『NANOENERGY 0(ナノエナジー・ゼロ)発売開始 最高峰の低燃費フラッグシップタイヤ 誕生』
以下、ニュースリリース抜粋
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、国内タイヤラベリング制度が定める転がり抵抗係数、およびウェットグリップ性能という両基準において最上位等級を達成した低燃費タイヤを新たに開発しました。今回、低燃費タイヤNANOENERGY ブランドの新商品として、
「NANOENERGY 0(ナノエナジー・ゼロ)」を本年7月2日より発売することになりましたのでお知らせいたします
世界的にも 低燃費タイヤの普及が先行している日本市場において、「転がり抵抗性能AAA/ウェットグリップ性能a」という最高峰の環境性能を有したタイヤの発売は、これが初めてとなります
NANOENERGYは、タイヤのゴム材料開発をナノレベルで制御する当社独自の材料設計基盤技術「Nano Balance Technology(ナノバランステクノロジー)」を駆使した、当社の新低燃費タイヤブランドです
現在、「転がり抵抗性能AAA/ウェットグリップ性能b」の評価を日本で初めて取得した「NANOENERGY 1(ナノエナジー・ワン)」を本年2月より、また、「転がり抵抗性能AAA /ウェットグリップ性能c」を取得した「NANOENERGY 2 (ナノエナジー・ツー)」を本年6月よりそれぞれ発売し、高品位な低燃費タイヤラインナップの充実を図ってきました
さらに、本年10月より順次、欧州各国へも両商品の供給展開を計画しています
■商品の特長
1.最高グレードの転がり抵抗
当社独自の材料設計基盤技術Nano Balance Technology を駆使し、ウェットグリップ性能の向上に伴うエネルギーロスを再度改善し、転がり抵抗性能最高グレードであるAAA の維持を図りました
2.最高グレードのウェット性能
新たに開発したスーパーグリップポリマーなど配合材料の質的改良、タイヤのリブ幅の最適化や周方向サイプ配置といったデザインの工夫により、タイヤ制動時接地圧分布の均一化を図り、ウェット性能最高グレードa を実現しました
トーヨータイヤと言えば、PROXES R1RはS タイヤに準じるという理由で地区によって使用を禁止されていたこともありましたよねぇ
そんなスポーツタイヤにも、この技術が活かされれば、お財布にも優しいエコなタイヤになるんすがねぇ(^^;
Posted at 2012/08/08 20:17:42 | |
トラックバック(0) |
タイヤ関連 | ニュース