『トヨタの新型ハイブリッド車「アクア」 燃費世界最高に 1リットルで40キロ弱走行、プリウスより安く』
以下、日本経済新聞抜粋
トヨタ自動車が来年1月に発売する小型ハイブリッド車(HV)の概要が27日、明らかになった。
車名は「アクア」。燃費性能は実際の走行パターンに近い新基準「JC08モード」でガソリン1リットルあたり40キロメートル弱の見通し。主力HV「プリウス」(同約32キロメートル)を上回り世界最高となる。価格はプリウスより約30万円安い
170万円前後で調整しているとみられる。
「アクア」は国内では
トヨタ系全4チャネルで販売。北米にも投入する。小型軽量化の徹底に加え、「プリウス」と同じハイブリッドシステムの搭載などで開発費を抑制、低燃費と低価格を両立させる。車名からは知名度の高い「プリウス」を外し、よりコンパクトなクルマを求める若者や女性などの層を開拓する。
自動車業界ではホンダが昨年10月、主力車「フィット」のHVを発売。今年6月にはマツダがガソリン車ながらHV並みの低燃費を実現した新型「デミオ」を投入し、ダイハツ工業が今月発売した軽自動車「ミライース」は同30キロメートルとガソリン車で最高の燃費性能を達成した。トヨタはHV技術と低コスト生産を生かした「アクア」の投入で燃費競争を優位に進める。
価格が170万円と仮定すると、フィットHVが159万円からなので、約10万円高に
しかし、JC08モードで40km/L弱とフィットHVの26km/Lを大きく上回る事に
ガソリン価格を135円、年間10,000km走行すると仮定し、単純にJC08モードで計算すると・・・
フィットHV 10000÷26×135=約52,000円
アクア 10000÷40×135=約34,000円
その差は
18,000円程
6年乗れば、差額分は元が取れる計算に
更に、アクアのHVシステムは先代プリウスのモノを使うと予想されているので、動力性能に関しても一枚上手かと思われますよね
フィットHVは、エンジン88ps+モーター14ps、アクアの予想は、エンジン76ps+68ps
我が家の使用条件(謎爆)をクリア出来るようならば、次期愛車候補として挙げてもエエかなぁ?と
Posted at 2011/09/28 19:33:33 | |
トラックバック(0) |
PHV | ニュース