• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

予想されてた逆襲

予想されてた逆襲『TOYOTA、アクアを一部改良し、燃費性能で世界トップの37.0km/Lを実現』

以下、ニュースリリース抜粋

TOYOTAは、アクアを一部改良し、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じて、12月2日に発売する。

今回の改良では、エンジンのフリクションを低減するとともに、モーターやインバーターなどの制御を改良しハイブリッドシステムの効率を一段と高めることで、世界トップの低燃費37.0km/L(従来型比+1.6km/L*2)を実現した。

また、サスペンションにチューニングを施すなど乗り心地を向上させたほか、遮音材の追加などにより静粛性を高めている。

さらに、ドアミラーにドアの施錠・解錠と連動して格納・復帰するオート機能と、フロントドアガラスに撥水機能*3を追加し利便性を向上するとともに、ヒルスタートアシストコントロールには坂道を感知する機能を追加し、車両のずり落ちを緩和する性能を高めた。

このほか、外板色に新色ディープアメジストマイカメタリックを追加し全11色とするとともに、スピードメーター文字色を変更した。

流石は負けん気の強いトヨタ(笑)

燃費世界一を奪還しやしたねぇ(笑)


でも・・・

装備を含めた商品的魅力では、やっぱフィットに勝てやせんよねぇ(^^;
Posted at 2013/11/27 06:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHV | ニュース
2013年05月27日 イイね!

プリウスPHVも真っ青!

プリウスPHVも真っ青!『2014 Porsche Panamera S E-Hybrid manages 53.45 mpg in real-world tests』

ポルシェは、ドイツ・ホッケンハイム周辺で行われた合計1,200kmを超えるテストドライブで、「パナメーラ」のプラグイン・ハイブリッド・モデル「パナメーラS E-Hybrid」が、4.4L/100km(約22.7km/L)という平均燃費を達成したと発表!

このテストドライブは、ホッケンハイムで開催されたプラグイン・ハイブリッド・テクノロジーのワークショップにおいて行われたもので、市街地6.5km・田舎道9.2km・アウトバーン13kmからなる合計28.7kmのテストコースを設定し、市販モデルとまったく同じ状態のパナメーラS E-Hybridに、同乗するジャーナリストを含め3~4名乗車した上、エアコンディショナーを作動させた状態で延べ42回以上にわたって繰り返し実施されたという

その中でも、最高記録は2.8L/100km(約35.7km/L)に達したそうで、このことは新欧州サイクル試験で測定された3.1リッター/100kmという数値を、現実の公道におけるドライブでも充分に達成可能であることを示すものであると、ポルシェは胸を張るヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

しかも今回のテストドライブでは、アウトバーンの速度無制限区間で最高230km/hまで加速し、全体の平均速度は54km/hに達したとのこと

パナメーラS E-Hybridは、排気量2,995ccのV型6気筒スーパーチャージャー付きエンジンに、リチウムイオン・バッテリー+1個の電気モーターを組み合わせることによって、システム合計で最高出力416ps・最大トルク60.2kgmを発揮するプラグイン・ハイブリッド・システムを搭載

最高速度は270km/hに達し、0-100km/hを5.5秒で加速するという。ドイツ本国では2013年7月27日に発売される予定。日本では1,534万円(消費税込み)という販売価格で現在注文を受付中だとの事

プリウスPHVのJC-08モードは57.2~61.0km/Lで、みんカラ上のユーザー実燃費は35.12km/L

新車価格で4倍弱とかなり高価だが、それに見合う性能を誇りながら燃費が変わらないとは、恐るべしパナメーラS E-Hybrid
Posted at 2013/05/27 20:13:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHV | ニュース
2013年05月27日 イイね!

余り変わりないけど、新型?

余り変わりないけど、新型?『Next-gen Toyota Prius spied inside and out』

次期プリウスのスパイショットが!


まだ、かなり偽装してあり細部に関しては不明だが、キーコンセプトなのか、エクステリアには大きな違いは見受けられないのだが・・・

やはりFMCのメインは、全車リチウムイオン電池を搭載する事なのか?











Posted at 2013/05/27 06:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHV | ニュース
2013年04月18日 イイね!

確かに違うけど・・・

確かに違うけど・・・『スバル初のハイブリッドシステムを日本初公開』

以下、ニュースリリース転載

富士重工業は、スバル初のハイブリッドシステム搭載車(日本仕様プロトタイプ)を、本日開催した技術発表会で日本初公開しました。

スバル初のハイブリッドシステムは3月29日にニューヨーク国際自動車ショーでワールドプレミアしたもので、スバルらしい走りの愉しさ「Fun to Driveを実感できるハイブリッド」です。

ハイブリッド化に伴い搭載するモーター、高電圧バッテリーなどは、スバル独自のシンメトリカAWD のレイアウトを活かしたまま配置され、ベースとなるガソリン車と同等の低い重心高・優れた重量配分をハイブリッドでも実現しています。

また、JC08 モード燃費値で20.0km/Lと燃費の向上も果たしながらも、モーターをアシストとして用いることで、加速感のある愉しい走りを実現しています。

このハイブリッドシステム搭載車は、日本国内では初夏の発売を予定しています。

<ハイブリッドシステム、パワーユニット>
・トランスミッションはリニアトロニック(CVT)をベースにプライマリープーリーの後方にハイブリッド用の駆動モーターを配置することで専用トランスミッションとして開発しました。
・2.0ℓ 水平対向4 気筒DOHC エンジンの徹底的なフリクション低減等に取り組み、ハイブリッド車専用エンジンを開発しました。
・高電圧バッテリー等の新規重量部品はラゲッジルームの下にコンパクトに集中配置しました。結果、車両の前後左右の重量配分や重心高、ラゲッジルームのスペースは、ガソリン仕様と同等のレベルを確保しています。
・低速領域ではエンジンを切り離してEV 走行、中速領域ではモーターアシスト走行を可能にし、燃費性能の向上と軽快な走りを実現しました。



技術説明会を開き、吉永泰之社長は「まず申し上げたいのはスバルオリジナルのハイブリッドシステム」と述べ、”トヨタ方式”とは異なる点を強調しいるんすよねぇ

確かに、トヨタ方式と言うより、ホンダのIMAに近い方式

正直、2009年の東京モーターショーに出展した「ハイブリッド・ツアラー・コンセプト」の様に、2.0リッター水平対向直噴ターボガソリンエンジンに、燃費性能を向上させたリニアトロニックを組み合わせ、さらにフロントに発電・駆動用モーターを、リヤには駆動用モーターを配した2モーター方式のハイブリッドシステムを期待したんすが・・・

これじゃあ、ガッカリっすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2013/04/18 21:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHV | ニュース
2013年03月21日 イイね!

やはりスバルらしく、4WD・HVか!

やはりスバルらしく、4WD・HVか!『Subaru to Reveal New 2014 XV Crosstrek Hybrid and Mystery Performance Concept in NY [Video]』

3月28日から行われるニューヨークインターナショナルオートショーに、スバルは新型XV CROSSTREK HYBRIDをワールドプレミアムするとの事

詳細に関してはまだ明らかにされていないが、順次明らかになっていくでしょう

ちなみに、スバルのグローバルサイトには、出展概要が公開されていやす



映像から、スバルらしく4WD・HVである事が判明してやすが、果たしてその走りのテイストはどんなモノなのか?

また、今後展開されるであろうインプレッサ・スポーツやG4に、FF・HVが存在するのかも気になる処ですよねぇ
Posted at 2013/03/21 05:41:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHV | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation