• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年07月10日 イイね!

残る弱点は・・・

『「第2世代Li-ionバッテリー」でEVの航続距離300kmへ !』

米調査会社のIHS Automotiveの予測によると、世界の年間EV生産台数が2017年頃から大きく伸びると言います。

2014年には25万台にも満たなかったものの、2017年に約50万台、2020年に約100万台、2027年には約180万台に達するとみているようです。



根拠になっているのがリチウムイオンバッテリーの高エネルギー密度化と低コスト化。

第2世代のバッテリーの登場により、これまでEVの最大の課題とされて来た航続距離を延ばしながら、価格を抑えたEVの実現性が高まるという訳です。

現行EVに使用されているリチウムイオンバッテリーの質量エネルギー密度は100-150Wh/kg程度ですが、第2世代のリチウムイオンバッテリーでは1.5~2倍相当の200‐240Wh/kgにまで向上するようです。

日経新聞によれば、その鍵となるのが正極に使うニッケル材のリッチ化と言います。

具体的には「3元系」や「Ni系」のバッテリーでニッケルの含有量を増やすと、同作動電圧でも正極材からより多くのリチウム出し入れが可能になる模様。

これらのバッテリーが2017年以降に発売されるEVに搭載されるとみられており、現行EVの一充電当たりの航続距離が実力値160-230km程度であるのに対して、第2世代のバッテリーでは300-400kmにまで引き上げられることに。

さらに2020年代以降に登場するとみられる第3世代のバッテリーでは正極材のニッケル含有量増量に加えて作動電圧アップや負極に「シリコン系」の材料を用いたりすることにより、300Wh/kgを超える質量エネルギー密度の実現を目指しているそうです。



2017年に投入予定とされる日産の次期「リーフ」や、2018年初頭の登場が予測されるテスラの普及モデル「モデル3」にはこうした次世代バッテリーが搭載されることに。

航続距離がカタログ値で300-400km、実力値で最大260km程度にまで伸びれば消費者のEVへの関心度も高まると予想されます。

実走行距離で300km以上あれば、ほぼ不満は無いと思われやすよね

後は、フル充電までの時間が、ガソリンの給油時間並みになれば・・・
Posted at 2015/07/10 18:15:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVカー | ニュース
2015年03月30日 イイね!

今度は、コイツ?(笑)

今度は、コイツ?(笑)『ROFL! Mini-Me Range Rover Clone From China Is Called The Longer Yuelang X1』

馬鹿民族のパクリは、EVカーなのにSUVまで(笑)


相変らず、出来の悪いパクリっすよねぇ(笑)





Posted at 2015/03/30 20:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVカー | ニュース
2015年03月26日 イイね!

今度は、コレだ!(核爆)

今度は、コレだ!(核爆)『Chinese Brand With Nissan & Volvo-Like Logo Creates Five-Door Beetle-Like EV』

さてさて、またまた馬鹿民族のパクリEVカーなんすが・・・


今度のはパクリと言えるかどうか(謎爆)







見ての通り、VWのビートルをパクったようなんすが、オリジナルのビートルは3Drで、コチラは5Dr

パクったと言うか、何と言うか(^^;
Posted at 2015/03/26 20:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVカー | ニュース
2015年03月24日 イイね!

今度は、BMW i3?(謎爆)

今度は、BMW i3?(謎爆)先日ブログに、パクリ大好き馬鹿民族が、小型EVカーをランボルギーニ・アヴェンタドール風にしたモノをアップしたんすが・・・

今度はBMW i3ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!



相変らず、雑なパクリっすよねぇ~♪(核爆)
Posted at 2015/03/24 19:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVカー | ニュース
2015年03月20日 イイね!

雑なパクリやなぁ(笑)

雑なパクリやなぁ(笑)『Chinese Company Copies Lambo Aventador Styling…On 10HP Electric City Car!』

パクリ大好き馬鹿民族が、小型EVカーをランボルギーニ・アヴェンタドール風に(核爆)

ベース車両がベース車両だけに、雑なパクリにヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!







EVカーなんで、ダミーのマフラーまで付けてあるとか(笑)
Posted at 2015/03/20 17:24:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVカー | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation