• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

デカくねぇ?

デカくねぇ?『Teaser Video Shows More of Nissan's Sway Concept』

次期マーチと目されているコンセプトカー「Sway(スウェイ)」

そのティザー映像が公開されたんすが・・・



映像を見ると、なんだかマーチより大きいような感じを受けますよねぇ?
Posted at 2015/03/02 17:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2015年03月02日 イイね!

コレが、ヴィッツベースのレクサスねぇ・・・

コレが、ヴィッツベースのレクサスねぇ・・・『Lexus LF-SA city car concept leaked ahead of Geneva debut』

ジュネーブ・モーターショーで公開される予定のレクサスの小型2ドア・モデル、LF-SAの写真がロシアのニュース・ウェブサイトでリークされた!

このLF-SAはアウディA1の直接的なライバルとなると見られるモデルで、この写真からは、車格を越えるとも思われる派手なスピンドル・グリルと、アグレッシブなリア・スタイルが特徴

また、そのスピンドル・グリルの内側の作りなどは、従来のレクサスと異なるが、これが将来的なレクサスにも使用されることになるとも考えられる

また、レクサスLF-SAは、ただ単に最も小さなレクサスというだけでなく、今後のレクサスのデザイン・キューを示すものと思われる







レクサスブランドって事は、高級車をイメージするかと思うんすが、これじゃねぇ(o´_`o)ハァ・・・

このクルマの存在意義って、何なんすかねぇ?
Posted at 2015/03/02 07:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2015年02月28日 イイね!

次期マーチならば・・・

次期マーチならば・・・『New Nissan Micra previewed in Sway concept』

次世代の日産マイクラ(日本名:マーチ)のプレビュー・モデルとされるコンセプト、スウェイがジュネーブ・モーターショーで発表される!

第4世代のマイクラは、失敗作と言わざるを得ない。そのため、日産は第5世代となる新しいマイクラに、革新的なデザインとプロダクション計画を与えることとし、キャシガイやジュークの成功を引き継ごうとしている

また、このスウェイは、日産のハッチバック・モデルの新しいデザイン言語を使用しているという

この1月、前の日産の副社長であったアンディ・パーマーは、第5世代のマイクラが、第3世代のマイクラのような丸いスタイルに戻ることはないとAUTOCARに話していた

新しいマイクラは、そのネーミングも変更することさえ検討しているというほど、今までとは路線を異なるモデルになるようだ

パーマーは、新しいマイクラが ”ヨーロッパ向けに設計される” と同時に “新興市場で成功を収めるために集中している” とも語っていた

また、パーマーは「フォード・フィエスタやフォルクスワーゲン・ポロの隣に座ることは簡単だと思っている。日産ノートがMPVスタイルの小型車を求めるユーザーを上の層へ引き上げたため、新しいマイクラのポジションも自ずと決まった」ともコメント

1982年に登場した初代マーチ(K10)はジウジアーロのデザインで、約10年のモデルライフの中では、マーチ・ターボや、競技車両ベース向けのグレードでスーパーチャージャーとターボチャージャーのマーチR、更に、その市販版とも言えるマーチ・スーパーターボなどが

また、ワンメイクレースが行われるなど、手軽なモータースポーツへの登竜門としての一面も持っていやしたよねぇ

そんなマーチは2代目以降、丸みを帯びたスタイルとなり、女性向けモデルとも思える道を・・・

次期マーチが画像の様なモデルとなるならば、再び手軽なモータースポーツへの登竜門としての一面も、全面的に押し出して欲しいっすよねぇ
Posted at 2015/02/28 06:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2015年02月19日 イイね!

ヴィッツベースでもねぇ・・・

ヴィッツベースでもねぇ・・・『Lexus LF-SA city car concept to reveal new spindle grille in Geneva』

レクサスは、LF-SAとネーミングされた小型のシティカーをジュネーブで公開する予定だ!


AUTOCARが捕えたイメージ写真によれば、このシティカーにもスピンドル・グリルが与えられ、レクサスによれば、このモデルはアウディA1とライバル関係になるモデルだと
レクサスLF-SAは、ただ単に最も小さなレクサスというだけでなく、今後のレクサスのデザイン・キューを示すものと思われる

レクサスも「このLF-SAは、ラグジュアリーなドライバーにフォーカスしたモデルであり、未来のデザインを予見したものであれ、最新のテクノロジーが盛り込まれたモデル。新しいデザイン・トレンドへの情熱を表し、ブランドの向かう道を占めてしているとも言える」とコメントしている

まだ、様々な憶測が飛び交っているが、オーストラリアのウェブサイトでは、これはCT200hの下に位置するモデルであると断言

レクサスのデザイン担当、福市得雄は、昨年のパリ・モーターショーで、小型のレクサスの存在を明らかにし、レクサスが小型モデルについて真剣に考えている、ともしていた

このLF-SAは2018年に登場する次世代のトヨタ・ヤリスのプラットフォームを使用することとなると考えられている
また、もうひとつの噂として、アストン・マーティンがシグネットを作ったように、iQをベースとしたモデルになるという話も

3代目プリウスをベースに、CT200hを作り高値にしてる様に、またレクサスと言うブランドだけで、中身(ベース)はヴィッツでも高値を付けるんでしょうねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2015/02/19 18:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2015年02月15日 イイね!

待ってなんか、いないでしょうけど・・・(笑)

待ってなんか、いないでしょうけど・・・(笑)待ってなんかいなかったと思いやすが、お待たせしやした(笑)

大阪オートメッセ尾根遺産画像なんすが・・・

今年は時間帯が悪かったのか、それとも全体的にイマイチだったのか・・・ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

あまり期待しないでくださいな(^^;



2015 大阪オートメッセ尾根遺産・・・1

2015 大阪オートメッセ尾根遺産・・・2

2015 大阪オートメッセ尾根遺産・・・3

2015 大阪オートメッセ尾根遺産・・・4

2015 大阪オートメッセ尾根遺産・・・5

2015 大阪オートメッセ尾根遺産・・・6
Posted at 2015/02/15 16:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation