• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

TUDOR USCC第11戦 Circuit of The Americas 結果

TUDOR USCC第11戦 Circuit of The Americas 結果TUDOR USCC第11戦 Circuit of The Americas 結果

サーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われた、USCC(ユナイテッド・スポーツカー・チャンピオンシップ)第11戦は、チップ・ガナッシの#01 ライリー・フォードDPが優勝を飾った

マツダプロトタイプSKYACTIV-Dマシンは、残念ながらリタイアに終わる

Qualifying
1 01 P Chip Ganassi Racing with Felix Sabates Ford EcoBoost Riley DP 1:58.441 103.343MPH

2 60 P Michael Shank Racing with Curb/Agajanian Honda HPD Ligier JS P2 1:58.512 103.281MPH +0.071
3 5 P Action Express Racing, Coyote DP Corvette DP 1:59.008 102.850MPH +0.567
4 10 P No. 10 Konica Minolta Corvette DP for Wayne Taylor Racing Corvette DP 1:59.033 102.829MPH +0.592
5 31 P Action Express Racing, Coyote DP Corvette DP 2:00.011 101.991MPH +1.570
6 90 P VisitFlorida.com Racing Corvette DP 2:00.111 101.906MPH +1.670
7 0 P Claro / TracFone DeltaWing Racing DeltaWing DWC13 2:01.570 100.683MPH +3.129
8 11 PC RSR Racing ORECA FLM09 2:02.222 100.146MPH +3.781
9 85 PC JDC/Miller Motorsports ORECA FLM09 2:02.697 99.758MPH +4.256
10 70 P Mazda Motorsports Mazda Prototype 2:02.779 99.691MPH +4.338

11 07 P Mazda Motorsports Mazda Prototype 2:03.484 99.122MPH +5.043

  ・
  ・
15 1 911 GTLM Tandy/Pilet 2:04.396 98.395MPH +5.955 3 Porsche 911 RSR
  ・
  ・
  ・
  ・
25 1 48 GTD Haase/von Moltke 2:11.097 93.366MPH +12.656 6 Audi R8 LMS

2015 Lone Star Le Mans Qualifying


Race
1 01 P Chip Ganassi Racing with Felix Sabates Ford EcoBoost Riley DP -.2:41:07.039 1:58.616

2 10 P No. 10 Konica Minolta Corvette DP for Wayne Taylor Racing Corvette DP +16.910 2:41:23.949 1:59.511
3 90 P VisitFlorida.com Racing Corvette DP +44.212 2:41:51.251 2:00.276
4 60 P Michael Shank Racing with Curb/Agajanian Honda HPD Ligier JS P2 +44.575 2:41:51.614 1:59.816
5 31 P Action Express Racing, Coyote DP Corvette DP +1:06.753 2:42:13.792 1:59.667
6 54 PC CORE autosport ORECA FLM09 +1:28.158 2:42:35.197 2:01.511

7 11 PC RSR Racing ORECA FLM09 +1:53.822 2:43:00.861 2:01.390
8 38 PC Performance Tech Motorsports ORECA FLM09 +1:57.517 2:43:04.556 2:01.396
9 52 PC PR1/Mathiasen Motorsports ORECA FLM09 +1:58.239 2:43:05.278 2:02.190
10 5 P Action Express Racing, Coyote DP Corvette DP +1Laps 2:41:20.032 2:00.037
  ・
12 25 GTLM BMW Team RLL BMW Z4 GTE +1Laps 2:41:38.487 2:05.247

  ・
  ・
22 33 GTD Riley Motorsports Dodge Viper GT3R +4Laps 2:42:14.221 2:10.795

  ・
  ・
33 70 P Mazda Motorsports Mazda Prototype +8Laps 2:26:32.113 2:03.706
  ・
36 07 P Mazda Motorsports Mazda Prototype +50Laps 59:54.421 2:03.952
Posted at 2015/09/21 17:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年09月21日 イイね!

2015 Formula Renault 2.0 NEC 第6戦 ニュルブルクリンク Qualifying&Race 結果

2015 Formula Renault 2.0 NEC 第6戦 ニュルブルクリンク Qualifying&Race 結果2015 Formula Renault 2.0 NEC 第6戦 ニュルブルクリンク Qualifying&Race 結果

笹原右京はPPを獲得したレース1で、開幕戦モンツァのレース1以来の優勝を飾る!

Qualifying1
1 9 U.Sasahara ART Junior Team 1:56.096 - 159,6KPH

2 14 L.Deletraz Josef Kaufmann Racing 1:56.205 +0.109 159,4KPH
3 15 K.Jörg Josef Kaufmann Racing 1:56.241 +0.145 159,4KPH
4 33 R M.Defourny ART Junior Team 1:56.363 +0.267 159,2KPH
5 6 R J.Daruvala Fortec Motorsports 1:56.425 +0.329 159,1KPH
6 10 R D.Oskoui ART Junior Team 1:56.985 +0.889 158,4KPH
7 36 S.Riener Fortec Motorsports 1:57.001 +0.905 158,3KPH
8 16 R N.Mazepin Josef Kaufmann Racing 1:57.228 +1.132 158,0KPH
9 34 R D.Ticktum Koiranen GP 1:57.246 +1.150 158,0KPH
10 20 J.Zaruba AVF 1:57.355 +1.259 157,9KPH

Qualifying2
1 14 L.Deletraz Josef Kaufmann Racing 1:55.518 - 160,4KPH
2 9 U.Sasahara ART Junior Team 1:55.637 +0.119 160,2KPH

3 6 R J.Daruvala Fortec Motorsports 1:55.749 +0.231 160,0KPH
4 15 K.Jörg Josef Kaufmann Racing 1:55.777 +0.259 160,0KPH
5 33 R M.Defourny ART Junior Team 1:55.795 +0.277 160,0KPH
6 10 R D.Oskoui ART Junior Team 1:56.028 +0.510 159,7KPH
7 36 S.Riener Fortec Motorsports 1:56.218 +0.700 159,4KPH
8 16 R N.Mazepin Josef Kaufmann Racing 1:56.574 +1.056 158,9KPH
9 5 R A.Gill Fortec Motorsports 1:56.620 +1.102 158,9KPH
10 34 R D.Ticktum Koiranen GP 1:56.655 +1.137 158,8KPH

Race1
1 9 U.Sasahara ART Junior Team 25:13.100 - 1:56.931 158,4KPH

2 14 L.Deletraz Josef Kaufmann Racing 25:13.735 +0.635 1:56.771 158,6KPH
3 15 K.Jörg Josef Kaufmann Racing 25:14.986 +1.886 1:57.005 158,3KPH
4 36 S.Riener Fortec Motorsports 25:16.101 +3.001 1:57.049 158,3KPH
5 6 R J.Daruvala Fortec Motorsports 25:16.993 +3.893 1:57.286 158,0KPH
6 33 R M.Defourny ART Junior Team 25:21.295 +8.195 1:58.120 156,8KPH
7 34 R D.Ticktum Koiranen GP 25:22.702 +9.602 1:57.912 157,1KPH
8 16 R N.Mazepin Josef Kaufmann Racing 25:23.273 +10.173 1:57.658 157,5KPH
9 20 J.Zaruba AVF 25:23.501 +10.401 1:58.717 156,0KPH
10 28 R D.Vanthoor Josef Kaufmann Racing 25:25.215 +12.115 1:58.367 156,5KPH

Race 1 Highlights


Nurburgring - Race 1


Race2
1 33 R M.Defourny ART Junior Team 25:09.302 - 1:56.549 159,0KPH

2 6 R J.Daruvala Fortec Motorsports 25:12.260 +2.958 1:56.998 158,3KPH
3 15 K.Jörg Josef Kaufmann Racing 25:12.894 +3.592 1:56.785 158,6KPH
4 36 S.Riener Fortec Motorsports 25:13.278 +3.976 1:56.981 158,4KPH
5 34 R D.Ticktum Koiranen GP 25:19.747 +10.445 1:58.090 156,9KPH
6 5 R A.Gill Fortec Motorsports 25:20.144 +10.842 1:57.959 157,1KPH
7 28 R D.Vanthoor Josef Kaufmann Racing 25:20.558 +11.256 1:57.805 157,3KPH
8 9 U.Sasahara ART Junior Team 25:23.797 +14.495 1:56.799 158,6KPH

9 45 C.Noble MGR Motorsport 25:24.037 +14.735 1:58.383 156,5KPH
10 14 L.Deletraz Josef Kaufmann Racing 25:24.117 +14.815 1:56.601 158,9KPH

Nurburgring - Race 2
Posted at 2015/09/21 07:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年09月21日 イイね!

TCR インターナショナルシリーズ第9戦 シンガポール(マリーナベイ・ストリート・サーキット) 結果

TCR インターナショナルシリーズ第9戦 シンガポール(マリーナベイ・ストリート・サーキット) 結果TCR インターナショナルシリーズ第9戦 シンガポール(マリーナベイ・ストリート・サーキット) 結果

F1シンガポールGPの併催レースとして行われたTCR第9戦


トップラン・モータースポーツが開発したスバル・インプレッサSTIのTCRマシンが、ついに実戦デビューを果たす

Qualifying
1 25 S. COMINI SUI SEAT Leon 2:26.950 2:26.404

2 10 G. MORBIDELLI ITA Honda Civic TCR 2:28.284 2:26.420
3 24 K. GLEASON USA Honda Civic TCR 2:29.085 2:26.724
4 77 S. AFANASYEV RUS SEAT Leon 2:27.675 2:26.740
5 74 P. ORIOLA ESP SEAT Leon 2:27.848 2:26.760
6 15 L. HEZEMANS NED SEAT Leon 2:26.778 2:26.887
7 8 M. GRACHEV RUS Volkswagen Golf TCR 2:28.564 2:26.947
8 7 L. VEGLIA ITA SEAT Leon 2:28.733 2:27.082
9 88 J. GENE ESP SEAT Leon 2:27.594 2:27.294
10 4 T. ENGSTROM SWE Volkswagen Golf TCR 2:29.983 2:27.656
11 23 R. MUENNICH GER Honda Civic TCR 2:29.495 2:28.271
12 22 F. MONJE ESP Opel Astra OPC 2:29.690 2:28.904

13 78 G. CHOU TPE SEAT Leon 2:30.938
14 99 F. YU HKG SEAT Leon 2:31.352
15 35 R. GALIANA FRA SEAT Leon 2:31.858
16 66 F. DE SOUZA MAC SEAT Leon 2:32.491
17 68 M. CHOI HKG Honda Civic TCR 2:33.044
18 38 K. LAU HKG Honda Civic TCR 2:33.525
19 56 S. CHAN HKG SEAT Leon 2:34.975

13 K. MA HKG Ford Focus ST 2:40.727
44 H. MAK HKG Opel Astra OPC 2:48.194

2015 Sinagapore, TCR Qualifying clip


Race1
1 24 K. GLEASON USA Honda Civic TCR 24:42.376 - 122.672KPH 2:26.749

2 25 S. COMINI SUI SEAT Leon 24:43.195 +0.819 122.604KPH 2:26.735
3 10 G. MORBIDELLI ITA Honda Civic TCR 24:47.106 +4.730 122.282KPH 2:26.693
4 74 P. ORIOLA ESP SEAT Leon 24:47.516 +5.140 122.248KPH 2:27.007
5 77 S. AFANASYEV RUS SEAT Leon 24:50.128 +7.752 122.034KPH 2:27.248
6 88 J. GENE ESP SEAT Leon 24:50.452 +8.076 122.007KPH 2:26.955
7 8 M. GRACHEV RUS Volkswagen Golf TCR 24:56.346 +13.970 121.527KPH 2:27.570
8 7 L. VEGLIA ITA SEAT Leon 24:57.031 +14.655 121.471KPH 2:27.655
9 15 L. HEZEMANS NED SEAT Leon 24:57.850 +15.474 121.405KPH 2:27.795
10 22 F. MONJE ESP Opel Astra OPC 25:05.480 +23.104 120.789KPH 2:28.770
11 23 R. MUENNICH GER Honda Civic TCR 25:07.129 +24.753 120.657KPH 2:28.699
12 4 T. ENGSTROM SWE Volkswagen Golf TCR 25:25.135 +42.759 119.233KPH 2:28.592
13 35 R. GALIANA FRA SEAT Leon 25:30.251 +47.875 118.834KPH 2:30.144
14 68 M. CHOI HKG Honda Civic TCR 26:04.633 +82.257 116.223KPH 2:32.705
15 51 L. RANGONI ITA Subaru STi TCR 26:22.765 +100.389 114.891KPH 2:31.713

16 99 F. YU HKG SEAT Leon 26:39.604 +117.228 113.682KPH 2:31.281
17 56 S. CHAN HKG SEAT Leon 26:50.879 +128.503 112.886KPH 2:37.190
18 78 G. CHOU TPE SEAT Leon 26:01.799 +1Laps104.759KPH 2:41.234

NOT CLASSIFIED
38 K. LAU HKG Honda Civic TCR 7LAPS
66 F. DE SOUZA MAC SEAT Leon DNF
13 K. MA HKG Ford Focus ST DNS
44 H. MAK HKG Opel Astra OPC DNS

round 17 highlights


Race2
1 88 J. GENE ESP SEAT Leon 24:49.621 - 122.075KPH 2:27.056

2 25 S. COMINI SUI SEAT Leon 24:53.258 +3.637 121.778KPH 2:27.592
3 74 P. ORIOLA ESP SEAT Leon 24:55.113 +5.492 121.627KPH 2:27.763
4 10 G. MORBIDELLI ITA Honda Civic TCR 25:00.675 +11.054 121.176KPH 2:27.760
5 24 K. GLEASON USA Honda Civic TCR 25:04.400 +14.779 120.876KPH 2:28.001
6 7 L. VEGLIA ITA SEAT Leon 25:07.855 +18.234 120.599KPH 2:27.638
7 8 M. GRACHEV RUS Volkswagen Golf TCR 25:12.383 +22.762 120.238KPH 2:27.499
8 15 L. HEZEMANS NED SEAT Leon 25:15.007 +25.386 120.030KPH 2:28.272
9 4 T. ENGSTROM SWE Volkswagen Golf TCR 25:21.177 +31.556 119.543KPH 2:29.203
10 23 R. MUENNICH GER Honda Civic TCR 25:24.348 +34.727 119.294KPH 2:29.551
11 35 R. GALIANA FRA SEAT Leon 25:38.145 +48.524 118.224KPH 2:30.313
12 68 M. CHOI HKG Honda Civic TCR 25:58.692 +69.071 116.666KPH 2:32.434
13 78 G. CHOU TPE SEAT Leon 26:05.591 +75.970 116.152KPH 2:32.004
14 99 F. YU HKG SEAT Leon 26:06.581 +76.960 116.078KPH 2:33.369
15 66 F. DE SOUZA MAC SEAT Leon 26:14.843 +10 85.222 115.469KPH 2:33.829
16 38 K. LAU * HKG Honda Civic TCR 26:15.638 +10 86.017 115.411KPH 2:34.179
17 56 S. CHAN HKG SEAT Leon 27:10.579 +140.958 111.522KPH 2:37.280
18 77 S. AFANASYEV RUS SEAT Leon 23:09.875 DNF 117.717KPH 2:29.265
19 22 F. MONJE ESP Opel Astra OPC 18:13.136 DNF 116.311KPH 2:29.454

NOT CLASSIFIED
51 L. RANGONI ITA Subaru STi TCR DNF
13 K. MA HKG Ford Focus ST DNF
44 H. MAK HKG Opel Astra OPC DNS

round 18 highlights
Posted at 2015/09/21 06:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年09月19日 イイね!

アメリカでも!( ̄0 ̄;)!!

アメリカでも!( ̄0 ̄;)!!『United States Formula 4 Championship launched for 2016』

2016年からアメリカでF4選手権が開始させることが発表された。


Formula 4 United States Championshipは、クロフォード・コンポジットのシャシーにホンダの2.0リッター直噴エンジンを搭載したマシンを使用。タイヤはピレリが供給する。

アメリカでのF4は、2016年に5日間、15戦というスケジュールでスタート。東海岸の会場でSCCA(Sports Car Club of America)によって運営される。

その後、2017年には7日間、2018年には8日間へと拡大し、西海岸にも拡大する予定だとしている。

FIAシングルシーター委員会のステファノ・ドメニカリは、アメリカ合衆国への導入は、FIA F4とアメリカのレースにとって論理的なステップだと述べた。

「FIA F4の世界的なリーチを考えれば、カテゴリーがアメリカ合衆国に到着するのは当然な流れであり、重要なことだ」とステファノ・ドメニカリはコメント。

「誇り高く、豊かな歴史のある巨大なモータースポーツ市場だ。おそらく、多産な国際レーシングシーンによって、それは世界選手権のモータースポーツにおいて評価されていた」

「FIA F4は、モータースポーツの頂点にむけたFIAのシンングルシーターピラミッドで非常に役割を占めている。カート後のファーストステップであり、そのあとF3、F2、そしてF1に至ることを願っている」

「FIA F4の特性は全国選手権であり、ドライバーのエントリーはそれを運営する国によって許可される。結果として、若いアメリカ人の才能を高める方法になる」

「F4をアメリカに導入することで、地元もしくは海外でキャリアを発展させることに目を向けているより多くのアメリカ人が貴重な経験を得ることを期待している」

F4は、すでにオーストラリア、日本、ドイツ、イギリス、イタリア、中国、北ヨーロッパで開催されており、近い将来にメキシコ、東南アジア、スペインでの運営も予定されている。





インディカーシリーズと言う、独自のオープンホイールのレースを開催して来たアメリカで、ついにFIAシングルシーターのレースが!

アレキサンダー・ロッシが、2007年のスコット・スピード以来となるアメリカ人F1ドライバーとなりやしたが、今後、増えて来る事も予想されやすよねぇ
Posted at 2015/09/19 06:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2015年09月14日 イイね!

2015 Eurocup Formula Renault 2.0 Nürburgring Qualifying & Race 結果

2015 Eurocup Formula Renault 2.0 Nürburgring Qualifying & Race 結果2015 Eurocup Formula Renault 2.0 Nürburgring Qualifying & Race 結果

2グループに分けて行われる予選では後半のBグループに登場し2番手、総合で4番手のグリッドを獲得

レース1では4番スタートから2位表彰台を獲得、レース2では一時2番手に上がるも、2回もコースから飛び出してしまい7位でフィニッシュ

Qualifying 1 - Group B
1 3 Jack AITKEN GBR KOIRANEN GP 1:54.899 - 6
2 9 Ukyo SASAHARA JPN ART JUNIOR TEAM 1:55.087 +0.188

3 6 Ben BARNICOAT GBR FORTEC MOTORSPORTS 1:55.189 +0.290
4 15 Kevin JÖRG SUI JOSEF KAUFMANN RACING 1:55.252 +0.353
5 21 Simon GACHET FRA TECH 1 RACING 1:55.553 +0.654
6 7 Callan O´KEEFFE RSA FORTEC MOTORSPORTS 1:55.619 +0.720
7 36 Thiago VIVACQUA BRA J.D. MOTORSPORT SRL 1:55.632 +0.733
8 45 Ferdinand HABSBURG AUT FORTEC MOTORSPORTS 1:55.770 +0.871
9 27 Harrison SCOTT GBR AVF 1:55.856 +0.957
10 56 Daniel TICKTUM GBR KOIRANEN GP 1:55.885 +0.986

Race1
1 3 Jack AITKEN GBR KOIRANEN GP 25:14.532 - 1:57.126 158.2KPH
2 9 Ukyo SASAHARA JPN ART JUNIOR TEAM 25:14.991 +0.459 1:57.156 158.2KPH

3 35 Matevos ISAAKYAN RUS J.D. MOTORSPORT SRL 25:15.956 +1.424 1:57.331 158.0KPH
4 6 Ben BARNICOAT GBR FORTEC MOTORSPORTS 25:16.352 +1.820 1:57.145 158.2KPH
5 2 Jake HUGHES GBR KOIRANEN GP 25:16.996 +2.464 1:57.331 158.0KPH
6 14 Louis DELÉTRAZ SUI JOSEF KAUFMANN RACING 25:17.275 +2.743 1:57.210 158.1KPH
7 54 Jehan DARUVALA IND FORTEC MOTORSPORTS 25:18.329 +3.797 1:57.135 158.2KPH
8 15 Kevin JÖRG SUI JOSEF KAUFMANN RACING 25:20.103 +5.571 1:57.054 158.3KPH
9 5 Martin KODRIC CRO FORTEC MOTORSPORTS 25:20.866 +6.334 1:57.236 158.1KPH
10 17 Dennis OLSEN NOR MANOR MP MOTORSPORT 25:21.309 +6.777 1:57.031 158.4KPH

Nürburgring - Race 1


Race2
1 6 Ben BARNICOAT GBR FORTEC MOTORSPORTS 12 29:19.173 -
2 5 Martin KODRIC CRO FORTEC MOTORSPORTS 12 29:25.621 +6.448
3 22 Anthoine HUBERT FRA TECH 1 RACING 12 29:30.258 +11.085
4 14 Louis DELÉTRAZ SUI JOSEF KAUFMANN RACING 12 29:30.901 +11.728
5 15 Kevin JÖRG SUI JOSEF KAUFMANN RACING 12 29:33.441 +14.268
6 3 Jack AITKEN GBR KOIRANEN GP 12 29:34.077 +14.904
7 2 Jake HUGHES GBR KOIRANEN GP 12 29:37.273 +18.100
8 9 Ukyo SASAHARA JPN ART JUNIOR TEAM 12 29:37.423 +18.250

9 19 Ignazio D'AGOSTO ITA MANOR MP MOTORSPORT 12 29:40.853 +21.680
10 27 Harrison SCOTT GBR AVF 12 29:42.363 +23.190

Nürburgring - Race 2
Posted at 2015/09/14 20:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation