• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

作ったのは・・・

作ったのは・・・新型ダッヂ・チャレンジャーのCMなんすが・・・

フィル・コリンズの名曲「In The Air Tonight 」がバックに流れ、エンジンをブン回し、派手にドリフトを繰り広げる新型ダッヂ・チャレンジャー



クルマ好きが作ってCMってな感じっすねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/10/14 06:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2015年10月13日 イイね!

果たして実車は、どんな感じで?

果たして実車は、どんな感じで?『Renderings have us excited for reinvigorated Honda Civic Si』

現実的に考えれば、ホンダの新型「シビック Si」が、2015年ニューヨーク国際オートショーで「シビックコンセプト」として公開された、素晴らしいグリーンのクーペとまったく同じになるとは思えない。しかし、上のレンダリング画像を見ると、あのコンセプトカーと同じくらいクールな市販車となって登場する可能性もありそうだ。

とは言っても残念ながら、このレンダリング画像はオフィシャルではなく、シビックのファンサイト『CivicX.com』が制作したもの。セダン・タイプのシビックを基に、クーペ・モデルのスパイショットや、新型シビックの姿を示唆するという例の派手なコンセプトカーを組み合わせて作られており、過去のSiモデルからもインスピレーションを得ているという。つまり、いつものことながら、今回の画像を鵜呑みにはしてはいけない。

だが、信じたくなってしまうのも無理はない。コンピューター・レンダリングで描かれたクーペは、コンセプトカーに匹敵するほどカッコいいだけでなく、現実の世界にもしっかりと馴染んでいる。中でも、市販されているセダンのシビックに適切なアグレッシブさを加味したようなフロントエンドには、最も説得力が感じられる。他の部分もよく出来ているが、少しばかり想像が突飛過ぎるかもしれない。例えば、大きなホイールに装着された超ロープロファイルなタイヤは扁平率が35%ほどに見えるが、これは馬鹿げている。

リアのデザインは、そこそこといったところ。仰々しいスポイラーに、大きなテールランプの点灯部、入り組んだ形状のリアバンパーは少しやりすぎた感がある。スポイラーはもっと小さい方が、美しいファストバックのラインを邪魔しないだろうし、幅が広いディフューザーも同様だ。この辺りは仕上がっているとは言い難く、まるで最後に付け足したかのように見える。





記事では酷評もしてあるんすが、流石はファンサイトが制作したモノだけありやすよねぇ

果たして実車は、どんな感じで登場して来るのか楽しみっすねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/10/13 19:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2015年10月07日 イイね!

実に、面白い・・・by 湯川学(笑)

実に、面白い・・・by 湯川学(笑)『2016 Mazda MX-5 Miata battles Toyota GT86 on track』

これまで、色んなWebで取り上げられて、比較されているマツダMX-5(ロードスター)とトヨタ86GT

ワテの以前、EVOの比較映像をブログにアップし、0.1秒と僅差ながらマツダMX-5(ロードスター)が勝利!

今度は、Auto Expressの比較映像なんすが・・・



面白い事に、コチラもマツダMX-5(ロードスター)が勝利してるんすよねぇ(^^;

どちらもストック状態と思われるんすが、、映像からするとテールスライドが激しい事から、86GTはグリップ不足のタイヤが標準となってるんやないんすかねぇ?

逆の見方をすると、標準状態でのマツダMX-5(ロードスター)のバランスの良さが浮き彫りになったとも言えやすよね
Posted at 2015/10/07 19:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2015年10月06日 イイね!

ルノーにあるなら、日産にも・・・

ルノーにあるなら、日産にも・・・『New Renault Sandero RS Is A Return To The Early Days Of Hot Hatches』

サンデロ R.S 2.0は、ルノー・グループに属するルーマニアの自動車メーカー、ダチアのモデルをベースに、ルノーのパフォーマンス部門であるルノー・スポールが、欧州以外の地域で製造されるクルマに初めてチューンを施したモデル

車名が表すように、エンジンは最高出力145hp、最大トルク19.9kgmを発生する、2.0リッターの直列4気筒を搭載し、デュアルクラッチ式を採用し、6速マニュアル・トランスミッションを介して前輪を駆動



車両寸法的には、日産ノートとほぼ同一

ノートにはNISMO Sと言うハイスペックモデルが存在し、1.6リッターながら最高出力は同等の140psを発生!

しかし、最大トルクは排気量の差が如実に表れ3.3kgmの差が・・・

どうせならノートにも、セレナに搭載されているMR20DDを搭載して、NISMO RSってなグレードで登場しても面白いかも?(^^;
Posted at 2015/10/06 07:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2015年10月05日 イイね!

やるな、アウディ!( ̄ー ̄)ニヤリ

やるな、アウディ!( ̄ー ̄)ニヤリアウディが、新型アウディTTのCM?を「チルトシフト(ティルトシフト)撮影」という撮影法により、ミニチュア風の映像に!

コレはまるで、小さい頃ミニカーで遊んでいた世界っすよね(^^;



わざとミニカー(ミニチュア?)風にするとは、中々やりますねぇ
Posted at 2015/10/05 18:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation