• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

当然の流れかと・・・

当然の流れかと・・・『Renault Sport to withdraw its backing of Formula Renault 3.5』

ルノー・スポールがフォーミュラ・ルノー3.5シリーズへの支援を今季末をもって終了することを参戦チームに通知したと報じられている。

英AUTOSPORTによると、シリーズ自体は継続される見込みであり、将来に関する会合が今週木曜にチーム、ルノー・スポール、プロモーターであるRPMによって行われるということだ。

さまざまな重要な決定が今後下されることになるが、RPMのボス、ハイミ・アルグエルスアリSrが選手権を主導することになるのではないかと推測されている。

ルノーが手を引くことを決めたのは、今後FIA傘下のフォーミュラ2シリーズがスタートすること、またマーケティングおよび商業上の理由からだと考えられている。

ワールドシリーズ・バイ・ニッサンを前身とし、フォーミュラ・ルノー3.5はワールドシリーズ・バイ・ルノーの中のトップカテゴリーとして2005年にスタートした。ロバート・クビカ、セバスチャン・ベッテル、ダニエル・リカルド、ジュール・ビアンキ、ケビン・マグヌッセン、カルロス・サインツJrなどF1ドライバーを数多く輩出している。

ワールドシリーズ・バイ・ルノーは継続し、ルノー・スポールはフォーミュラ・ルノー2.0ユーロカップおよびRS.01トロフィーに注力する見込みだ。

FR3.5のチームは、ルノーの撤退が打撃になると認めているものの、シリーズ継続に関しては楽観視している。

チーム側はRPMとルノー・スポールに対し、2016年に向けてドライバーへのプライズマネーを増額し、パフォーマンス向上のためエンジンのレブリミットを引き上げることを提案するものと考えられている。
またユーロカップとFR3.5の関係性についても今後検討される。現在、ユーロカップのチャンピオンにはFR3.5へのステップアップのために50万ユーロの賞金が与えられている。


「全チームが活動を継続すると言っている」とあるチームのボスが英AUTOSPORTに対してコメントした。

「FR3.5のチャンピオンに、F2あるいはスポーツカー参戦に役立てるため60万ユーロの賞金を与えるという提案をしている。さらにFR3.5のトップルーキーには引き続き同カテゴリーで活動できるよう20万ユーロの賞金を与えたい」
「これに関してはチームの支持を得ている。このシリーズがうまく機能していること、ドライバーマーケットからの関心が高いことは分かっている」

FIAはF1スーパーライセンス受給に必要なライセンスポイントを与えるカテゴリーを選別、各カテゴリーで取得できるポイントを定めている。今月、このポイント配分を変更することが発表され、FR3.5のチャンピオンには30ポイントでなく35ポイントが与えられることが決まった。

F1ドライバーになる資格を得るためのポイントを多数稼げるカテゴリーとしての位置づけがなされていることで、ルノーが撤退してもシリーズは持続できると関係者は考えており、すでに10人のドライバーが来季参戦を決めているという。

ルノー・スポールはFIAに対してF2シリーズ運営に関する申請は行っていない。一方ルノーは現在F1活動計画の見直しを行っており、パワーユニットサプライヤーとして参戦するのか、再びワークスチームとして参戦するのか、完全に撤退するのかを検討している。その中で、ルノーがロータスF1チームを買収するための交渉を進めているとも言われている。

記事にもあるように、F1の下位カテゴリーとして新しいF2が始まるんすから、ピラミッドの再構築の為にも、整理されて行くべきですよね
Posted at 2015/07/28 19:02:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年07月28日 イイね!

楽しそうやなぁ~♪

楽しそうやなぁ~♪『【鈴鹿8耐】レスポンス独占! キアヌ・リーブスの走り、一部始終を大公開』

オートバイ好きで知られるハリウッドスターのキアヌ・リーブス氏が、自前のレーシングスーツを着込み『コカ・コーラ ゼロ 鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)』決勝直前のレーシングコースを走行した。レスポンスでは、彼のマシンにアクションカムを取り付けることに成功。独占映像をお届けする。

キアヌ・リーブス氏は、アメリカから持ち込んだ自身がプロデュースするオリジナルバイク、Arch Motorcycle『KRGT-1』に跨がり、搭載される排気量2032cc空冷式V型2気筒2バルブの咆哮を轟かせながら鈴鹿を走った。

走行中も観衆の声援に手を振るなど、サービス精神あふれるキアヌ・リーブス氏。初めて訪れた鈴鹿8耐、そして鈴鹿サーキットでの走行にご満喫の様子だ。ヘルメット越しの表情からも、嬉びの表情が見て取れる。

6分13秒にわたる動画では、スタート直前から鈴鹿サーキット本コースを1周し、ピットに戻るまでを完全収録。撮影は、3台のアクションカムによりおこなった。

本邦初公開、伝説に残るキアヌ・リーブス氏の走りをとくとご覧あれ!



世界に名だたるサーキットである鈴鹿を走れて、メッチャ楽しそうっすよねぇ
Posted at 2015/07/28 18:11:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年07月28日 イイね!

スパ・フランコルシャン24時間耐久レース 結果

スパ・フランコルシャン24時間耐久レース 結果スパ・フランコルシャン24時間耐久レース 結果

現地時間25日の16時30分にスタートしたブランパン耐久シリーズ第4戦スパ24時間は、BMWスポーツトロフィー・チームマルクの#46 BMW Z4が優勝!

ニッサンGTアカデミー・チームRJNから出場した2台のニッサンGT-Rは、千代勝正がドライブした#23は15位、もう1台の#22は26位でレースを終えた

1 46 PRO BMW Sports Trophy Team Marc BMW Z4 24:00:53.611 - 156,3km/h 2:18.751

2 2 PRO Belgian Audi Club Team WRT Audi R8 LMS 24:02:15.545 +1LAP 155,9km/h 2:19.348
3 5 PRO Phoenix Racing Audi R8 LMS 24:02:15.656 +2LAPS 155,6km/h 2:19.912
4 47 PAM AF Corse Ferrari 458 Italia 24:02:30.662 +5LAPS 154,7km/h 2:20.384
5 6 PRO Phoenix Racing Audi R8 LMS 24:02:15.823 +6LAPS 154,4km/h 2:20.714
6 51 PAM AF Corse Ferrari 458 Italia 24:02:37.884 +7LAPS 154,1km/h 2:21.074
7 79 PAM Ecurie Ecosse BMW Z4 527 24:02:31.616 +9LAPS 153,5km/h 2:20.794
8 78 PAM Team Russia by Barwell with Del BMW Z4 24:02:53.262 +9LAPS 153,5km/h 2:21.230
9 84 PRO Bentley Team HTP Bentley Continental GT3 24:02:53.923 +9LAPS 153,5km/h 2:20.469
10 32 PAM Leonard Motorsport AMR Aston Martin Vantage GT3 24:00:54.063 +13LAPS 152,5km/h 2:20.130
  ・
15 23 PRO Nissan GT Academy Team RJN Nissan GT-R Nismo GT3 24:02:18.441 +23LAPS 149,5km/h 2:21.762

  ・
  ・
26 22 PAM Nissan GT Academy Team RJN Nissan GT-R Nismo GT3 24:03:06.383 +37LAPS 145,3km/h 2:21.385


Short highlights - Spoiler (Final) - Total 24 Hours of Spa 2015
Posted at 2015/07/28 06:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年07月26日 イイね!

GP2シリーズ第6戦 ハンガロリンク Race 結果(松下信治、初優勝!)

GP2シリーズ第6戦 ハンガロリンク Race 結果(松下信治、初優勝!)GP2シリーズ第6戦 ハンガロリンク Race 結果

Race1
DAMSのアレックス・リンが、自身初優勝をポールtoウィンでを飾る!

松下信治は予選21番手から追い上げ、8位フィニッシュ

1 2 アレックス・リン DAMS 1:00:10.078 - 161.604km/h 1:32.656

2 1 ピエール・ガスリー DAMS 1:00:13.785 +3.707 161.438km/h 1:32.836
3 18 セルゲイ・シロトキン Rapax 1:00:19.130 +9.052 161.200km/h 1:32.896
4 15 リオ・ハリアント Campos Racing 1:00:19.717 +9.639 161.174km/h 1:33.300
5 5 ストフェル・バンドーン ART Grand Prix 1:00:21.699 +11.621 161.086km/h 1:32.505
6 7 ジョーダン・キング Racing Engineering 1:00:22.940 +12.862 161.030km/h 1:32.555
7 11 ラファエル・マルチェッロ Trident 1:00:26.298 +16.220 160.881km/h 1:33.611
8 6 松下信治 ART Grand Prix 1:00:26.863 +16.785 160.856km/h 1:33.348

9 19 ロベルト・ヴィソユ Rapax 1:00:27.538 +17.460 160.826km/h 1:32.335
10 17 ダニール・デ・ヨング MP Motorsport 1:00:44.216 +34.138 160.090km/h 1:33.281

Race2
リバースグリッドでPPからスタートとなった松下信治が、GP2初勝利を手に!

2番手に、ランキングトップのストフェル・バンドーンが入り、ARTの1-2フィニッシュに

1 6 松下信治 ART Grand Prix 43:43.229 - 168.289km/h 1:32.303



2 5 ストフェル・バンドーン ART Grand Prix 43:45.190 +1.961 168.163km/h 1:31.985
3 18 セルゲイ・シロトキン Rapax 43:45.789 +2.560 168.125km/h 1:33.067
4 11 ラファエル・マルチェッロ Trident 43:59.472 +16.243 167.253km/h 1:33.131
5 15 リオ・ハリアント Campos Racing 44:01.050 +17.821 167.153km/h 1:33.149
6 21 ノーマン・ナト Arden International 44:02.128 +18.899 167.085km/h 1:33.247
7 19 ロベルト・ヴィソユ Rapax 44:02.834 +19.605 167.040km/h 1:33.058
8 1 ピエール・ガスリー DAMS 44:07.733 +24.504 166.731km/h 1:33.174
9 2 アレックス・リン DAMS 44:12.801 +29.572 166.413km/h 1:33.266
10 14 アーサー・ピック Campos Racing 44:13.609 +30.380 166.362km/h 1:33.573





Race 2 Full HD?
Posted at 2015/07/26 20:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年07月26日 イイね!

名手ストナーが!

名手ストナーが!『ケーシー・ストーナー、まさかのクラッシュ』

7月26日、いよいよ開幕した“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)。スタートから1時間10分、まさかの悪夢が起こった。ケーシー・ストーナーが転倒したのだ。

第2スティントの走者として、快調な走りを見せていたストーナー。110Rを越えた後のヘアピン手前で、路面のわずかなうねりにフロントタイヤをとられコースアウト。ストーナーはヘアピンのグラベルネットを突き抜け、クラッシュバリアを乗り越えた。マシンは大破。

この瞬間、MuSASHi RT HARC PROの3連覇は消滅した。



まさしく「まさかの悪夢」すねぇ・・・
Posted at 2015/07/26 15:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation