• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年07月14日 イイね!

TUDOR USCC第7戦 カナディアンタイヤ・モスポート・パーク Race 結果

TUDOR USCC第7戦 カナディアンタイヤ・モスポート・パーク Race 結果TUDOR USCC第7戦 カナディアンタイヤ・モスポート・パーク Race 結果

USCC(ユナイテッド・スポーツカー・チャンピオンシップ)は12日、モスポートパークで第7戦の決勝が行われ、2時間40分のレースでウェイン・テイラー・レーシングの#10 コルベットDPが今季2勝目を挙げた

マツダLMP2 SKYCATIV-Dレーシングは今回も07号車の1台体制で参戦し、7位でレースを終えている

Qualifying
1 10 P No.10 Konica Minolta Corvette DP for Wayne Taylor Racing 1:09.705 126.998 - Corvette DP

2 P 5 Action Express Racing 1:09.864 126.709 +0.159 Corvette DP
3 P 01 Chip Ganassi Racing with Felix Sabates 1:10.138 126.214 +0.433 Ford EcoBoost Riley DP
4 P 90 visitflorida.com Racing 1:10.399 125.746 +0.694 Corvette DP
5 P 31 Action Express Racing 1:10.508 125.552 +0.803 Corvette DP
6 P 60 Michael Shank Racing with Curb-Agajanian 1:10.725 125.166 +1.020 Honda HPD Ligier JS P2
7 P 0 Claro/TracFone DeltaWing Racing 1:11.276 124.199 +1.571 DeltaWing DWC13
8 P 07 Mazda Motorsports 1:12.629 121.885 +2.924 Mazda Prototype

9 PC 38 Performance Tech Motorsports 1:12.667 121.821 +2.962 ORECA FLM09

10 PC 11 RSR Racing 1:12.699 121.768 +2.994 ORECA FLM09
  ・
  ・
16 GTLM 911 Porsche North America 1:14.829 118.302 +5.124 Porsche 911 RSR


Qualifying


Race
1 P 10 No. 10 Konica Minolta Corvette DP for Wayne Taylor Racing - 2:40:49.238 1:10.573 Corvette DP Running

2 P 31 Action Express Racing +0.477 2:40:49.715 1:10.335 Corvette DP
3 P 60 Michael Shank Racing with Curb-Agajanian +4.792 2:40:54.030 1:10.200 Honda HPD Ligier JS P2
4 P 90 visitflorida.com Racing 128 9.646 2:40:58.884 1:10.729 81 Corvette DP Running
5 P 5 Action Express Racing 128 20.956 2:41:10.194 1:10.239 96 Corvette DP Running
6 P 01 Chip Ganassi Racing with Felix Sabates +1Laps 2:41:33.675 1:10.540 Ford EcoBoost Riley DP Running
7 P 07 Mazda Motorsports +2Laps 2:42:02.721 1:12.410 Mazda Prototype

8 PC 54 CORE autosport +3Laps 2:41:31.843 1:11.964 ORECA FLM09

9 P 0 Rojas/(Legge*) +3Laps 2:41:35.446 1:11.089 DeltaWing DWC13
10 PC 16 BAR1 Motorsports +4Laps 2:41:37.279 1:12.364 ORECA FLM09
  ・
12 GTLM 911 Porsche North America +6Laps 2:41:10.997 1:15.429 Porsche 911 RSR
Posted at 2015/07/14 20:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年07月14日 イイね!

流石はアロンソ!

流石はアロンソ!『F1チャンピオンが素人相手にカートでレースしたらこうなった / 最後尾から全員をごぼう抜き!』

「アロンソ」と聞くと、サッカーファンには「シャビ・アロンソ」がまず頭に浮かぶかもしれない。しかし、モータースポーツファンにとってアロンソと言えば、やはり「フェルナンド・アロンソ」だろう。

2005年に史上最年少記録を打ち立ててF1を制し、2006年には連覇を成し遂げたドライバーの名前は、F1ファンでなくても聞いたことがあるに違いない。

実は今、そんなフェルナンド・アロンソがカートに興じる様子を収めた動画が話題になっている。それがまた……メチャクチャ速い! YouTube で公開されている動画のタイトルは、その名も「Fernando Alonso – last to first in three laps at Daytona Sandown Park」だ。

・イギリスのカート場で撮影
レースの舞台は、イギリス・ロンドンの南西に位置する「デイトナ サンダウン パーク」。そのレースには何人かカートレーサーが参加していたものの、プロのレーサーはフェルナンド・アロンソだけだったらしい。

そして映像は、彼のカートに取り付けられたカメラで確認できるようになっている。

・最後尾から……!
さて、さっそく内容を見てみると……フェルナンド・アロンソは、かなり後ろのポジションからスタートのようだ。そしてスタート直後、彼は自分より後方位置でスタートしたドライバーを先に行かせる。

「あれ、フェルナンド・アロンソが最後尾?」……と、思いきや! ここからがF1チャンピオンの本領発揮である。彼は前のカートを次々と抜き去り、あっという間にトップに。3周も走らないうちに、あっさりと全員を仕留めてしまうのだ。

・F1とは違う角度からアロンソのすごさが分かる映像
そりゃF1チャンピオンなのだから速いのは分かっていたが、素人相手だとここまで圧倒的だとは……。とにかく、F1とはまた違った角度からフェルナンド・アロンソのスゴさが分かる映像と言えるだろう。



流石としか、言いようが無いっすよね(^^;
Posted at 2015/07/14 20:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年07月14日 イイね!

こないなトコで目立つより・・・

こないなトコで目立つより・・・『Acura spotlights NSX pace car at Pikes Peak』

米国ではアキュラ・ブランドで発売されるホンダの新型「NSX」が、今年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムの公式ペースカーに採用されたんすが、その時の映像がコチラ!



こないなトコで目立つより、レースで勝たなねぇ・・・
Posted at 2015/07/14 18:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年07月13日 イイね!

バレンティーノ・ロッシが!

バレンティーノ・ロッシが!『Valentino Rossi Meets Mazda 787B』

6月25日(木)から28日(日)にグッドウッドの森で開催された本年のグッドウッドフェスティバルオブスピードには、広島のマツダミュージアムから送り込まれたマツダ787Bをはじめ、マツダUSAからはマツダ787、マツダRX-792P、マツダRX-7 GTOが世界各地から・・・

そんなマシンの1台マツダ787Bにバレンティーノ・ロッシが乗り込み走行を!







バレンティーノ・ロッシと言えば、かつてはフェラーリでF1テストを行った事から参戦が噂された事もある他、3度のWRC出場も

そんな経験からか、僅か5分のレクチャーで乗りこなしたとか・・・

今年36歳のロッシ

年齢的に引退後F1は無理でしょうが、WECやWRCに転向する気なのかも知れやせんねぇ(^^;
Posted at 2015/07/13 18:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年07月13日 イイね!

TCR インターナショナルシリーズ第8戦 オーストリア(レッドブル・リンク) 結果

TCR インターナショナルシリーズ第8戦 オーストリア(レッドブル・リンク) 結果TCR インターナショナルシリーズ第8戦 オーストリア(レッドブル・リンク) 結果





Qualifying
1 10 Gianni MORBIDELLI ITA West Coast Racing 1:41.078 1:39.716

2 24 Kevin GLEASON USA West Coast Racing 1:41.336 1:40.335 +0.619
3 43 Daniel NAGY HUN Zengö Motorsport 1:41.758 1:40.567 +0.851
4 25 Stefano COMINI CHE Target Competition 1:40.798 1:40.634 +0.918
5 77 Sergey AFANASYEV RUS Team Craft-Bamboo LUKOIL 1:41.456 1:40.714 +0.998
6 74 Pepe ORIOLA ESP Team Craft-Bamboo LUKOIL 1:41.502 1:40.719 +1.003
7 33 Andrea BELICCHI ITA Target Competition 1:41.064 1:40.755 +1.039
8 88 Jordi GENÉ ESP Team Craft-Bamboo LUKOIL 1:41.204 1:40.974 +1.258
9 8 Mikhail GRACHEV RUS Liqui Moly Team Engstler 1:41.202 1:40.988 +1.272
10 42 Pol ROSELL ESP Liqui Moly Team Engstler 1:41.220 1:41.097 +1.381
11 20 Igor SKUZ UKR West Coast Racing 1:41.543 1:41.322 +1.606
12 7 Lorenzo VEGLIA ITA Liqui Moly Team Engstler 1:41.684 1:41.532 +1.816

13 41 Michela CERRUTI ITA Target Competition 1:42.881 +3.165
14 40 Gabriele MAROTTA MON Target Competition 1:44.942 +5.226

Qualifying Highlights


Race1
1 10 Gianni MORBIDELLI (ITA) HONDA Civic TCR 23:51.052 - 1:39.764 156.1

2 25 Stefano COMINI (CHE) SEAT León 23:51.673 +0.621 1:40.265 155.3
3 33 Andrea BELICCHI (ITA) SEAT León 23:52.238 +1.186 1:40.724 154.6
4 74 Pepe ORIOLA (ESP) SEAT León 23:52.330 +1.278 1:40.698 154.7
5 88 Jordi GENÉ (ESP) SEAT León 23:56.795 +5.743 1:41.162 153.9
6 24 Kevin GLEASON (USA) HONDA Civic TCR 23:57.055 +6.003 1:41.224 153.9
7 77 Sergey AFANASYEV (RUS) SEAT León 23:58.101 +7.049 1:40.924 154.3
8 8 Mikhail GRACHEV (RUS) VOLKSWAGEN Golf R 23:58.441 +7.389 1:41.389 153.6
9 7 Lorenzo VEGLIA (ITA) SEAT León 24:00.068 +9.016 1:41.015 154.2
10 42 Pol ROSELL (ESP) VOLKSWAGEN Golf R 24:00.376 +9.324 1:41.140 154.0
11 41 Michela CERRUTI (ITA) SEAT León 24:09.358 +18.306 1:41.809 153.0
12 20 Igor SKUZ (UKR) HONDA Civic TCR 24:45.698 +54.646 1:42.241 152.3
13 40 Gabriele MAROTTA (MON) SEAT León 24:17.211 +1Lap 1:48.437 143.6

Round 15 clip


Race2
1 42 Pol ROSELL (ESP) VOLKSWAGEN Golf R 23:45.394 - 1:40.992 154.2

2 74 Pepe ORIOLA (ESP) SEAT León 23:45.774 +0.380 1:40.919 154.3
3 88 Jordi GENÉ (ES) SEAT León 23:46.867 +1.473 1:41.091 154.1
4 77 Sergey AFANASYEV (RUS) SEAT León 23:49.095 +3.701 1:40.917 154.3
5 24 Kevin GLEASON (USA) HONDA Civic TCR 23:50.359 +4.965 1:41.034 154.1
6 8 Mikhail GRACHEV (RUS) VOLKSWAGEN Golf R 23:58.732 +13.338 1:41.008 154.2
7 7 Lorenzo VEGLIA (ITA) SEAT León 24:01.006 +15.612 1:42.029 152.6
8 41 Michela CERRUTI (ITA) SEAT León 24:01.709 +16.315 1:41.606 153.3
9 25 Stefano COMINI (CHE) SEAT León 24:51.321 +1:05.927 1:40.930 154.3
10 40 Gabriele MAROTTA (MON) SEAT León 25:28.927 +1:43.533 1:46.281 146.5
11 33 Andrea BELICCHI (ITA) SEAT León 19:23.332 +3Laps 1:41.233 153.8

Not classified:
72 Diego ROMANINI (ITA) FORD Focus ST
10 Gianni MORBIDELLI (ITA) HONDA Civic TCR
20 Igor SKUZ (UKR) HONDA Civic TCR

Not started
43 Daniel NAGY (HUN) SEAT León

Round 16 clip


Rounds 15 & 16 Highlights
Posted at 2015/07/13 05:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation