『Audi unveils 2016 WEC challenger』
アウディは、2016年にWEC世界耐久選手権に参戦するマシン『Audi R18 e-tron quattro 』を発表した。
Audi R18 e-tron quattroの名前を継続したディーゼルターボを搭載する新型LMP1カーは、ハイブリッドの放出エネルギー量を昨年までの4MJから6MJに変更している。
アウディ・スポーツのLMP1責任者を務めるクリストファー・ラインケは
「6MJにステップアップすることは非常に重要なことであり、もうひとつの武器を手に入れることになる」と述べた。
2014年に導入されたLMP1規約では、事実上6MJのターボディーゼルは、8MJのガソリン車と同等視されている。
ライバルでガソリンエンジンを搭載するポルシェとトヨタは、2016年から8MJへと移動する。
アウディは、2012年から採用していたフライホイール型のエネルギーストレージや機械式のバッテリーシステムを捨て、2015年にポルシェが採用したリチウムイオンバッテリーに切り替えた。
公開された写真では、新型Audi R18 e-tron quattro が、空力面で限界まで攻めていることがわかる。
アウディモータースポーツ代表のDr. ウォルフガング・ウルリッヒは
「新しいAudi R18で、我々は明確なシグナルを発している。アウディは、ル・マン24時間で世界で最も成功した自動車効率技術であるTDIにこだわりモータースポーツに全力で取り組み続けていく」と述べた。
2016年型のR18 e-tron quattroは、今月初めにポールリカールで初走行を実施しており、12月にアメリカのセブリングで本格的にテストを開始する。
2014年にトヨタに敗れたものの、開幕戦から連勝を飾りこのまま突き進むかに見えたが、伝統のル・マン24時間レースでポルシェの後塵を拝し、以降勝利から見放され、大差をつけられてのランキング2位に・・・
これを受けてか、記事にもあるようにかなり攻めたマシンになってやすよねぇ
今季惨敗したトヨタが、どんなマシンに変貌を遂げ現れるのか判りませんが、僅差の三つ巴の戦いを繰り広げて欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/11/29 19:55:12 | |
トラックバック(0) |
WEC | ニュース