• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

飴と鞭と言うか・・・

飴と鞭と言うか・・・『高速料金割引、4月以降も継続へ…消費増税対策』

国土交通省は、国が一部財源を負担している高速道路料金の割引制度について、期限切れ後の来年4月以降も継続する方針を固めた。

現行の制度は、割引の財源として、年間約9000億円を国と高速道路会社が負担しているが、国費の投入は来年3月末が期限となる。来年4月に予定通り消費税率が引き上げられれば、利用者の負担が増すため、国費投入による割引を継続する必要があると判断した。

消費税増税に備えた5兆円規模の経済対策に盛り込む方針だ。ただ、「効果が薄い」などの指摘もあることから、国費の支出を減らし、割引の対象や割引率も縮小する方向で検討する。

高速道路では現在、利用する時間帯や曜日、車種、地域によって異なる割引と、利用頻度に応じた割引が重複して適用されている。例えば、地方の高速道路で普通車は平日の午前9時~午後5時に3割引き、午前0時~4時は5割引きで利用できるうえ、大口利用者はさらに割り引かれる。

確かにワテみたいに、結構高速を利用する者にとっては有り難い様な感じっすが、利用しない方からすると、どうなんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

これじゃ、飴と鞭と言うよりっすよね
Posted at 2013/09/15 19:27:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 高速関連 | ニュース
2012年11月01日 イイね!

コイツのせいでι(◎д◎υ)ノ

コイツのせいでι(◎д◎υ)ノ 『Texans go hog wild on first night of 85-mph tollway, four accidents reported [w-video]』

米テキサス州のオースティン~サンアントニオ間を結ぶ開通したばかりの有料ハイウェーSH130

このハイウェーは制限速度が時速137kmに設定されており、"全米一速く走れるハイウェー"として開通前から話題となっていたが、先日の開通初日に4件の事故が起きてしまい、その原因にまたもや話題が集まっている

事故の原因は何と野生のイノシシだとかι(◎д◎υ)ノ

実は開通前からこのハイウェーの周辺にある農場や牧場では、野生のイノシシの増加が問題になっており、そのためハイウェーが通っているある市では、野生のイノシシ1頭の捕獲につき約160円の報奨金を出している

地元警察は、交通量が増える夜間は特に注意が必要だとし、道路前方にイノシシの群れを発見したら、ハンドルをしっかり握りそのまま走り抜けるのが一番だとアドバイスする

イノシシを避けようとしてハンドルを切ると更に重大な事故につながる可能性があり、また、イノシシに気付いた時点で減速しても間に合わないからだとか(^^;

Posted at 2012/11/01 21:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高速関連 | ニュース
2012年07月14日 イイね!

魔のJCT?

魔のJCT?『東名清水JCTトラック転落:同じ場所で事故5件 連絡路急カーブ/静岡』

11日に東名高速道路清水ジャンクション(JCT)の新東名高速道路につながる高架式連絡路から13トントラックが転落した事故で、新東名が開通した4月14日以降、同じ場所で5件の単独事故があったことが12日、中日本高速道路への取材でわかった

同社は「今後安全対策を検討していく」と話している

同社によると、三ケ日、新清水、御殿場の各JCTにも、両高速道路をつなぐ連絡路があるが、事故があった清水JCTの連絡路は最も急なカーブだという

5件の事故はいずれもカーブを曲がりきれずにコンクリートの壁にぶつかるなどしたもので、1人がけがをしている
今回の事故でもトラックはカーブを曲がりきれず、高さ約1メートルのコンクリート壁を乗り越えたとみられる

付近の住民は「急カーブを注意する看板をもっと手前から出すべきでは」「(連絡路)下で子どもが遊んでいることもある。怖いので何とかしてほしい」などと話している

一方、県警高速隊は12日、トラックの運転手は頭を強く打っており死亡

同隊によると、新東名に絡む死亡事故は開通以来初めてとの事

事故が起きたのは、画像の矢印の辺り


画像から判断すると、カーブの半径は50m程

土地の無い所に、無理矢理JCTを設置したためにこないな急カーブになったのでしょうねぇ(o´_`o)ハァ・・・

早急な対策を望みたいっすよね
Posted at 2012/07/14 06:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 高速関連 | ニュース
2012年07月06日 イイね!

だから?・・・再び(謎爆)

だから?・・・再び(謎爆)『東名~新東名ループ走行で正規料金を支払わなかったら2倍の割増金?』

高速料金は基本的に上り下り関係なく、入り口IC(インターチェンジ)と出口ICの最短距離を走ったことを前提に計算される

そのため、ループ走行で数百km走った後、高速に入ったICの隣のICで出てしまえば、現実の料金とは異なる「最短区間の数百円」となる

それが“不正”だというのだ(謎爆)

こうしたループ走行の横行に、新東名、東名を管理するNEXCO中日本(中日本高速道路)は、ループ走行そのものは不法行為ではないと前置きしつつ、こう説明

「ループ走行ではその走行経路に応じた通行料金をお支払いいただくことが、営業規則などにより定められています。ループ走行された場合は、ETC車であっても、料金所係員にお申し出いただくようご案内している」(NEXCO中日本・広報)

申し出がなかった場合には「後日、走行経路に応じた料金を請求させていただきます。故意に適正な料金を払わないなど、料金を不法に免れた場合は、その免れた額の2倍に相当する額を割増金として徴収します」との事

さらに同社は、利用したIC間の距離と所要時間が不合理な場合は、ETCゲートが開かず、料金所の係員が事情を聞く対応を取っているという

まとめると、ループ走行して戻ってきた場合は、係員のいる料金所に申し出なければならず、ETC専用料金所を通ろうとすると、ゲートが開かない場合もある

さらに、ゲートが開いて最短料金しか引き落とされなかった場合でも、悪質な場合は後に2倍の割増金を徴収される可能性もあるということなのだが・・・

入ったICと出たIC間に、何も無いのに何時間も掛かっていたら不自然ですが、IC間にSAやPAがあって仮眠してたと言われたら、どうするんすかねぇ?(謎爆)

そもそも、不法行為ではないと認めながら割増金として徴収するのは、逆に違法行為や無いんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

まぁ、システムの不備を作り出した自らを戒める事が先やないんすかね(笑)
Posted at 2012/07/06 21:07:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 高速関連 | ニュース
2012年05月28日 イイね!

だから?(謎爆)

だから?(謎爆)『新東名開通、サービスエリアに観光客殺到 不正走行など問題も浮上』

新東名高速道路が4月に開通して1カ月が経過した。新東名高速道路の開通で、ゴールデンウィーク中の渋滞が緩和されるなどの効果があった一方で、サービスエリアに観光客が殺到するなどの現象もみられたとの事

新東名高速道路の開通に注目が集まる一方、問題も生じている。それが「不正ループ」と呼ばれる不正走行だ

高速道路の料金は、走行した距離に応じて支払うのが原則。しかし、新設されたジャンクションを利用して、新東名高速道路と東名高速道路を周回し、出発したインターチェンジ近くのインターチェンジから出れば、最短距離の料金で請求されるため、正規の料金を免れることができる

有料道路で不正通行が特定されれば、適正な通行料金に加え割増金が徴収される

さらに、道路整備特別措置法によって、不正通行には30万円以下の罰金も科せられる

記事には最後に、モラルに反しない利用を心がけたいとあるんすよねぇ(謎爆)
Posted at 2012/05/28 17:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高速関連 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation