• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

いずれは全国の警察に(謎爆)

いずれは全国の警察に(謎爆)『スズキ、インド・オートエクスポへの出展概要』

以下、ニュースリリース抜粋

スズキ株式会社のインド子会社マルチ・スズキ社は、2月5日からインドのウッタルプラデシュ州グレーター・ノイダで開催されている第12回インド・オートエクスポに、新型小型車「CELERIO(セレリオ)」や、コンセプトカー「Concept CIAZ(コンセプト シアズ)」を出展している。

「Concept CIAZ(コンセプト シアズ)」
本格セダンのコンセプトモデル「Concept CIAZ」を参考出品した。
「Concept CIAZ」は、2013年4月の中国・上海モーターショーで世界初公開したコンセプトモデル「Authentics(オーセンティックス)」のインド版となり、重厚で優美なデザイン、安定感のある本格的セダンスタイルを特長としている。

ニュースリリースにあるが、「Concept CIAZ(コンセプト シアズ)」は「Authentics(オーセンティックス)」のインド版との事

この流れからすると、やはり日本版は「Kizashi(キザシ)」になるんでしょうねぇ

と言う事は・・・

いずれは全国の警察に(謎爆)
Posted at 2014/02/08 18:14:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2014年02月08日 イイね!

7人乗りヴェゼル?新型フリード?(^^;

7人乗りヴェゼル?新型フリード?(^^;『Honda Vision XS-1 Concept looks like a sportier Vezel』

ホンダは、2月5日にインドで開幕した第12回オートエキスポ2014において、コンセプトカー...ではなく"クリエイティブ・スタディモデル"であるという「Vision XS-1」を世界初公開!

次世代の新型車を示唆するわけではなく、「ホンダの将来のものづくりのビジョンを具現」したというVision XS-1は、コンパクトなボディ(数値は未発表)に左右2枚の大開口スライド・ドアと7人乗りの3列シートを備えることが特徴的な、ホンダによれば「スポーティなスタイリングと驚きのスペースという2つの価値をクロスオーバーさせた」モデル
そのパッケージングはホンダの「M・M思想」に基づいて設計されているという

M・M思想とは「マン・マキシマム/マシン・ミニマム」、つまり「人のための空間は最大に、機械のための空間は最小限に」設計するという「ホンダのクルマ作りの基本思想」であり、1967年に発売されたホンダ初の乗用車「N360」が、当時はまだ珍しかったフロント横置きエンジンの前輪駆動を採用したのもこの思想によるものだ

Vision XS-1も短いフロント・ノーズにドライブトレインを収め、前輪車軸から後方ほぼ全てのスペースが乗員のために広く取られていることが分かる


そんな広々とした室内空間に対し、外観はホンダのデザイン・コンセプトである「Exciting H Design」に基づきスポーティにまとめ上げられていることも特徴

ホンダではこれを「Sport × Space Crossover」と称している。広いだけでなく居心地の良さそうなインテリアは、インストゥルメント・パネルのデザインまで含めて意外と現実的に見える


しかし現時点ではこれが市販化される予定はなく、「世界中で需要が高まっているコンパクトクラスに対しホンダのクリエイティビティを示すモデルとしてデザインした」に過ぎないそうだが、これを見たメディアの中には「ヴェゼル」をベースとした(ということは3代目「フィット」のプラットフォームを共有した)ミニバンの登場を予想する向きもあるようだ



見ての通り、スタイリングはヴェゼルに通ずるモノがあり、7人乗りとなればフリードの後継車と見られるのも仕方ない事かと

現行フリードは、2008年発売と6年目にあたり、まだコンセプト・モデルであるVision XS-1を市販バージョンにするには、今では開発期間が短くなっているとは言え、最低でも1年は必要かと・・・

とすれば、フリードは7年目となり、そろそろFMCも控える時期に

トヨタのポルテやスペイドみたいなドアになる事は無いとは思うが、コレが次期フリードのベースと見てイイでしょうねぇ
Posted at 2014/02/08 05:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2014年02月07日 イイね!

新型車は大丈夫なんでしょうねぇ?(謎爆)

新型車は大丈夫なんでしょうねぇ?(謎爆)『Tata unveils Bolt hatchback and Zest sedan』

「第12回オートエキスポ2014」(デリーモーターショー14)に、タタ・モータースがハッチバックのボルトとセダンのゼストを発表!

元F-1ドライバーである、ナレイン・カーティケヤンが開発に関わったとか・・・

ってのはエエんすが、安全性は大丈夫なんでしょうねぇ?(謎爆)



Posted at 2014/02/07 16:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2014年02月01日 イイね!

楽しみやなぁ~♪

楽しみやなぁ~♪『関西のGTファン必見!大阪オートメッセでGT500新マシンやモノコックが登場』

関西のカーファンが待ち遠しいビッグイベント「大阪オートメッセ 2014」が2月14日(金)~16日(日)に、大阪市のインテックス大阪で開催される。

昨年もSUPER GTのマシンが展示され話題を呼んだ(写真上)。そして、今年も大きな注目を浴びる3メーカーの新型GT500マシンが展示されることになった。さらにめったに見ることができないGT500マシンの中核パーツであるカーボン製モノコック(東レ・カーボンマジック製・写真下)も展示されることになった。


また、昨年も好評だったGTドライバーのトークショーも実施。司会はGTレースの場内実況アナウンサーで知られるピエール北川さんが担当。SUPER GTの裏話やクルマの楽しい話が聞けそうだ。

■SUPER GT展示車両
GT500車両
展示場所:メインエントランススペース「プラザ」
◎LEXUS RC F


◎HONDA NSX CONCEPT-GT


◎NISSAN GT-R NISMO GT500


GT300車両
展示場所:6号館Aゾーン「SUPER GTブース」
◎SUBARU BRZ R&D SPORT


マシンのみならず、カーボン製モノコックまで見られるとは、メッチャ楽しみっすねぇ~♪

カーボン製モノコックに”萌え~♪”って、変態っすか?(自爆)
Posted at 2014/02/01 20:09:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2014年01月15日 イイね!

コイツも、デカイままかぁ・・・

コイツも、デカイままかぁ・・・『New Nissan Sport Sedan Concept May be the Maxima You Want, But Will You Get It?』

日産自動車は1月13日、米国で開幕したデトロイトモーターショー14において、「スポーツセダン・コンセプト」をワールドプレミアしたが、コレは次期マキシマではないかと思われる

何故なら日産からのリリースには、一切「マキシマ」の名前が出て来ないが、「4ドアセダンにスポーツカー並みの性能と、新たなデザイン哲学を基に開発した」とされ、「このデザインが将来の日産のセダンやクロスオーバーに反映される」と

「スポーツセダン・コンセプト」は全長4870mm(191.7inch)、全幅1912mm(75.3inch)、全高1378mm(54.3inch)、ホイルベース2825mm(111.2inch)と、全高を除き現行型マキシマに非常に近い

日産が、これ以外に大型セダンの計画を持っていないとすれば「スポーツセダン・コンセプト」が次期マキシマと見るのが普通であろう

3.5リッターV6エンジンは300hp以上にチューニングされ、エクストロニックCVTと組み合わされて全輪を駆動し、”パフォーマンスダンパーを備えた、革新的なサスペンションレイアウト”を持つとの事











残念ながら、ワテの思いは届かず(笑)現行マキシマよりもやや大きなサイズに(o´_`o)ハァ・・・

アテンザとアクセラ・セダンの関係や無いっすが、出来ればシルフィもこないな感じのデザインになって欲しいっすねぇ(^^;
Posted at 2014/01/15 18:30:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation