• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

今年も、この中に?(笑)

今年も、この中に?(笑)12月1日に開幕した、タイ最大規模のモーターショー「Thailand International Motor Expo 2015」

モーターショーの花と言えば、どこの国でもコンパニオンなんすが、最近は露出度が低めに(笑)
エロ大好きの馬鹿民族モーターショーは特に

しかし、このお国はまだまだ( ̄ー ̄)ニヤリ

但し・・・

この中に、鬼遺産が紛れ込んでるかも知れやせんがねぇ?(笑)











 

 

 

 

 

もっとご覧になりたい方は、コチラでどうぞ(笑)

http://www.motorexpo.co.th/photos/
Posted at 2015/12/05 22:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2015年12月04日 イイね!

似てると思いやせん?(^^;

似てると思いやせん?(^^;『Toyota S-FR Racing Concept Announced For Tokyo Auto Salon』

トヨタ自動車株式会社は、2016年1月15日から17日の3日間、幕張メッセで開催予定のカスタムカーイベント"TOKYO AUTO SALON (東京オートサロン)2016"に、TOYOTA GAZOO Racingとして出展し、第44回東京モーターショー2015に出展したコンセプトカー「TOYOTA S-FR」のレーシング仕様車「TOYOTA S-FR Racing Concept」や、"G's"のコンセプトカー「VOXY G's Concept」、「NOAH G's Concept」などを出展する。

TOYOTA S-FR Racing Conceptは、大きく張り出したオーバーフェンダーや大胆なエアアウトレット(空気排出口)を備えたエンジンフードに加え、フロントアンダースポイラー、カナード、リヤスポイラーなどCFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastic(炭素繊維強化樹脂))の大型エアロパーツを採用。
サーキットで高いパフォーマンスを発揮するためのデザインを追求した。
TOYOTA S-FRの愛着の湧くシンプルなスタイルをベースにしながらも、よりスポーティなスタイルを実現することで、TOYOTA S-FRの新たな世界観を提案する。









ワテはコレを見た瞬間、WEC等に参戦しているアストンマーチン・ヴァンテージV8を思い出しちゃったんすよねぇ(^^;

ほら、似てると思いやせん?(^^;





ワテと同年代の方なら解ると思うんすが、昔、マッドハウスやったと思う(^^;の製作した「やんちゃラリー」みたいに感じたんすよねぇ(笑)
Posted at 2015/12/04 17:50:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2015年11月30日 イイね!

笑かしたろか!(笑)

笑かしたろか!(笑)「来年の事を言うと、鬼が笑う」と言うんで、笑かしたろかと(笑)

今年も行った「大阪オートメッセ」なんすが、当然の事ながら来年もv(o^_^o)v

もう?大阪オートメッセ2016 in インテックス大阪の公式サイトがオープンしてるんすよねぇ~♪



近いうちに前売り券も買って、またビシバシと盗撮して来たいと思ってやす!

画像は一体なんやって?

「来年の事を言うと、鬼が笑う」と言うから、鬼の画像を(笑)

えっ!誰っすか、こんな鬼になら笑われてもイイって言ってる、ドMな方は?(笑)
Posted at 2015/11/30 19:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2015年11月20日 イイね!

MCは、成功?失敗?

MCは、成功?失敗?『Facelifted Mitsubishi Mirage Has A Bit More Charisma』

三菱自動車は開催中の2015年LAオートショーにおいて、ミラージュの2017年モデルを初公開


外観はフロントを中心に変更され、グリル、ヘッドライト、バンパー、ボンネットが新デザインとなり、表情を一新し、リアバンパーやリアスポイラー、ホイールも新デザインに











ワテ的には、今までのキュートさが無くなり、更にバンパー上下で違和感が・・・

Rockford-Fosgateの300Wオーディオをオプション設定したってのは目新しいかも知れないんすが、なんだかねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2015/11/20 18:28:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2015年11月20日 イイね!

コレが、次期インプレッサ・セダンのベースかぁ・・・

コレが、次期インプレッサ・セダンのベースかぁ・・・『Subaru Impreza Sedan Concept previews future four-door in LA』

富士重工業(以下、スバル)は開催中の2015年LAオートショーにおいて、「 IMPREZA SEDAN CONCEPT 」を世界初公開した。

「IMPREZA SEDAN CONCEPT」は、2014年5月に発表した新中期経営ビジョン「際立とう2020」において、スバルが次世代モデルの第一弾として位置づける、次期インプレッサをイメージしたセダンスタイルのデザインコンセプトカー。
スバルのラインアップにおけるエントリーモデルとして、コンパクトなボディサイズ感の中でダイナミックかつソリッドなスバルらしいデザイン要素を大胆に表現しつつ、クラスを超えた質感を融合させることで、インプレッサのみならず、今後のスバルデザイン全体の方向性を提示するとしている。

■主な特徴
フロント、サイド、リヤの各デザインをダイナミックかつソリッドな面構成で繋げ、スバルデザインの特徴の1つである立体的で塊感のあるボディを構築。
コンパクトなセダンスタイルの要所に躍動感あふれるキャラクターラインを配し、スバルがお客様に提供する価値である「安心と愉しさ」のデザイン表現をCセグメントという限られたボディサイズの中で追求したという。
スバル車にとって不可欠な機能性についても、優れた空力性能を確保することで、スタイリングとの融合を実現。
エクステリアカラーについてはスポーティでエネルギッシュな印象を追求した「ルビーレッドメタリック」を採用するとともに、高い質感を持つグロスブラックと組み合わせた。

<フロント>
「ワイド&ロー」スタンスにより、スバルならではのスポーティな印象を与えるとともに、スバルらしさの象徴であるヘキサゴングリルからシャープなホークアイヘッドランプまでを一体感を持って立体的に構築。
フロントからサイドを経由してリヤまで繋がり、各部のデザインが一つの塊となる起点としての役割をフロントフェイスが果たしている。

<サイド>
フロントフェンダーからドアパネル・リヤショルダーまでを繋ぐ抑揚豊かなキャラクターラインと、リヤに向けて跳ね上がるドアパネル下部のキャラクターラインにより、ソリッドなボディ表面に躍動感を持たせた。
力強く張り出すフェンダーフレアーはスバルAWDがもたらす信頼感を表現している。

<リヤ>
ヘッドランプと共通のモチーフを持ち、かつワイドなリヤコンビネーションランプが表現する、フロント同様の「ワイド&ロー」スタンスと、絞り込んだキャビンからトランクリッドに至るまでの流麗なシルエットが、セダンスタイルにスポーティな印象を付加している。

■主な仕様
・ボディサイズ(全長 X 全幅 X 全高) : 4,555 X 1,880 X 1,453 mm
・ホイールベース : 2,670 mm
・タイヤサイズ : 235/40 R19
・乗車定員 : 5名





現行モデルは、全長 X 全幅 X 全高:4,585 X 1,740 X 1,465mm、ホイールベース:2,645mmなので、若干大きくなっているんすよねぇ

コンセプトモデルなので、全幅とタイヤサイズは市販モデルと大きく異なるでしょうが、その他のサイズは、ほぼ同じかと

余り代わり映えしないとも思えるんすが、市販車の登場が楽しみですよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/11/20 07:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation