• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

Coming Soon・・・かぁ?(^^;

Coming Soon・・・かぁ?(^^;タミヤが本格スタートした、ミニ四駆を実動可能な自動車として再現する「1/1ミニ四駆 実車化プロジェクト」

ミニ四駆の人気車種のひとつである「エアロ アバンテ」を基本的なディメンション(全長・全幅・トレッド…等の比率)に、なるべく忠実に再現する事を目指し作成されたシャーシにエンジンが搭載され、いよいよボディ作製に!

どれだけ忠実に再現されているのか、楽しみですよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

#02 動力系統篇 "Power System"1/1 ミニ四駆実車化プロジェクト


#03 ボディ原型篇 "Prototype of body" 1/1 ミニ四駆実車化プロジェクト
Posted at 2015/09/23 06:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | オモチャ | ニュース
2015年08月08日 イイね!

どっちがオマケなのか?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

どっちがオマケなのか?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…『限定3,000セット!! 日産スカイライン2000GT-Rのミニカー付き切手セットが登場!!』

日本郵便南関東支社は、オリジナル フレーム切手セット 「名車コレクションフレーム切手セット 日産スカイライン2000GT-R編」を9月18日から限定3,000セット(予定)で発売することを発表した。

このオリジナル フレーム切手セットは、日産の協力を得て、両社共同で制作したものだ。



今回発売されるオリジナル フレーム切手セットは、ハコスカの愛称で親しまれ、歴代スカイラインの中でも特に人気の高い「日産スカイライン2000GT-R」(KPGC10型)を題材に作成したもので、フレーム切手には当時のカタログの写真を使用するといったこだわりの内容となっている。



また、付属するミニカーはシルバーのボディカラーにスポーツホイールを組み合わせたオリジナル仕様となっており、非常に希少性の高いセットに仕上げられているのだ。

販売価格は1セット 3,800円(税込)。セットには、52円切手×10枚、ミニカー(本体、ケース、ミニカー用パッケージ、台座)、収納BOXが入っている。

販売郵便局は、神奈川県の一部の郵便局(計374局) に加え、日本郵便株式会社Webサイト「郵便局のネットショップ」でも9月18日より購入できる。

ちなみに、「郵便局のネットショップ」では販売価格(3,800円)のほかに郵送料等が加算されるとのことだ。

1セット 3,800円で、52円切手×10枚って事は、1台3,280円って事かぁ・・・

ミニカーのスケールが不明だが、チョイと高くないっすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2015/08/08 18:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | オモチャ | ニュース
2015年08月02日 イイね!

どんな姿に生まれ変わるのか

どんな姿に生まれ変わるのか先日、ブログでお伝えした、タミヤのミニ四駆を実動可能な自動車として再現する「1/1ミニ四駆 実車化プロジェクト」

ミニ四駆の人気車種のひとつである「エアロ アバンテ」を基本的なディメンション(全長・全幅・トレッド…等の比率)に、なるべく忠実に再現する事を目指しているとか・・・



#00 「START」 1/1 ミニ四駆実車化プロジェクト GIANT MINI 4WD PROJECT


#01 シャーシ基盤篇 "Chassis Basis"1/1 ミニ四駆実車化プロジェクト


■タミヤ 1/1 GIANT mini 4WD特設サイト
http://tamiya-sp.com/

映像からはオフロード用2駆がベースになっていることが伺えやすが、「エアロ アバンテ」は言わばレーシングマシン?で、車高はまったく違いやすよねぇ?

果たしてオフロード用2駆が、どんな姿に生まれ変わるのか、メッチャ楽しみですよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/08/02 18:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オモチャ | ニュース
2015年07月31日 イイね!

1/1って、意味おかしくねぇ?(笑)

1/1って、意味おかしくねぇ?(笑)『ミニ四駆に「乗る」、タミヤ 1/1実車化プロジェクトを開始』

タミヤは、ミニ四駆を実動可能な自動車として再現する「1/1ミニ四駆 実車化プロジェクト」を本格スタートした。

同プロジェクトでは、ミニ四駆の人気車種のひとつである「エアロ アバンテ」を本物の自動車として再現。ドライバーがミニ四駆のコクピットに入り運転し走行するという夢を現実のものとする。

タミヤでは特設サイトを開設し、動画「#01 シャーシ基盤篇」を公開。今後も完成に至るまでの製作工程を動画で段階的に公開していく。

なお、完成車輛は今秋公開の予定。

1/1って、そもそも玩具で20cmそこそこなんすが(笑)

それを言うなら、◯◯倍スケールっすよね(笑)
Posted at 2015/07/31 18:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オモチャ | ニュース
2015年07月22日 イイね!

1個1110円のガム?!Σ( ̄□ ̄;)

1個1110円のガム?!Σ( ̄□ ̄;)『「サイコガンダム」巨大食玩に、全高200mmでお値段は驚きの9,990円』

バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」は7月22日13時から、「機動戦士Zガンダム」放映30周年記念商品として、全高約200ミリの「サイコガンダム」に3個のガムが付いた巨大食玩の予約受付を開始する。価格は9,990円(税込み/送料・手数料別途)。

この食玩は、ガンダムのコレクションフィギュア食玩「ASSAULT KINGDOM」シリーズの特別商品で、2015年2月に発売された「ASSAULT KINGDOM ネオ・ジオング」に続く巨大食玩シリーズの第2弾。



「機動戦士Zガンダム」に登場する大型TMA(※モビルアーマー形態からモビルスーツ形態へ変形する大型可変モビルアーマー)の「サイコガンダム」を、全高約200ミリのデスクトップサイズで立体化(※作中では全高40メートル)した、彩色済み可動フィギュアだ。機体の圧倒的な存在感を維持しつつ、デスクに置いて楽しめる絶妙の大きさを実現し、また、約80ミリの手のひらサイズが特徴の通常の「ASSAULT KINGDOM」と組み合わせることで、「機動戦士Zガンダム」の世界を再現して遊ぶことができる。







そして、シリーズの特徴である可動性はもちろん発揮されており、巨大モデルでの立膝ポーズも再現可能。本機の通常形態であるモビルフォートレス(拠点防衛用モビルアーマー)形態から、近接格闘用であるMS(モビルスーツ)形態への変形も実現ししている。



手首パーツは、「握りこぶし」と「ビーム発射状態」に加え、“掴みかかり”をイメージしたものの3種が付属。また、大型シールドは作品の設定通り腕部外側に装着できるほか、専用のマウントパーツを使うことで、肩や腕部下などにも装備可能だ。

流石に、1個1110円のガムは、買えまへんなぁ(^^;
Posted at 2015/07/22 19:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オモチャ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation