• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

どんなスペックで登場するのか!

どんなスペックで登場するのか!『New Mazda CX-9 crossover to be revealed at LA motor show』

マツダは、新型3列ミッド・サイズ・クロスオーバーSUV、マツダCX-9を、11月20日から29日まで開催されるロサンゼルス・モーターショーで世界初公開すると発表!

CX-9は、マツダの新世代技術、SKYACTIV技術と、デザインテーマ、魂動(こどう)-Soul of Motionを全面的に採用した3列シートのハイエンド・モデル

CX-9と言えば、今ではラインナップされていないが、CX-7の更に上を行く大型の最上級モデル

まぁ、一連の魂動デザインなので、エクステリアは想像出来やすが、どんなエンジンを搭載して登場するのか楽しみですよねぇ
Posted at 2015/11/05 20:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2015年11月05日 イイね!

またしても、次期インプレッサの偽装車両が

またしても、次期インプレッサの偽装車両が『2016 Subaru Impreza - spy shots and first specs』

10月にも目撃された、インプレッサの偽装されたテストモデル


今回は5ドアのみならずセダンも同行し、比較対象車として?フォード・フォーカスの姿も













IMPREZA 5-DOOR CONCEPTのスペックは、全長4400×全幅1880×全高1440、ホイルベース2670mmで、現行型は4420×1740×1465の2645mmと、全幅を除きほぼ同一サイズなので画像からは判断がつかないんすが、IMPREZA 5-DOOR CONCEPTがベースとなってるんでしょうね

となると、セダンは5ドアにトランクルームを取り付けると言う、古典的な手法を用いたモノなんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2015/11/05 07:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2015年10月30日 イイね!

もしかして、スープラじゃ無くて・・・

もしかして、スープラじゃ無くて・・・『Lexus LF-LC coupé spotted testing ahead of 2016 launch』

デトロイトモーターショー12で初公開されたハイブリッド・スポーツクーペコンセプトカー「LF-LC」の市販版がスクープされる!







このLF-LC、以前からスープラの後継車モデルではないかと言われてたんすが・・・

サイドからの画像から車両サイズを考えてみると、スープラクラスの大きさでは無いんすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

現在、トヨタとBMWは共同で新しいスポーツカーを開発中で、トヨタはもちろん噂されているとおり新しいスープラであり、一方BMWは第3世代となるZ4となると言われてたんすねぇ

トヨタ・ヨーロッパの副社長でありプロダクト・プランニングの責任者であるカール・シュリヒトは「セリカのネーミングは本来GT86サイズのモデルのためのものであり、今回復活するスープラの名前こそがフラッグシップ・スポーツカーのメイン・ストリーム・モデルに与えられるべきものだ」とコメントしていやしたよね

となると、このLF-LCは「スープラ」や無しに「セリカ」なんじゃないかと思うんすが、以前言われていたのが、このLF-LCは500ps級のPUを搭載と・・・

PUの搭載なんぞ、何とでもなるんすが、セリカを名乗るとしたら500psはオーバースペックっすよねぇ?(^^;
Posted at 2015/10/30 06:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2015年10月15日 イイね!

これは、セダン・タイプRか?

これは、セダン・タイプRか?『Based on wing, next Civic Type R may go eleventy billion mph』

ハッチバックの新型 シビック タイプRが登場したばかりなのだが、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースでもう一つのタイプRが!

新型タイプRは、最高出力310ps/6,500rpm 最大トルク40.8kgm/2,500rpmを発揮する2.0L 4気筒ターボエンジン「VTEC TURBO」を搭載し、0-100km/h加速は5.7秒を誇り、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースの市販FF車の最速ラップタイム7:50.63を記録している

ホンダは、5ドアハッチバックに続いて、クーペにもタイプRを設定するとの噂だが、このスクープ映像からすると、セダンにも設定されるのは明らかかと







シビック・タイプRと言えば、初代と2代目は海外でも同じモデルだったが、3代目は国内ではセダン、海外ではハッチバックに・・・

シビック自体が国内販売していない現状では、セダン・タイプRが登場しても国内販売は無いんでしょうねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2015/10/15 07:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2015年10月14日 イイね!

800は無理としても・・・

800は無理としても・・・新世代ライトウェイトスポーツコンセプトとして、東京モーターショー2015に出展される「TOYOTA S-FR」

スペックは、何一つ明らかにされていないが、各方面?で予想が・・・


共通しているのは、車両重量が1,000kg程度、最高出力が140ps程度と言う事と、排気量が1.5リッターであると言う事なのだが・・・

確かに、トヨタは当然の事ながらS800の再来とは、一言も言っていないんすよねぇ(^^;

ただワテ的には、現在に蘇るヨタ8として、1.0リッターエンジンの搭載を期待したいんすよ

ボディサイズはTOYOTA S-FRが、全長3,990×全幅1,695×全高1,320 ホイールベース2,480なのに対し、トヨタS800は長3,580×全幅1,465×全高1,175 ホイールベース2,000と、4名乗車としホイールベースが延長されている事と、現在の安全基準に対応したと思えば、十分許容範囲かと

今のトヨタには、パッソやヴィッツに搭載している最高出力69ps/6,000rpm、最大トルク92Nm/4,400rpmを発揮する1KR-FEエンジンがある事だし、これを最高出力80~90ps程度に少々チューニングして搭載すればエエんやないかと思うんすよ

バリバリのスポーツカー?は86に任せておいて、子会社?のダイハツ・コペンから86にステップアップする繋ぎのライトウェイトスポーツってな位置付けでエエんやないっすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

ちなみに蛇足なんすが、トヨタが5月に米国で商標登録した名称「S-FR」がスープラ後継スポーツカーのネーミングと思われていたんすが、真逆のライトウェイトスポーツコンセプトでしたねぇ(^^;
Posted at 2015/10/14 19:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation