• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

!!(゜ロ゜ノ)ノ

『走行中のJeepを乗っ取り操作、セキュリティ研究者が実証実験』

走行中にエアコンやラジオのスイッチが勝手に入り、突然アクセルやブレーキが効かなくなった――。セキュリティ研究者がFiat Chryslerの「Jeep Cherokee」を無線で遠隔操作する実験を行った。この車を運転していた米Wiredの記者が、7月21日の記事で車を乗っ取られる体験をリポートしている。

Wiredのアンディ・グリーンバーグ記者は、米セントルイス市内を時速112キロで走行していた。突然、ダッシュボードには一切触れていないのにエアコンから冷たい風が吹き出し、ラジオのチャンネルが勝手に切り替わって大音量の音楽が流れ、窓拭きワイパーが作動。続いてアクセルが効かなくなり、車は減速した。

同記者のJeepを遠隔操作していたのはセキュリティ研究者のチャーリー・ミラー、クリス・バラセクの両氏。16キロ離れた自宅からノートPCを使って同車のエンターテインメントシステムにコマンドを送信し、ダッシュボード機能や操舵、制動、変速装置を制御していた。車のエンジンを停止させたり急制動をかけたり、ブレーキを効かなくさせたりすることも可能だという。

両氏は、2013年にもFordの「エスケープ」とトヨタの「プリウス」で車載システムのハッキング実験を披露している。ただ、この時は後部座席に座り、ケーブルでノートPCを車の診断ポートに接続して操作していた。

しかし、今回の実験は無線で車を遠隔操作できることを実証した。

利用したのはChrysler車に搭載されているインターネット接続機能「Uconnect」の脆弱性だった。まずエンターテインメントシステムに使われている半導体のファームウェアを書き換えて不正なコードを仕込み、そこからエンジンやハンドルといった部品に接続されている車内コンピュータネットワーク経由でコマンドを送信する仕組み。車のIPアドレスさえ分かっていれば、どこからでもシステムに無線でアクセスできてしまうという。

両氏は8月にラスベガスで開かれるセキュリティカンファレンスのBlack Hatでこの研究について発表を予定している。

Chryslerは7月16日に、Uconnect機能搭載モデル向けのソフトウェアアップデートを公開した。詳しい内容には触れないまま、「車のソフトウェアもスマートフォンなどと同様に、セキュリティ対策を向上させて車のシステムに不正アクセスされるリスクを低減するためのアップデートを必要とする」と説明している。

悪用されたら、たまったもんや無いっすよね
Posted at 2015/07/23 18:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2015年07月22日 イイね!

国内販売せぇへんのかなぁ・・・

国内販売せぇへんのかなぁ・・・『マツダ CX-3、米国価格公表…2リットル搭載でベース価格は2万ドル切る』

マツダの米国法人、北米マツダは7月16日、2016年モデルとして米国市場で発売する『CX-3』の米国価格を公表した。

米国向けのCX-3は、日本仕様の1.5リットルではなく、排気量の大きい2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジンを搭載。これは、新型『ロードスター』の場合と同じく、米国の顧客の嗜好や、走行環境に配慮した結果の選択となる。

この2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジンは、「SKYACTIV-G」と呼ばれるユニット。最大出力は146hp、最大トルクは20.2kgmを引き出す。米国EPA(環境保護局)予想燃費は、FF車の場合、市街地が12.3km/リットル、高速が14.9km/リットル、複合モードが13.2km/リットル。北米マツダによると、サブコンパクトクロスオーバークラスをリードする燃費性能だという。

北米マツダは7月16日、2016年モデルとして米国市場で発売するCX-3の米国価格を公表。現地ベース価格を、1万9960ドル(約248万円)と、2万ドルを切る設定とした。

北米マツダのジム・オサリバン社長は、「CX-3がマツダブランドにとって、素晴らしい入り口になることだろう」と述べている。

国内仕様のCX-3は、クリーンディーゼルのみなんすが、ガソリンエンジンで、しかも2.0リッターとなると、国内でも需要があると思うんすがねぇ
Posted at 2015/07/22 18:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2015年07月19日 イイね!

いよいよファイナル!(笑)

いよいよファイナル!(笑)フォルクスワーゲン ジャパンが、ポロGTI特設サイトで公開している動画「ゴルフGTI vs ポロGTIのGTI兄弟パフォーマンス対決」

対決01は、駐車場にパイロンを立てての「ジムカーナ対決」で、笑撃の結果に

パフォーマンス対決02は、スロットル全開でゴールを目指すダイナミックかつシンプルな「全力対決」が行われたんすが、何時の間にやら対決04まで(^^;

対決03はハンドリング性能を競う「スラローム」で勝負



そして対決04はいよいよファイナルを迎え、雌雄を決する勝負には「機敏性」が

後進スタートから車体を180°切り返し、8の字旋回を繰り返す今回の「機敏性」勝負なのだが、それだけで終わらないのが、この対決なんすよねぇ(笑)



よく混ざってるって事は、ポロの方が全方向に渡って動きが大きいって事っすよねぇ?(^^;
Posted at 2015/07/19 08:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2015年07月18日 イイね!

後継機は、シャア専用ズゴックなんだが・・・(謎爆)

後継機は、シャア専用ズゴックなんだが・・・(謎爆)『トヨタ、「シャア専用オーリスII」のコンセプトモデルを発表 「機動戦士ガンダム展」などで一般公開』

トヨタマーケティングジャパンは7月17日、乗用車「オーリス」をシャア専用仕様にした「シャア専用オーリスII」のコンセプトモデルを発表した。同製品は架空の自動車メーカー「ジオニックトヨタ」で開発したという設定で、2013年10月にも第1弾となる「シャア専用オーリス」を一般販売している。

シャア専用オーリスIIのコンセプトモデルは、7月18日から六本木森ヒルズ52階 森アーツセンターギャラリーで開催する「機動戦士ガンダム展」で3日間限定で一般公開される。

2015年4月にオーリスがマイナーチェンジしたことを受け、シャア専用オーリスのプロジェクトが再始動したという。ベース車両は「オーリス 120T」。





ん?

MS-06S ザクⅡの後継機は、シャア専用ズゴック後期型なんすが・・・

 

同じ機体や無いのに、なんやコレは!(ノ`Д)ノ<怒怒怒怒怒 凸(▼▼メ)

更にふざけた事に今回は、「量産型ザクモデル コンセプト」も7月17日にお披露目されたと!



最近壊れ気味のトヨタ(笑)

こうなったら、トコトン!(笑)
Posted at 2015/07/18 19:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2015年07月13日 イイね!

日本じゃ絶対に考えられないっすよね(^^;

日本じゃ絶対に考えられないっすよね(^^;『Woman avoids parking ticket thanks to poor punctuation』

米オハイオ州の小さな町で、駐車違反の切符を切られた女性が、条例の文言にコンマ(句読点)が抜けており、表現が紛らわしいため従えなかったと訴え、違反切符を免れたというニュースが米国で報じられた。

米経済ニュースサイト『Business Insider』によれば、今回の問題が起きた同州ウェストジェファーソン町の条例には、道路に24時間以上駐車してはならない車両として数種類が記載されており、その中に「motor vehicle camper(自動車 キャンピングカー)」と書かれていたという。

しかし、アンドレア・カメレリ氏は"motor vehicle"と"camper"の間にコンマがないため「motor vehicle camper」を"キャンピングカー"という意味にとらえ、自身のピックアップトラックは該当しないと判断した。だが翌日、駐車違反の切符が切られたと分かり、カメレリ氏は争うことを決意。条例の表現が不適切で理解できなかったために従えなかったと訴えた。

一方の町側は、コンマがなくとも条例が「自動車、キャンピングカー」を意図しているのは明白だと主張したが、コンマが正しい位置にあるかチェックを担当する者はいなかったという。

オハイオ州第12地区控訴裁判所の裁判官はカメレリ氏の主張に同意し、同氏の駐車違反を取り消すとともに、町に対し条例が守られるようにしたければ明確な表現に修正するよう指示した。

日本じゃ絶対に考えられない、メッチャ、アメリカらしいニュースですよねぇ(^^;
Posted at 2015/07/13 06:56:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation