• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

あるトコには、あるモンなんすねぇ(o´_`o)ハァ・・・

『The 26 Most Expensive Cars Ever Sold At An Auction』

古い車から新しい車まで高級車の値段は天井知らずと思えるほどですが、最高額となるとどのくらいになるのでしょうか?

オークション史上、最も高額で落札された車TOP26をご紹介

とまぁ、記事にはTOP26掲載されてるんすが、取り敢えずは26位~11位までは、26位、20位、15位と、トップ10を

26位

1904年製ロールスロイス(約7億2500万円)

約7億円で、26位でっせ、ダンナ!( ̄0 ̄;)!!

20位

1960年製 フェラーリ 250 GT ベルリネッタ SWB コンペティティオーネ (約8億1400万円)

15位

1931年製 ブガッティ ロイヤル・ケルナー(約9億8000万円)

ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

15位で、約10億かい!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

10位

1960年製 フェラーリ 250 GT ベルリネッタ SWB コンペティティオーネ(約11億3000万円)

9位

1936年製 メルセデス・ベンツ 540K スペシャル・ロードスター(約11億7700万円)

8位

1957年製 フェラーリ250 テスタロッサ(約12億4000万円)

7位

1953年製 フェラーリ 340375 コンペティツィオーネ ベルリネッタ(約12億8100万円)

6位

1966年製 ジャガー XJ13(約15億円)

5位

1957年製 フェラーリ テスタロッサ プロトタイプ(約16億3900万円)

5位で、16億越えかよ(o´_`o)ハァ・・・

4位

1958年製 フェラーリ 250 テスタロッサ(約16億4000万円)

そしていよいよベスト3!

3位

1967年製 フェラーリ275 GTB4 NART スパイダー(約27億5000万円)

2位

1962年製 フェラーリ 250 GTO(約28億5000万円)

そしていよいよ、驚愕の第1位は!

1位

1954年製 メルセデス・ベンツ W196R シルバー・アロー

その落札価格は、な・な・なんと!








$29,600,00(約29億6000万円)

世の中、あるトコにはあるモンなんすねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2014/09/16 05:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オークション関連 | ニュース
2014年04月20日 イイね!

果たして、誰が?(苦笑)

果たして、誰が?(苦笑)『【EU発!Breaking News】イタリア政府、高級公用車を次々とeBayオークションへ』

時々、あっと驚くようなものを発見することがあるオークションの世界。このほどeBayにイタリア政府高官が乗っていた高級車が出品され、話題をさらっている。

国家の財政難をどうにも改善できずに苦しんでいるイタリア政府。このほどオンライン・オークションサイトのeBay に政府として所有してきた高級車をごそっと52台も出品し、人々を興奮させている。その車種はジャガー、BMW、マセラティ、フィアット、ランチア、アウディ、アルファロメオ等々。総理大臣ほか政府高官が乗ってきただけあって、どれもラグジュアリークラスで手入れも状態もバツグン。1回目の出品では日本円にして5,250万円ほどの売り上げを計上したという。

世界中の人々が知ることを覚悟の上で、このような斬新な取組みに乗り出したのは、今年2月に同国の首相に任命された弱冠39歳のマッテオ・レンツィ氏。官民癒着の贈収賄スキャンダルや公用車などでの税金の無駄遣いをなくし、700万ユーロ(約9.9億円)の貯蓄を目標に政府として力をつけたいと発表しており、さっそく動き出したのであろう。次回の入札予定日は今月28日。ページの訪問者はすでに100万を超えているもようだ。

果たして、誰がいくらで落札したんすかねぇ?(^^;
Posted at 2014/04/20 17:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オークション関連 | ニュース
2012年09月12日 イイね!

恐るべき、円パワー!

恐るべき、円パワー!『フェラーリ 599XX Evo、グーグル副社長が落札』

フェラーリが今年5月に発生したイタリア北部地震の被災者支援のために実施したオークション


その中の一つがフェラーリ 599XX Evoで、140万ユーロ(約1億4000万円)で落札された

当時、落札者の素性は明らかにされていなかったが、モンツァで開催されるイタリアGPにおいて、フェルナンド・アロンソとフェリペ・マッサから、直接車輌が納車され明らかに!

オークション特別仕様を含め、いくつかの特別装備が施されたこの「599XX Evo」は、カリフォルニア在住のベンジャミン・スロス氏が落札

実はこの方グーグルの副社長で、この特別な日にクリスティーヌ夫人を伴ってセレモニーに出席し、フェラーリ会長のルカ・ディ・モンテゼーモロ、そしてスクーデリア・フェラーリのドライバー、フェルナンド・アロンソとフェリペ・マッサから新車のキーを受け取ったとの事

イタリアで地震が発生した直後から再建に向けての支援を決意していたというベンジャミン・スロス氏は「今回のオークションに参加して、支援できたことがなによりも嬉しいことです」とコメント

ただ、2009年に日本でお披露目されたフェラーリ 599XXは、約110万ユーロ(当時の為替レートで約1億5000万円)やったんすよねぇ(^^;

30万ユーロ高での落札なんすが、日本円では1000万円もお得になってたとは・・・

恐るべき、円パワー!
Posted at 2012/09/12 05:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オークション関連 | ニュース
2012年07月16日 イイね!

おわら専用にいかが?(笑)

おわら専用にいかが?(笑)余りの暑さで、引きこもりながらオクを見ると、官公庁オークションが

何気に眺めていると1台の面白いクルマが・・・

それは、ミラ TR-XX アヴァンツァートR

しかも、FFの5MT

不具合部分として、アイドリング不調とあるんすが、その他は走行に支障は無さそうだし、何よりの魅力は、見積価額が1,000円 って事(笑)

もし1,000円で落札出来れば、修理して車検を取ったとしても10万円程度で収まらないかと・・・

TR-XXアヴァンツァートRと言えば、4気筒16バルブインタークーラーターボエンジン搭載で、しかも5MTとなればメッチャ貴重かと

誰か、おわら専用に入札してみては如何っすか?(笑)

ちなみに、コチラに
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/auction?pid=fks_aizuwakamatsu_city&oid=1338508589941130&aid=i11301263
Posted at 2012/07/16 19:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オークション関連 | ニュース
2012年05月09日 イイね!

さて問題です!

さて問題です!オークションに出品された、画像のボロボロのミニ

さて、いくらで落札されたでしょうか?

答えは・・・





























$65,100(約520万円)

『Why did this Mini sell for over $65,000』

なんとこれは、1959年にMINIの生産が開始されてから、8番目に製造された超初期のMINIだったとの事!ι(◎д◎υ)ノ

この「1959年オースチン・セブン」は、現存する修復されていない車としては最も古いMINIだとか

サビは見られるものの、目立った損傷もなく、エンジンから外装までフルオリジナルの状態だという(運転席側のドアのみ取り換えられている)

50年以上経過しているにも関わらずこの程度の錆ですんでいるとはねぇ( ̄0 ̄;)!!

今のクルマだと、こうは行かないでしょうねぇ(^^;
Posted at 2012/05/09 07:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オークション関連 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation