• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

新型セダンコンセプトとは!

新型セダンコンセプトとは!『Nissan teases sedan concept for Beijing』

日産は、4月20日から29日まで北京のチャイナインターナショナルエキシビションセンターで開催される、第13回"北京モーターショー(オートチャイナ2014)"に出展することを発表!
目玉は、画像の世界初公開となる新型セダンコンセプトの展示だ

公開される予定の新型セダンコンセプトは、画像の「Friend-ME」に続き、常務執行役員、チーフ・クリエイティブ・オフィサーの中村史郎の指揮の下、日産の最も新しいデザインセンターである日産デザインチャイナ(NDC)が、日産グローバルデザインセンター(NGDC)と共同で企画した2つ目のコンセプトカーとなる



映像の中には「Friend-ME」と共に、デトロイトで発表された「Nissan Sport Sedan Concept」も登場するのだが・・・

現在の日産には無い、Cセグメントのスポーツセダンであって欲しいっすよねぇ
Posted at 2014/03/18 18:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2014年03月07日 イイね!

FF最速の座は、誰の手に?

FF最速の座は、誰の手に?『Seat Leon Cupra 280 is the Fastest Production FWD Car on the 'Ring, Beats CTS-V and M3 E92!』

開幕したジュネーブモーターショー14の会場で、フォルクスワーゲングループに属し、スペインに本拠を置くセアトが明らかにしたもので「新型セアト・レオン・クプラ280が、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースの市販FF車の最速ラップタイムを更新した」と宣言!

これまで、市販FF車でのドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおける最速ラップタイムは、ルノー・メガーヌR.S.トロフィが2011年6月に打ち立てた8:07.97だが、新型レオン・クプラ280はこれを9秒以上短縮し、8分を切る7:58.44の新記録を打ち立てている

新型レオン・クプラ280は、新型レオンシリーズの最強グレードとして、ジュネーブモーターショー14でデビュー

新型レオンは、フォルクスワーゲングループが開発した新型モジュラープラットフォーム、「MQB」を採用。同じ車台が、新型フォルクスワーゲン・ゴルフ、新型アウディ A3にも使われている

新型レオン・クプラ280は、直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「TSI」を搭載し、最大出力280ps、最大トルク35.7kgmと、セアトの市販車としては歴代最強のスペックを誇り、0-100km/h加速5.7秒、最高速250km/h(リミッター作動)

ジュネーブモーターショー14のプレスカンファレンスには、セアトのユルゲン・スタックマン社長が登壇し「新型レオン・クプラは、セアト史上、最速かつパワフル」と、自信たっぷりにコメント





ドイツ・ニュルブルクリンク北コースの市販FF最速の座を奪うべく開発された、新型シビックType-R

果たして、その座を奪う事は出来るのか?
Posted at 2014/03/07 06:07:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2014年03月07日 イイね!

もう少し、カッコよければ・・・(^^;

もう少し、カッコよければ・・・(^^;『Indian-Made Suzuki Celerio Announces its Presence in Geneva』

ジュネーブモーターショーにて、スズキは2014年後半に欧州で販売するAセグメントのコンパクトカー「セレリオ」を欧州で初公開

アイドリング・ストップに加え、速MTをベースとした「オートギヤシフト」を組み合わせにより、二酸化炭素排出量は85g/kmとクラストップの数値に

欧州では、ヒュンダイ i10やプジョー107、シトロエンC1やトヨタ・アイゴに加え、新型ルノー・トゥンゴがライバルとなるのだが、シェア獲得のためには、高品質が求められる







Aセグメントの概念を超える小型車ということで「Aセグメント+」をキャッチコピーとしているとの事だが、すると「スプラッシュ」の後継車かと・・・

現行スプラッシュは欧州市場をターゲットにしたので、ボディ剛性などは国産Aクラス車とは一線を介すモノ

記事には高品質が求められるとあるが、走りに関しては欧州車に引けを取らないモノかと思われやすよねぇ

これでもう少し、カッコよければ・・・(^^;
Posted at 2014/03/07 05:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2014年03月06日 イイね!

人相、悪!(笑)

人相、悪!(笑)トヨタが4日より開幕したジュネーブモーターショーで発表した、小型車「アイゴ(AYGO)」の新モデル

新型アイゴは全長3455×全幅1615×全高1460mmと、トヨタブランドの中でも最もコンパクトな一台で、入門車として位置づけられているのだが・・・

アイゴは、プジョーシトロエンとの共同開発車で、今回のジュネーブモーターショーではプジョー版、シトロエン版も同時にお披露目されてるんすが・・・

アイゴって、メッチャ人相悪いと思いやせん?(^^;













このクラスのクルマって、主たるターゲットは女性と思われるんすが、こんな極悪顔じゃねぇ(^^;

旧型?アイゴは、こんなに可愛かったのに・・・



まるで、半島馬鹿民族国で、美容整形に失敗したような感じっすよね(苦笑)
Posted at 2014/03/06 18:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2014年03月06日 イイね!

インプレッサXVに代わる・・・?

インプレッサXVに代わる・・・?『Reworked Subaru Viziv 2 Concept Goes to Geneva with an Extra Pair of Doors 』

富士重工業が3月4日、スイスで開催中のジュネーブモーターショー2014において、昨年、同ショーに出展された「VIZIV CONCEPT」の進化版、「VIZIV 2 CONCEPT」をワールドプレミア

VIZIV2では2ドアから、ガルウィングとスライドドアの4ドア化されている


全長4,435mmと、VIZIV CONCEPTと比較すると115mm長くなり、そのほとんどがホイルベースの延長に伴うもの

前輪は1.6ℓ水平対向直噴ターボ”DIT”エンジン+1モーター、後輪は2モーター駆動による3モーター方式と、高トルク対応リニアトロニックCVTが組み合わされたハイブリッドシステムを採用







全長4,435mm全幅1,920mm全高1,530mmで、ホイールベースが2,730mmと、ほぼインプレッサXVに近いサイズ

現在スバルのクロスオーバーと言えば、このインプレッサXVなのだが、まったく別物としてクロスオーバーをラインナップしようと言うものなのか?
Posted at 2014/03/06 05:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation