大破!』

海外で高い人気を誇る旧車でのドラッグレース。中でもレース好きに人気なのは、中型のコンパクトカー、シボレー・ノヴァに強力なエンジンを搭載して走ることで、根強い人気を誇っている。そんなマシンで大クラッシュを起こす衝撃シーンがネット上で話題となっている。



直線で加速後、数秒の時点で車体が傾き始めコースアウト。ガードレールに当たった車は火花を散らしながら何回転もし、マシンは大破している。粉々に砕け散ったパーツの中で、車のボディ自体はかろうじて原型を留めている。幸運にもドライバーは無傷だったが、シートベルトの金具が引きちぎられており、その衝撃の大きさがうかがえる。

いやいや、旧車にハイパワーのエンジン搭載すれば、こないな事になるのも予想出来るかと・・・(^^;

それにしても、無事だったのが何よりっすよねぇ
Posted at 2015/08/06 17:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年08月06日 イイね!

漁夫の利・・・ならず(^^;

漁夫の利・・・ならず(^^;『Audi DTM Driver Timo Scheider Makes A Dirty Pass In Race』

ファイナルラップで6番手争いをしていた、アウディRS5 DTMを駆るティモ・シャイダー、メルセデスAMG C63 DTMを駆るパスカル・ウェーレインとロバート・ウィケンス

ロバート・ウィケンス(メルセデスAMG C63 DTM)に続き、ティモ・シャイダー(アウディRS5 DTM)、パスカル・ウェーレイン(メルセデスAMG C63 DTM)の3台が終盤まで僅差のバトルを展開

ウェーレインがファイナルラップの2コーナーで一気に2台をかわして6番手に浮上!

しかし3コーナーへの進入で、シャイダーがウィケンスのリヤに接触し、これで姿勢を乱したかウィケンスも目の前のウェーレインにヒット

ウィケンスとウェーレインはグラベルの餌食となり、シャイダーのみコースに留まって6位でチェッカーを受けた



ただし、その後シャイダーには失格の裁定が下されたとの事

流石に「漁夫の利」とは行かなかったようですねぇ(^^;

Race 2 Highlights
Posted at 2015/08/06 06:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年07月30日 イイね!

バカっすよね(笑)

バカっすよね(笑)『ジェットエンジン3基を積んだ改造自転車VSフェラーリ!命知らず対決がヤバすぎる』

これをチャリと呼んでいいものか...?ロケットエンジンを詰んだ改造自転車とフェラーリのゼロヨン勝負、その凄まじい性能差に、世界中から驚嘆の声があがっている。



フランス人のフランソワ・ギッシーが作った、ロケットエンジンを3基搭載した自転車は、直線で333km/h出るというとんでもない代物だ。この改造自転車とフェラーリが対決、車体重量が圧倒的に軽い自転車の方が、加速の時点で圧勝という結果だった。

色々と考慮した上でも、かなり不公平な対決といえる。しかし、弾丸のように加速していく自転車を見ると、命知らずの所業といえるだろう。また、333km/hというとんでもないスピードに、自転車のフレームが耐えられる事実にも驚きだ。

一言・・・









バカっすよね(笑)
Posted at 2015/07/30 19:18:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年07月30日 イイね!

乗ってみたかったんでしょうねぇ(^^;

乗ってみたかったんでしょうねぇ(^^;『Video: Hirvonen's Formula 1 test』

フォード在籍中に15回の優勝を飾り、2014年ラリーGBを最後に引退したミッコ・ヒルボネン

そのヒルボネンが、ウィリアムズF1の2007年モデルをテスト





13年間の現役時代、セバスチャン・ローブと言う天才に阻まれ、無冠のまま現役を退いたヒルボネン

天才ローブは、2007年にはルノー・R26、2008年にはレッドブル・RB4をドライブした経験があるんすが、ヒルボネンは初F1と言う事に・・・

きっと、もっと早くF1に乗ってみたかったんでしょうねぇ
Posted at 2015/07/30 18:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation