• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

ひょっとして、自信があるんかぁ?ι(◎д◎υ)ノ

ひょっとして、自信があるんかぁ?ι(◎д◎υ)ノ 『日産 フーガHV、パナメーラHV との加速競争を予告』

日産の海外向け高級車ブランド、インフィニティの「M35h」が、市販ハイブリッド車として、0-400m加速のギネス世界記録を保持する同車が、ポルシェ「パナメーラSハイブリッド」に加速競争を挑むようだと!ι(◎д◎υ)ノ

これは12日、ネット上に公開された予告映像から明らかになったもので、その結果を23日に公開するとの事

日産フーガハイブリッドは昨年9月に0-400m加速タイム13秒9031を記録し、市販ハイブリッド車による0-400m加速の新しいギネス世界記録と認定されているとか

「パナメーラSハイブリッド」と言えば、システム全体で380psを発生し、そのパフォーマンスは0-100km/h加速を6.0秒、最高速度270km/hを誇るクルマ

確かに「M35h」(フーガハイブリッド)は、0-100km/h加速5秒台を叩き出すのだが・・・

勝てる自信があるから挑むのでしょうねぇ(^^;
Posted at 2012/01/20 20:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHV | ニュース
2011年12月27日 イイね!

この辺りは、流石トヨタですよねぇ

この辺りは、流石トヨタですよねぇ『TRD Spices up New Toyota Aqua - Prius C Hybrid with Sport Package in Japan』

昨日発表された、トヨタの新型HVアクア


画像のナンバープレートを見てお分かりかと思いやすが、早くもTRDのパーツが!

まずは、LEDデイライトを組み込んだリップスポイラー


ディフューザーを組み込んだリア・アンダー


そして、走りに磨きを掛けるマフラーにサスペンション




新型車発売と同時に、こないなパーツを出して来るのは、トヨタとホンダくらいっすからねぇ

この辺りは、日産も見習って欲しいっすよね
Posted at 2011/12/27 06:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHV | ニュース
2011年11月26日 イイね!

アクア、価格判明!

アクア、価格判明!間もなく登場する、トヨタの小型ハイブリッド「アクア」

価格に関して色々と噂がありましたが、ついに価格が判明!

L=169万円
S=179万円
G=189万円


との事

フィットHVが159万円からナビプレミアムセレクションの210万円まで

一見すると、廉価版で10万円程度の差にしか見え無いのだが、標準装備を比較してみると・・・

まずはタイヤから見てみると、アクアLは165/70-14、フィットHVは175/65-15、フィットHVの車両重量が1130kgで、アクアLが1050kgと80kg軽量ではあるが、役不足の感がいなめないですよねぇ

安全装備に関しては、サイドカーテンエアバッグシステムはどちらもop、車両制御システムは、アクアLは標準装備ながらフィットHVはopに

後、ワテ的にはあまり好きや無いんすがHIDヘッドライトは、フィットHVにはop設定は無く、アクアLにはセットopで

また、フロントガラスに関しては両車ともUVカット機能付フロントウインドウガラスなのですが、フィットHVは高熱線吸収/UVカット機能付ガラスがフロントコーナー/フロントドアに

まぁ、驚きなのがパワーウインドウですよねぇ

フィットHVは全席標準装備なのですが、アクアLはフロントのみ!

今時、後席とは言え手回しとはねぇ(苦笑)

フィットHVには、約12万円で車両制御システムが付けられるので、それを考慮すると価格差は、ほぼイーブン

ここまで見てると、「そんなら、燃費の良いアクアの方がエエやんか」と思われるかも知れませんが、ここに挙げた装備以外で両車をイーブンにしようとすると・・・

アクアのJC08モードが35.4km/L、フィットHVが26.0km/L

ガソリン価格を135円、年間10,000km走行すると仮定し、単純にJC08モードで計算すると・・・

フィットHV 10000÷26×135=約52,000円

アクア 10000÷35.4×135=約38,000円

その差は年間14,000円程

カタログを見て、自分に必要な(だと思われる)装備まで考え、総額で計算し、5年で手放すなら約7万円、7年乗るつもりなら約10万円の価格差が出ないとトータルコストではフィットHVに軍配が上がる事になりますよねぇ

それ以外ではパッケージングでも、フィットは皆さんご存知の様に、小型車では最優秀かと思われるんすが、アクアの後席頭上空間などを考えると・・・


現時点ではこの程度の比較になりますが、実車を見て、評価がどう変わるか・・・
Posted at 2011/11/26 19:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHV | ニュース
2011年10月03日 イイね!

いよいよ?やっと?登場!

いよいよ?やっと?登場!『INSIGHT この秋誕生。インサイトに新たな個性。』

『フリードシリーズハイブリッド先行スペシャルサイト公開!』

やっとインサイトは、CR-Zと同じ1.5L i-VTEC+IMA搭載に!


そして、いよいよフリードとスパイクにもHVの設定が登場!

正直言って、インサイトには興味が無いんすよ、何せ、後席のヘッドクリアランスがねぇ・・・

でも、我が家の愛車選びの車中泊出来る事を、スパイクは十二分にクリアしてるんすよねぇ(笑)

フィットHVは1.3Lと比較して、装備の違いはあるんすが100kg~140kgの重量増になってるんすよねぇ

スパイクは元々フィットと比較して、200kg~240kg重いんすよ

単純にHV化で100kg~140kgの重量増になるとして、最重量で1460kg程度として、エンジン113ps+モーター14ps=127ps

1460kg÷127ps=約11.5kg/ps

フィットHVのパワーウェイトレシオは約11.075kg/ps

CR-Zと同じ1.5L i-VTEC+IMAを搭載するらしいんすが、重量増を考えると、走りには期待出来ないっすよねぇ(^^;
えっ?こないなクルマに走りを期待するな!って?(^^;

問題は、やはり価格なんすが・・・

フィットと同じように30万円高となると、元々割高なスパイクは廉価版で200万円程度になるかと・・・

それを思うと、愛車候補にはねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2011/10/03 20:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHV | ニュース
2011年10月01日 イイね!

ヴィッツ+プリウス=アクア?

ヴィッツ+プリウス=アクア?ついに、トヨタの小型HVカー「アクア」の流出画像が

全体的な雰囲気は、ヴィッツ似なんすが、流石にフロント部分はプリウス似

ワテ的には、シトロエンDS3に似てるかなぁ?とも
嫌いな訳や無く、どちらかと言うと好きな部類に(^^;


先日の日本経済新聞の報道では、価格はプリウスより約30万円安い170万円前後で調整しているとみられるとあったんすが、当初噂されていたのは160万円程度だったとか・・・

もし、間を取って最廉価版で165万円とすれば、フィットHVとの価格差は僅か5万円程度

走りの味付けはホンダが上かも知れやせんが、動力性能は明らかにアクアの方が上

こうなると、早く実車を見て、荷室で車中泊が出来るか確認したいっすねぇ(笑)
Posted at 2011/10/01 18:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHV | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation