• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

フェデラルと言えば・・・

フェデラルと言えば・・・フェデラルと言えば、みんカラのパーツレビューでも595シリーズが多数上がっていますが・・・

タイを起点に東南アジアで行われるアジアクロスカントリーラリーにおいてフェデラルが、日本人エントラントに圧倒的に支持されてきたヨコハマタイヤ勢に割って入り、3チームに採用され、全車完走を果たしたとの事!

『東南アジアで新たなタイヤウォーズ勃発か!【アジアクロスカントリーラリー2012】』

その3台とは、総合12位のNo19三菱トライトン(T1D)、総合14位のNo15三菱トライトン(T1D)、総合15位のNo18三菱パジェロ(T1G)

総合12位のNo19三菱トライトンですら3:50:03遅れ


まだヨコハマタイヤには敵わないようですが、Super-GTでのハンコックタイヤの躍進を見ていると、侮れない存在になるかも知れませんよねぇ

コチラは、No19三菱トライトンでコ・ドライバーを務めた仁科美奈子さん(写真右)と、No15三菱トライトンでコ・ドライバーを務めたRoslyn SHENさん(写真左)

ちなみに、Roslyn SHENさんは台湾のタレントさんだとか
Posted at 2012/09/01 07:11:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ関連 | ニュース
2012年08月08日 イイね!

スポーツタイヤにも・・・

スポーツタイヤにも・・・『NANOENERGY 0(ナノエナジー・ゼロ)発売開始 最高峰の低燃費フラッグシップタイヤ 誕生』

以下、ニュースリリース抜粋

東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、国内タイヤラベリング制度が定める転がり抵抗係数、およびウェットグリップ性能という両基準において最上位等級を達成した低燃費タイヤを新たに開発しました。今回、低燃費タイヤNANOENERGY ブランドの新商品として、 「NANOENERGY 0(ナノエナジー・ゼロ)」を本年7月2日より発売することになりましたのでお知らせいたします

世界的にも 低燃費タイヤの普及が先行している日本市場において、「転がり抵抗性能AAA/ウェットグリップ性能a」という最高峰の環境性能を有したタイヤの発売は、これが初めてとなります

NANOENERGYは、タイヤのゴム材料開発をナノレベルで制御する当社独自の材料設計基盤技術「Nano Balance Technology(ナノバランステクノロジー)」を駆使した、当社の新低燃費タイヤブランドです


現在、「転がり抵抗性能AAA/ウェットグリップ性能b」の評価を日本で初めて取得した「NANOENERGY 1(ナノエナジー・ワン)」を本年2月より、また、「転がり抵抗性能AAA /ウェットグリップ性能c」を取得した「NANOENERGY 2 (ナノエナジー・ツー)」を本年6月よりそれぞれ発売し、高品位な低燃費タイヤラインナップの充実を図ってきました

さらに、本年10月より順次、欧州各国へも両商品の供給展開を計画しています

■商品の特長
1.最高グレードの転がり抵抗
当社独自の材料設計基盤技術Nano Balance Technology を駆使し、ウェットグリップ性能の向上に伴うエネルギーロスを再度改善し、転がり抵抗性能最高グレードであるAAA の維持を図りました

2.最高グレードのウェット性能
新たに開発したスーパーグリップポリマーなど配合材料の質的改良、タイヤのリブ幅の最適化や周方向サイプ配置といったデザインの工夫により、タイヤ制動時接地圧分布の均一化を図り、ウェット性能最高グレードa を実現しました

トーヨータイヤと言えば、PROXES R1RはS タイヤに準じるという理由で地区によって使用を禁止されていたこともありましたよねぇ

そんなスポーツタイヤにも、この技術が活かされれば、お財布にも優しいエコなタイヤになるんすがねぇ(^^;
Posted at 2012/08/08 20:17:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイヤ関連 | ニュース
2012年06月01日 イイね!

まるで、ピレリタイヤやんか(苦笑)

まるで、ピレリタイヤやんか(苦笑)『ヨコハマ、WTCCポルトでのセットアップに関し注意』

WTCC世界ツーリングカー選手権第6ラウンドのオーストリア戦で、前輪駆動車に多発したタイヤのトラブルを受けて、WTCCにワンメイクタイヤを供給する横浜ゴムの関口和義モータースポーツグループリーダーは、チームに対して過剰な車両セットアップを避けるように提言しているとの事

今週末に開催されるポルトガル戦は、ザルツブルクリンク同様にタイヤに厳しいサーキットで、高い気温とタイヤ負荷が予想される中、FF車を使用するチームの中には懸念が生じているという

これに対し横浜ゴムの関口グループリーダーは、英AUTOSPORTに対し、マシンセットアップについて注意するように語った

「ザルツブルグリンクの高速かつバンク付きのコーナーがあるコースレイアウトは、特にFF車のフロントタイヤに厳しく、今回の問題の大きな要因になりました。チームには2010年の経験があるので、ポルトガルでも同じような問題が起きるとは思いませんが、チームには過剰なキャンバー角をつけることや、低すぎる空気圧を設定しないように提言する予定です」

過剰なキャンバー角をつけるな?

そう言えばF-1のピレリタイヤも昨年、定められたキャンバー制限を越えた結果としてタイヤのブリスターに苦しめられた事もあり、チーム側に同じような事言ってやしたよねぇ(苦笑)
Posted at 2012/06/01 05:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ関連 | ニュース
2012年05月31日 イイね!

流石は、天下のトヨタでんなぁ

流石は、天下のトヨタでんなぁ『ニュルブルクリンク24時間耐久レースで、ブリヂストンタイヤ装着のGAZOO Racing「86」がクラス優勝「POTENZA S001トヨタ86専用スペック」発売』

以下、ニュースリリース抜粋

当社はGAZOO Racingが同レースに参戦を開始した2007年より、チームパートナーとしてレース活動をサポートしております。レース活動を介して「人を鍛え、クルマを鍛える」というGAZOO Racingのコンセプトにあわせ、今回もレース用タイヤの開発に協力いたしました。

上記のレース活動をはじめとするトヨタ自動車株式会社との共同取組の一環として、当社は、「86」の性能を更に引き出すべく共同開発した「POTENZA S001トヨタ86専用スペック」を6月下旬に発売いたします。

「POTENZA S001トヨタ86専用スペック」概要

・タイヤサイズ
フロント:215/40R18 85W
リア  :225/40R18 88W

・装着タイヤの特徴
世界のハイパフォーマンスカーに標準装着されているPOTENZA S001を「86」向けに最適化。ドライ&ウェット性能を向上し、「86」の目指す"操る楽しさ"を追求。
◇コンパウンドの変更
 数ある高性能コンパウンドから、「86」に最適なスペックを選択
◇トレッドパタンのチューニング
 「86」の重量バランスからタイヤパタン剛性を最適化

流石は天下のトヨタでんなぁ、専用タイヤを出させるなんて


Posted at 2012/05/31 04:38:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ関連 | ニュース
2012年05月08日 イイね!

へぇ~!同価格帯なんや!( ̄0 ̄;)!!

へぇ~!同価格帯なんや!( ̄0 ̄;)!!『Subaru BRZ Versus Renaultsport Megane 265 Trophy on the Track』

以前MotorTrendが、同価格帯のFR車としてスバルBRZとフォード・ムスタングV6との対決を
ムスタングV6($22995~30830)、BRZ($25495~28245)

そして今回、英国のEVOがベッドフォード・オートレーストラックサーキットにて、こちらも同価格帯のルノー・メガーヌR265との対決を実施

しかし今回も同価格帯とは言え、スペックには大きな差が・・・

BRZは水平対向4気筒2.0リッターエンジンを搭載するFRで、最高出力200hp、最大トルク151lb-ftから、0-62mph7.6秒、最高速度230km/h

一方メガーヌは2.0リッターターボエンジンを搭載したFFで、最高出力265hp、最大トルク226lb-ftから、0-62mph6.0秒、最高速度254km/h

動力性能的にはメガーヌが有利だが、車両重量はメガーヌの1,387kgに対しBRZは1,202kgと軽量を誇る

さて、その対決は如何に!



コチラは、フォード・ムスタングV6との対決映像
Posted at 2012/05/08 20:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ関連 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation