五兵衛さんのブログで知ったんすが、4/1以降のETC割引について発表があったとか
簡単に説明すると・・・
平日朝夕割引【地方部】
割引対象車種:すべての車種
割引対象日時:平日 朝:6時~9時 夕:17時~20時
割引対象道路:NEXCO東日本/中日本/西日本(NEXCO3社)が管理する
地方部の高速道路(東京・大阪近郊は対象外)及び宮城県道路公社の仙台松島道路
割引概要:ヶ月(1日から末日まで)の割引対象となる
利用回数に応じた還元率を、割引対象区間の通行料金のうち最大100km 相当分に適用
還元分は、ご利用月の翌月20 日に
ETC マイレージサービスの還元額(無料通行分)としてお付けします。
つまり、最初から割り引かれるのでは無く、
マイレージ登録していないと割引は受けられないと言う事
しかも、1ヶ月の使用回数が
4回までの場合は割り引き無しで、5回~9回が約30%分還元、10回以上が約50%分還元に
休日割引【地方部】
割引対象車種:普通車・軽自動車等(二輪車) 限定
割引対象日:土曜・日曜・祝日(終日)
割引対象道路:NEXCO東日本/中日本/西日本(NEXCO3社)が管理する
地方部の高速道路(東京・大阪近郊は対象外)及び宮城県道路公社の仙台松島道路
割引率:平成26年4月1日から6 月29日まで50%割引、
平成26年7月5日以降30%割引
コチラは7月5日以降30%割引と、現行の50%割引からダウン
深夜割引
割引対象車種:すべての車種
割引対象日時:毎日 0時~4時
割引対象道路:NEXCO 3 社が管理する全国の高速道路 及び 宮城県道路公社の仙台松島道路
割引率:
30%割引
コチラも、現行の50%割引から30%割引とダウン
そして、これまであった通勤割引や休日特別割引が無くなる事になったようですねぇ(o´_`o)ハァ・・・
まぁ、割引が全廃にならなかっただけでも、ヨシ!としないといけないのでしょうが・・・
ざっくりとした説明なので、詳しくはコチラをご覧ください
http://www.driveplaza.com/etc/info/20140401.html
Posted at 2014/03/20 18:05:19 | |
トラックバック(0) |
高速関連 | ニュース