• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

リベンジなるか?

リベンジなるか?『Clash Of The Hot Hatches: Civic Type R Faces Megane RS Trophy R On Track』

ドイツ・ニュルブルクリンク北コースでメガーヌ・ルノースポーツ275トロフィーRは、7:54.3を記録し市販FF車最速の称号を手にしたが、新型ホンダ・シビックType-Rがラップタイム7:50.63を叩き出し記録更新

そんな2台が対決!

と言ってもこの2台、以前にも(^^;



この時にはレオン・クプラ280も交えての対決で、結果はレオン・クプラ280は46.9秒、メガーヌR.S. 275トロフィーが47.6秒、そしてシビックType-Rは46.5秒と、ニュルでのラップタイム通りの順位に(^^;

この時負けたのが、余程悔しかったんすかねぇ?(笑)

さてさて、今度の対決は如何に!

Posted at 2015/10/29 19:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2015年10月26日 イイね!

PR映像ねぇ(^^;

PR映像ねぇ(^^;『Abu Dhabi Police Films Movie-Like Chase Scene』

UAE(アラブ首長国連邦)のドバイ警察と並んで、高性能車をパトカーとして配備していることで有名な中東アブダビ警察

そのPR映像がコチラ



PR映像らしからぬ?ドラマ仕立てになってやすねぇ(^^;
Posted at 2015/10/26 19:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2015年10月22日 イイね!

どうなってんねん、トヨタ!(#゚Д゚) ゴルァ!!

どうなってんねん、トヨタ!(#゚Д゚) ゴルァ!!『リコールの届出について(トヨタ ヴィッツ 他)』

トヨタ自動車は21日、パワーウインドーのスイッチに不具合があったとして、「ヴィッツ」など6車種計60万0965台(2005年1月~10年6月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。ドアが焼けた火災1件を含め、走行中に煙が出るなどの不具合が46件あった。けが人は出ていない。ボンネットの不具合でも「クラウン」14万0542台(12年11月~15年9月製造)をリコールした。



運転席ドア部のパワーウィンドウスイッチにおいて、スイッチ潤滑用グリースの塗布方法が不適切な
ため、グリース量が不足しているものがある。そのため、端子摺動部から出る摩耗粉と水分等の浸入により短絡回路が形成され、端子が発熱して当該スイッチおよび周辺の樹脂部品が焼損し、最悪の場合、火災に至るおそれがある。

改善の内容
全車両、当該スイッチの端子間抵抗の導通を点検し、異常のみられるものは対策品と交換し、正常なものについては接点部に耐熱性グリースを適量塗布する。
また、上記の点検により、耐熱性グリースを塗布したものについて、その後、作動不良が発生した場合は、パワーウィンドウスイッチを交換する。

ヴィッツの同一箇所のリコールは、2009年、2012年に続いて3度目

同じ箇所で3度目って、どうなってるんすかねぇ?(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2015/10/22 06:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2015年10月20日 イイね!

見てみたいっすよね

見てみたいっすよね『Steve McQueen: The Man & Le Mans coming to a theater near some』

伝説的なハリウッド俳優でレーサーとしても知られる故スティーヴ・マックィーン氏の代表作であり、我々の最も好きな映画の1つでもある『栄光のル・マン』の舞台裏に迫ったドキュメンタリー映画『Steve McQueen: The Man & Le Mans』が完成した。

このドキュメンタリーは、1970年のル・マン24時間レースを題材とする『栄光のル・マン』でカットされたシーンや未公開映像から構成され、マックィーン本人(また、その息子チャド・マックィーン)が制作の過程や体験について語っている。1971年に公開されてから44年を経て明かされる名作の舞台裏は、マックィーンのファンだけでなく、モータースポーツ・ファンも必見だ。

この映画は、南仏で開催される今年のカンヌ国際映画祭で上映された。米国では11月13日にロサンゼルスとニューヨークで限定公開となり、劇場で見ることができなくても、クリスマス・シーズンとなる12月1日にDVDのリリースが決定している。日本版の発売も期待もしたいところだ。まずは予告編で作品のテイストを味わってほしい。



ワテより少々上の年代の方にとっては、「栄光のル・マン」は懐かしい映画でしょうねぇ

その舞台裏に迫ったドキュメンタリー映画となると、見てみたいっすよね
Posted at 2015/10/20 20:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2015年10月17日 イイね!

MCで、どう変わるのか?

MCで、どう変わるのか?『Spied: Mitsubishi’s Uninspired Effort To Spruce Up 2017 Mirage / Space Star』

三菱ミラージュのMCモデルらしいのだが・・・









2012年に登場した、丸みを帯びたボディラインにキュートな顔付きの現行車



MC前のアウトランダーと違って、十分バランスのとれたデザインなんすが、どんな風に変わるのか・・・

果たして、MCは成功するのか、失敗に終わるのか?
Posted at 2015/10/17 17:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation