• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

コレよりも・・・

コレよりも・・・『Infiniti Q80 concept to go into productio』

インフィニティは3年から5年の間にQ80ラグジュアリーカー・コンセプトを製品化すると発表!

さらにミニのライバルになり得るQ20もモデル・レンジに加えるのだという
トップいわく、メルセデスとの技術協力も更に推し進めていく方針なのだそうだ

パリ・モーターショー ’イヴ’ にルノー・日産アライアンスのボス、カルロス・ゴーンは「インフィニティの市場拡大を明確に目論んでいます」とAUTOCARに語ってくれた

インフィニティ・ヨーロッパのトップであるフランソワ・グーピル・ビュイも「大型サルーン・セグメントに属するハイエンド・モデルであるQ80の製品化は最優先事項だ」と明言

「コンセプトの段階から実際に路上で走ることを細かくイメージしています。現段階ではコンセプトの90%の要素が市販車にも用いられる予定です」とも

ヨーロッパのデザイン部門のディレクターであるサイモン・コックスは「Q80を製品化すると名言しましたが、Q80以外は用意していないとは、言っていません」とも

他の大型サルーンやレンジローバーのライバルになり得るQX80のデビューの可能性も示唆する内容だ

ルノー・日産アライアンスのグローバル・ディレクター、ジャック・ベルドンクは、Q80を含む他の大型モデルのためにメルセデス・ベンツの後輪駆動車用プラットフォームを共有することも明かした

「メルセデス・ベンツのプラットフォームは経済の分野から考えてもわれわれに多大な利益をもたらすでしょう。ただしわれわれはインフィニティ流の味付けをしていくつもりです」と

2015年の中頃に販売されるアウディA3のライバルになるQ30の方が先に正式発表される予定ではあるが、グローバル・デザイン・ディレクターの中村史郎氏は、ミニやアウディA1のライバルになり得るQ20の存在もほのめかしている





所詮、ワテみたいな庶民には縁の無いクルマなんすよねぇ(^^;

それよりも、Q20の方が気になりやすよねぇ
Posted at 2014/10/05 06:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2014年10月03日 イイね!

ついに登場!新型パルサー NISMO

ついに登場!新型パルサー NISMO『Nissan Previews Hot Pulsar with Nismo Concept in Paris』

10月1日、フランスで開催したパリモーターショー14のプレビューイベントに於いて「新型パルサー NISMO」が初公開される!

現段階では、まだコンセプトモデルだが、フォルクスワーゲン・ゴルフGTIのライバルとなるべく進化

ブレーキ冷却用に大型化されたエアインテークの為に再設計されたフロントバンパー


低められた車高やサイドスカートに、19インチアルミに235/35 R19タイヤを装備


センターに配置されたエキゾーストパイプ


レーシーに仕立てられたコックピット


残念ながら現段階で、パワートレインは明らかにされていないが、187hp(190ps)1.6リッターターボエンジン以上のスペックを持つエンジンが期待されると・・・

まぁ、メーターを見てみると、レッドゾーンは6,500rpmからで、スピードメーターは240km/hまで表示のものが


こんなん見ると、国内販売もして欲しくなっちゃいやすよねぇ







Posted at 2014/10/03 07:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2014年10月02日 イイね!

超省燃費で、スタイリッシュ!

超省燃費で、スタイリッシュ!『Volkswagen XL Sport brings high-performance fuel-sipping to Paris』

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは10月1日、フランスで開催したパリモーターショー14のプレビューイベントにおいて「XLスポーツ」を初公開!

同車はフォルクスワーゲンの超低燃費車「XL1」をベースに開発されたコンセプトカーで、すでに欧州で市販されているXL1は、排気量800ccの2気筒ターボディーゼル「TDI」(最大出力48ps) に、モーター(最大出力27ps)を組み合わせたプラグハイブリッドシステムを搭載

パリモーターショーで初公開されたXLスポーツは、エコカーでありながら、スポーティなパフォーマンスを追求し、そのためにフォルクスワーゲンは、アウディ傘下のイタリアの高級二輪メーカー、ドゥカティ製のエンジンをXL1に移植ι(◎д◎υ)ノ

ドゥカティ製のV型2気筒エンジンは「1199スーパーレジェーラ」用で、最大出力200ps、最大トルク13.7kgmを発生し、1万1000rpmという高回転まで回り切る

トランスミッションは7速デュアルクラッチDSGを搭載し、0-100km/h加速5.7秒、最高速270km/hの性能を誇る

コチラは、「XL1」


正直、いくら超省燃費車と言えども、空力を追求し過ぎた(Cd値0.189)このエクステリアはねぇ・・・









でも、コレなら乗ってみたいと思わせやすよねぇ(^^;

まぁ、同グループのアウディR8に似てるってのは、ご愛嬌っすかねぇ?(笑)

アウディ R8
Posted at 2014/10/02 20:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2014年09月23日 イイね!

チョイと、レクサス風の顔に(^-^;

チョイと、レクサス風の顔に(^-^;『Mitsubishi’s Outlander PHEV Concept S Is How the Outlander Should Have Looked in the First Place』

10月2日から19日まで、フランスで開催される「パリモーターショー」に於いて、世界初公開される「アウトランダーPHEV コンセプト-S」

アウトランダーPHEV コンセプト-Sは、アウトランダーPHEVのスペシャルパッケージとして提案するコンセプトモデル

フロントグリル中央にスリーダイヤを据え、左右から包み込むように象徴的なクロームモールで縁取ることにより、三菱自動車のSUVらしい力強さと安心感を表現し、また、中心から外に向かって切れ上がっていくヘッドランプは、PHEVの先進性とダイナミックさを表している

フロントデザイン同様、リヤにおいても左右からプロテクトするイメージを強調するクロームモールと、外に向かって左右に広がるスリット状のリヤコンビランプで、動きのあるデザインとしている





正直言って、クルマ自体は悪く無いんすが、今のエクステリアではねぇ・・・
オーナーの方、ごめんなさいm(_ _)m

いっその事、スペシャルパッケージと言わず、MCでこないな風にすれば、もっと売れるかと・・・(^^;









チョイとレクサス風の顔付きなんすが、こっちの方が、シャープでカッコイイと思いまへんか?
Posted at 2014/09/23 18:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2014年09月20日 イイね!

コイツは、ミラ TR-XX として(^^;

コイツは、ミラ TR-XX として(^^;『インドネシア国際モーターショー2014に 4モデルのコンセプトカーと「COPEN」を出展』

以下、ニュースリリース抜粋


ダイハツ工業(株)(以下 ダイハツ)のインドネシアの子会社であるアストラ・ダイハツ・モーター(以下 ADM)は、9月18日(木)~28日(日)に開催されるインドネシア国際モーターショー2014に、世界初公開となる4台のコンセプトカーとインドネシア初公開となる「COPEN」を出展する。
今回出展する「UFC 3」は、2013年に出展した「UFC 2」の進化形となるコンセプトカーで、インドネシア専用モデルとして企画されたFFのMPVである。
また、「COPEN」は、インドネシア市場での市販を予定しているコンパクトオープンスポーツカーである。
ADMは「Fun with your Best Friend」をテーマに、インドネシア市場のニーズを織り込んだ商品展開や販売活動、生産・調達面におけるさらなる現地化などの取り組みをアピールする。

<出展概要>
「UFC 3」:ワールドプレミア
「SUV Concept」:ワールドプレミア
「CUV 2」:ワールドプレミア
「AYLA GT 2」:ワールドプレミア
2013年に出展のAYLA GTをベースに、好評であったスポーティさをさらに洗練させたデザイン。
「COPEN」:インドネシアプレミア

ここでワテの注目は、「AYLA GT 2」


2013年に発表された低価格小型ハッチバック「アイラ」をベースにスポーティに仕立てたホットハッチコンセプトなんすが、コイツに新型コペンのエンジンを搭載し、軽自動車規格から外れている全長を短縮し、現代版「ミラ TR-XX」として発売して欲しいなぁ・・・なんて

ベースとなっている「アイラ」は、全長×全幅×全高:3600×1600×1520mmなので、全長だけ20cm短くすれば、軽規格に( ̄ー ̄)ニヤリ

現代版シャレードと言い、現代版ミラ TR-XXと言い、妄想が過ぎやすかねぇ?(^^;
Posted at 2014/09/20 17:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation